これは100点満点ですね。

profile img

小玉 歩

contents section

Share
本日12/25の23:59で、CPFの審査受付を終了します。

こちら確認して下さいね。

→ https://cpf-k.com/slc/

受付最終日ということで、審査申込がどんどん届いています。

そんな中「これは素敵だな〜」というものがありましたので紹介します。


「この度は素晴らしい講座をご案内頂きありがとうございます。
アフィリエイターさんに頼らない集客方法を学びたいと思っていたところに、ピッタリの内容で是非参加したいと思いエントリーさせて頂きました。

動画でおっしゃっていた、お客様に感謝されるコンテンツを必要な方に届けるという内容はまさに今の時代にピッタリのコンセプトだと思いますし、私自身もそのような心がけでコンテンツを作っていきたいと思います。

今回のプロモーション自体がとても綺麗で、学びたい気持ちがすごく高まっているので、すでにCPFの魅力を感じております。

CPFの内容から少し外れますが、私にも小さい子供がいますのでブログのグアムのホテル記事を興味深く拝見しまして、ビジネスが出来る方は、旅行記の視点やライティングも普通の方とは違うものだなと深く印象に残っています。

CPFの申し込み5ヶ条を理解し、価値を提供出来るコンテンツ作りとプロモーションを学んでいきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

来年はCPFだけに集中して活動したいです。」


これは・・・!

ビジネス経験者の内容としてはケチの付け所のない100点満点。


「アフィリエイターさんに頼らない集客方法を学びたいと思っていたところに、ピッタリの内容」

自分や業界の課題を把握して、そしてCPFがその課題を超えられる内容であると理解している。


「お客様に感謝されるコンテンツを必要な方に届けるという内容はまさに今の時代にピッタリのコンセプトだと思いますし、私自身もそのような心がけでコンテンツを作っていきたい」

CPFの内容・ポリシーを正しく理解し、そこに対して共感を示している。


「今回のプロモーション自体がとても綺麗で、学びたい気持ちがすごく高まっているので、すでにCPFの魅力を感じております。」

ビジネスマン視点でプロモーションを見て、その内容について評価・共感を示している。


「CPFの内容から少し外れますが、私にも小さい子供がいますのでブログのグアムのホテル記事を興味深く拝見しまして、ビジネスが出来る方は、旅行記の視点やライティングも普通の方とは違うものだなと深く印象に残っています。」

普段の発信も見ていますよ!というさりげないアピールと、アピールだけにとどまらない記事内容に対するプチ褒め。


「CPFの申し込み5ヶ条を理解し、価値を提供出来るコンテンツ作りとプロモーションを学んでいきたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。」

ちゃんとやりまっせ!という宣言を最後に丁寧にして締めていく。


美しい。

これは、美しい。

センスある。

もはや、大好き。


ビジネス経験者であれば、このくらい書いてくれれば、おー、この人は間違いなくやってくれるよなあー。

って思いますね。


もちろん、初心者の方は、こんなに上手くは書けないと思います。

なので、とにかく気合いを見せて欲しいですよね。

でも、CPFが終わる頃には、こういった気の利く文章も書けるようになります。


最初は気合い。

いずれにしても気合いが無いと、何にもできないわけですよ。

能力云々より、むしろ気合いが成果を決めると思います。


少なくとも1日に使える時間が1時間以内というのは、気合いも何もありませんよ。

あれは、トラップで選択肢に入れているようなものですし。


って、今ここで書いていても、どうせ細かい話なんて聞いちゃいないだろうから、1時間以内って選んじゃう人もここからまだ出ると思います。

注意力が無いといいますか、集中力がないといいますか、真剣度が低いといいますか・・・

とにかく、隅から隅まで情報をキャッチするぞ!という意識がみんな低いんです。


何はともあれ受付も本日まで。

CPFについてくる特典の部分も含めて、この講座の価値が分かれば参加しない理由は無いはずです。

あとは、あなたが本当にCPFを身につけて、2020年に人生を飛躍させたいかですね。

それこそ、気合いがあるかどうか。


そこを自分と向き合って、しっかり考えてみて下さい。

→ https://cpf-k.com/slc/


追伸

今、気になっているのは意外とFMCの人が少ないこと。

どうしてだ・・・

何だか目標低くないか!?

みんなだったら、受講費の10倍以上すぐに稼げるでしょ??

もっとギラつけよ!!

別に今のままで満足ならば、それでいいんだけどね。

コミュニティビルディング2.0にいる人は分かっているかなーと思いますが、こういうFMC外の人もいる講座って結構刺激的なもんですよ。