弊社主催のスクール「ブログマーケティング2.0」の、セミナー&懇親会が行われました。
「ブログマーケティング2.0」の講師は弊社の森重くんで、私はおまけみたいな感じ。
ですが、懇親会は深夜3時まで、お邪魔させていただきました。
0時を過ぎたくらいから、男性陣の腕相撲トーナメントが開催されてとっても楽しかったです。笑
先ほども言った通りこのスクールでは、私は完全におまけで存在感がありません。
ただ、おまけの私ではありますが、気づいた事をチャットに時々投稿しているんですね。
そんな中で、多くの方に参考になるなーと思った話があるので、ここでもシェアしますね。
********
○○さんに限った話ではなく、なかなか前に進まない人っているじゃないですか。
最近、幼稚園児の息子にべったりついて勉強を教えていて、息子のダメな所を見て分かったことがあるんです。
・話を最後まで聞かずに途中までを聞いて、残りを自分なりの勝手な解釈で埋める
・こちらの言っていることを正しく理解せず、自分に都合のいい解釈をする
・新しい問題が出てきたときに、過去に解いた問題のパターンに勝手に当てはめて完全におかしな事をやる
・何が悪かったのかを説明しても、その5分後に忘れてしまう
これって、幼稚園児に限らず、大人でも同じ現象が起こっていると思うんです。
スクールで、明後日の方向に永久に進んでいる人は、高確率で当てはまっています。
これをどうやったら解決できるかと色々とやってみたのですが、答えは「繰り返し」でした。
「話をちゃんと最後まで聞きましょう」
「パパの言っている事を正しく理解しましょう」
「自分で勝手にやらないで言われた通りに考えて進めましょう」
毎日、毎日お勉強が始まる前に、紙に書いたのを読ませていたら少しずつ改善してきました。
ここで、何度も同じ指摘をされている人は、指摘された事を紙に書き出して目につく所に置き、1日3回くらい読み上げると劇的に改善されると思います。
自分のダメな思考パターンや、行動パターンを改善しないと、いくらディレクションを受けても同じことの繰り返しで前に進めなくなります。
ですから、そもそものベースの部分を改善できるような動きをしていく事をお勧めします。
********
大人であろうと子供であろうと、思考や行動の「クセ」があって、同じようなつまづき方をします。
そして「クセ」なので、簡単には改善できませんよね。
自分でその問題に気づきませんし、指摘されても簡単に改善できませんし、一度指摘されても指摘を忘れてしまいます。
もちろん、その「クセ」は改善する必要があるのかどうかってのは、大前提としてありますよね。
「個性」ということで改善の必要がない可能性もあります。
ですが、もし改善したいと思うなら、上記シェア内容を参考にしてみてください。
何かを身につけるのに最も効果的なのが「繰り返し」だと思います。
それと同じように「クセ」の改善にも「繰り返し」が効果的なんですね。
ticker
仕事2.0 ~これからの新しい働き方~