【Twitter分析】9月〜10月のURLクリックランキングTOP10と、その考察(おまけあり)

profile img

小玉 歩

Category:
Twitter
ブログ

contents section

Share
9月の頭頃から気合いを入れて取り組んだTwitter。この2ヶ月間でフォロワーもかなり増えました。

しかしながら、ただ漫然とツイートしても面白くないので、どのようなツイートが共感を得られリツートに繋がるのかという事を考察してみました。その考察はリツイートランキングとともに、こちらの記事でお伝えしています。
【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察


こちらの記事でもお伝えしていますが、私のツイッターでは「インターネットビジネスのノウハウ」「自己啓発的なアプローチの考え方」を中心にツイートをしています。そして、基本的にノウハウ系はブログに投稿して、そのブログ記事をツイートしていました。

そして、前回リツイートランキングを作ったところ、TOP10にはブログ記事のツイートは入りませんでした。ただ、この結果をもって「拡散しないならブログ記事の投稿はやめよう」とはなりません。なぜなら、ブログへ誘導することは、それはそれで多くの価値があるからです。

ツイートがリツイートされることは、拡散が進みフォロワーが増える効果があるでしょう。しかしながら、ブログへアクセスしてもらって、長い文章を読んでもらうことは、こちらの考えをしっかりと伝えるという意味において重要ですよね。また、アクセスをブログに送ることはSEOの面でも効果があります。(この話に関する詳細は割愛します)

ということで、今回はブログ記事のツイートをピックアップし、TwitterアナリティクスのデータからURLクリックランキングを作りました。これは、ツイートからどれくらいのアクセスがブログに送られたかというランキングになります。

9月〜10月URLクリックランキング


URLクリックランキング 第10位 495クリック Array これはタイトルそのまま「ノウハウコレクター向け」の記事をツイートしたものになります。脱ノウハウコレクター的なコンテンツは需要のあるコンテンツであると、昔からの体感ではあります。しかしながら、ツイートからのアクセスを見ると、TOP10にこそ入ってはいますが、そこまでの反響を感じることはありませんでした。Twitterの世界の人々は、リテラシー高めで「ノウハウコレクター的な人」があまりいないのかもしれません。

記事中では動画で、その方法を解説しています。個人的には好きなコンテンツですし、重要な事をお伝えしているので、読んでおいてもらいたいなと思っています。Twitterでの反響は今ひとつでしたけどね。


URLクリックランキング 第9位  512クリック Array 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットになる記事かと思います。結論から言うと「1ヶ月そこらで結果は出ない。3ヶ月くらい頑張っていって、やっと芽が出て来るんだ」というような事をお伝えしています。

「失敗例」というのは、これまたコンテンツとして引きが良い類の物なのですが、そこまでTwitterでは反響を感じませんでした。結論が当たり前すぎだからだったのかもしれませんね。でも、当たり前のことができないから、みんな結果が出せないのですよ。当たり前のことを当たり前にやるだけで結果が出るのですが、当たり前のことを当たり前にやるのって、かなり難しいんですよね。


URLクリックランキング 第8位  575クリック Array 9月のツイートで唯一TOP10に入ったツイートです。9月と10月ではフォロワーが5000人くらい違いますので、9月のツイートでこのクリック数は、8位ではありますが反応のかなり高いツイートだと思います。こちらも「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットとなっています。

「10万円」という金額にリアリティがあるのと「アフィリエイトの真実」とフックのある言葉を使ったところがクリックが多かった理由だと思います。仮にこの記事のタイトルが「10万円」ではなく、夢がある「100万円」にしていたらどうなっていたかは気になりますね。ただし、中身がボリュームたっぷり&難易度満点で、初心者の方が読んだらぐったりしてしまうかもしれません。


URLクリックランキング 第7位  615クリック Array この記事は私の動画を盛り込みまくり、ボリューム多く内容もコッテリとした記事になります。以前Facebookで投稿したところ、強烈にシェアされたのでTwitterでもツイートしてみました。リツイートは24と、それほど拡散している感覚はありませんが、それでもやはり反響が大きかったと思います。やっぱり、みんなどこかで「人生変えてえなあ・・・でも、どうしたらいいんだろう・・・」と考えているのでしょう。

人生を変えるためには多かれ少なかれ、これまでの自分を否定する事にもなります。これまで全くやった事が無いことをやってみたり、これまで全く考えていないことを考えてみたり、これまでは良かれと思っていた事が良くなくなったり、はたまたその逆だったり。大げさに言えば「別人になる」くらいのイメージを持ってもいいかもしれません。ただ、それが「人生を変える」という事だと思うんです。まずは、その覚悟があるかどうかですよね。


URLクリックランキング 第6位  692クリック Array 「ブログで収益を得たいけれど、文章に自信が無い」と考える人は多いですよね。そういった方へ向けた記事となります。ズバリ「ノウハウ系」となっています。メールマガジンやセールスレターにも役に立つと書いたので、汎用性という部分でも多くの人の興味を引けたのかもしれませんね。

これまで8〜9年くらいネットビジネスの世界で人に教えてきましたが、若い人は文章が比較的上手だと思います。よく「若者は日本語がおかしい」と言われますが、どちらかというと40代半ば以降の人の方が文章が上手ではない人が多いと感じます。というのも、今の若い子ってテキストコミュニケーション文化の中で生きてきているからなんですよね。30〜40歳くらいまでがメールを多用した世代、それより下はLINEを多用した世代でしょうか。テキストで何かを伝えることを日常的に行なっているんです。

40代半ば以降、特に50歳より上になると、会社でも何かとすぐに電話をしてメールって使わないじゃないですか。文章を扱う仕事ではないと、本当に文章で何かを伝えるという事が無いんです。ですから、テキストコミュニケーションが苦手です。コミュニティでチャットのやりとりをしていると「この人ちょっと変だな・・・」と思っても、会ったら極めて普通の人であるケースが多いのがこの世代です。まあ、若者でも「こんにちは」を「こんにちわ」と書いてしまう人は、ちょっとヤバいなと思いますが。


URLクリックランキング 第5位  720クリック Array 「アフィリエイトに興味がある」「これからアフィリエイトを始める」「アフィリエイトでなかなか稼げない」という方がターゲットです。ある程度稼いでいる人に向けた専門性の高い記事はどちらかというとnoteにまとめていて、ブログでは0→1の人向けの記事が多くなっています。

稼げない「本当の理由」という形で書いていますので、稼げていない人が「もしかしたら何か自分の知らない所で稼げるコツが・・・いや、裏技があるのかもしれないぞ」という所で、この記事を見る流れは多いかと思われます。

ただ、残念ながら「取り組み方のコツ」はあったとしても裏技は無いんですよね。そして、その「取り組み方のコツ」というのも至極真っ当なもの。アフィリエイトのようにネットビジネスというと何か魔法のように稼げるようなイメージを持つ人が多いのですが、「やった事が正当に結果に反映され、そこから正当に収入が得られる」というだけであり、「簡単に稼げる」ということではないんです。もちろん、サラリーマンで月収100万円になるよりアフィリエイトで月収100万円になる方が圧倒的にハードルは低いんですけどね。サラリーマンとして収入を上げるのは、かなり高度で複雑なゲームだと思います。


URLクリックランキング 第4位  753クリック Array これは「アフィリエイトで稼ぎたい!」という人よりも、もう1段階フワッとした「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事です。Twitterにはたくさんのブロガーがいて「何百万円稼いだ!」のようなツイートもかなり見かけます。そういったブロガーに憧れてはいるものの、では実際に彼らはどうやって稼いでいるのかが分からないという方は多いでしょう。

「ブロガー=アフィリエイター」となっているケースが最も多いかと思いますが、マネタイズの方法はそれだけではありません。また、キャラクタービジネス方向に振るかそうでないかによって、取り組み方や学ぶべきことも全く変わってきます。そういった意味でも、これからブログを始めようとする「プレブロガー」には価値のある記事だとは思います。指針も何もなくブログを闇雲に更新してもお金は生まれませんので、初めの段階で自分の進む道を考えると良いですね。


URLクリックランキング 第3位  784クリック Array こちらは、タイトルそのまま「ブログ」を使って「アフィリエイト」で稼ぎたいという方に向けて書いた記事です。結果を出した人が読めば「当たり前」の内容となっているのですが、経験が無い方が読めば「当たり前」ではない内容です。そういった内容を丁寧に教えてあげるのは、情報発信としてとても価値があると思っています。

この記事に限らず、どちらかというと全体的に「アフィリエイトは大変だよ。時間がかかるよ。でも、結果が出てくると楽しいよ。」という論調が多いと思います。こういった記事で尻込みしてしまう方もいらっしゃると思いますが、私はこういう考えを持っています。
Array ブログやアフィリエイトはとても素晴らしいビジネスモデルですし、誰もが会社員では得られないような収入を手にできる可能性があります。ただし、それは大前提として「本気で取り組む」からこそ得られるものであり、「中途半端にやるならば、いっそのことやらない方がいい」とも思います。厳しく聞こえると思いますが、中途半端に手をつけて「ブログとか全然ダメじゃん!」とワーワー言っている姿を周囲の人が見るのも嫌だよなあと思うわけです。本人にとっても周囲の人にとってもプラスはありません。ですから、「大変さを知り、ある程度の覚悟と意気込みを持って始めるといいな」と思っています。


URLクリックランキング 第2位  803クリック Array こちらは第4位と同様に「ブログで稼ぎたい!」と思っている方に向けた記事なります。内容の方向性もかなり近く、「ブログで稼ぎたいって思っているみたいだけど、そもそもブログで稼ぐってどんな仕組みか分かっているのかしら?」という問いかけですね。

ブログやアフィリエイトに限らず、そもそもビジネスモデルを全く理解することなく、何となくという雰囲気で始めてしまう人はとても多いです。自分が取り組むのはどのようなビジネスモデルであって、どのような仕組みで収益が発生するのか、その仕組みで収益を発生させるためには何を押さえなくてはいけないのか。これを知った上でビジネスに取り組むのは当然です。そして、その説明なり解説なりを読んだ時に全く理解できないようであれば、そもそも始めてはいけないと思います。「稼げる!」「儲かる!」「凄い!」「素敵!」と飛びつくのではなく、まずは理解すべきことを理解しなくてはいけません。


URLクリックランキング 第1位  842クリック Array 6位以上はブログやアフィリエイトのノウハウや、それに類する記事が並んだのですが、1位はビジネスのノウハウではなく「女性に指導する際に気遣う事」という記事になりました。私はビジネスコミュニティの運営をして長くなりますが、この1、2年で女性のメンバーが一気に増えました。そして、男性に比べて女性の方が成功率が高いです。もちろん、メンバーの比率で言えば男性の方がまだまだ多いですが、ここから先は雰囲気がかなり変わってくると思います。

こちら私の主宰するコミュニティで毎月開催される情報交換会の動画です。男女比は、おそらく8:2か9:1だと思いますが、女性の活躍が目立っていると思いませんか?そもそも、女性の方が情報交換会の出席率が高いです。



ツイートした記事の話に戻りますが、この記事の内容はどこかで拾ってきたものをリライトして作ったものではなく、私がコミュニティを運営している中で実感してきた事です。ですから、かなりリアリティがあると思います。そのリアリティが1位という結果に繋がったのでしょう。

ランキングの考察


【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察でもお話ししていますが、日付が後半になるに従ってフォロワー数が増えているので、当然URLクリック数が増えやすくなります。フォロワーに対するURLクリック率を計算すればよかったのですが、過去のツイートを自分でリツイートすることもあったので、かなりややこしくなるなと思い、そこまでは追い込まなかったわけです。ですが、大まかな傾向は見えるランキングとはなっているでしょう。

明確な結果として出たのは、1位は例外ケースとして、それ以外は自分が発信するジャンルに関するノウハウを書いた記事が上位に来ているという事です。そして、やはり初心者が多いので「これから始める人」「始めたばかりで、まだ結果が出ていない人」を対象にした記事がクリックを集めました。当然ですが、レベルが上に行けば行くほど、そのレベル感の人は少なくなりますしレベルを下げれば下げるほど、そのレベル感の人は多くなります。多くの人を対象にしたいのか、それとも自分は専門的でレベルの高い発信をしていきたいのかという「スタンス」の問題はありますが、もし多くの人にリーチしたいと考えるのであれば、自分が発信するジャンルで「初心者が価値を感じる情報」を記事にすると良いでしょう。

そして、さらに明確な結果として出たのは「○○○○○するための、○個のポイント」という形式のタイトルの記事が上位に並んだという事です。これはタイトルテクニックとしては大昔から言われているものですが、改めてその力を証明する結果となりました。ベタベタで記事を書き慣れている人からしたら「いまさら、そういうのダサい!」と感じる事もあるでしょう。しかしながら、テクニックとしては今なお有効です。ノウハウ系ではない記事が1位となっているのも、タイトルが「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたい7つのポイント。」だからだと思います。これが、「女性が起業して稼ぐために気遣ってあげたいこと」だったら、クリックはここまで増えていないはずです。
(参考:ネットで拡散されやすい記事タイトルを分析してみるとわかったこと

ちなみに、これは記事タイトルだけではなく、このような形式のツイートでも反応が出るかを試してみました。

Array 今この記事を書いている時点でツイートしてから24時間経っていませんが、81リツイートされています。これは、「9月〜10月のリツイートランキング」に入れると3位になるリツイート数です。そもそも反応があった内容でツイートしたので、反応があって当然なのですが、記事タイトルだけではなくツイートでもこの形式は多くの人が反応をしてくれるでしょう。要点が整理されていて分かりやすいので、これまた当然と言えば当然なのですけどね。

そして、忘れてはいけないのがアイキャッチ画像でしょう。弊社はWEB広告をかなり使っていまして、特にFacebook広告には月に3000万円以上を投じています。Facebook広告のクリエイティブは、大きく「画像(動画)」「見出し」「本文」で構成されますが、クリック率に最も大きな影響を与えるのが画像です。そのため、広告を作る際には最低でも30枚の画像をテストし、どの画像が最もクリック率が高くなるかを見ていきます。画像によってはクリック率に倍以上の違いが出る事もあるのです。

Twitterにブログ記事を投稿した時に、アイキャッチ画像が大きく表示されるので、これがクリック率に影響を与えるのは間違いありません。ですから、クリック率が高くなるようにアイキャッチ画像を意識することは重要です。しかし、どの画像を使えば反応が出るかを見極めるのはかなり難しいです。というのも、Facebook広告のクリエイティブテストをしていると「えっ、マジで?この画像がクリック率高くなるんだ!」という事が往往にしてあるからです。「絶対これでしょ!」という画像でクリック率が低かったりした際には何となく納得ができないのですが、データで出ている以上仕方ありません。広告であれば同時にいくつものクリエイティブを走らせて、反応の良いものを残していきます。ですが、ブログ記事のTwitter投稿ではそれはできません。ここは、経験とカンで狙っていくしかありませんね。

まとめると、
・発信するジャンルで初心者向けのノウハウ記事はクリックが多くなる
・「○○○○○するための、○個のポイント」というタイトルはクリックが多くなる
・アイキャッチ画像はクリック率に大きな影響があるので気を遣いたい
という事になります。

とはいえ、先にも述べたようにブログにアクセスしてもらうことは、長い文章をしっかり読んでもらい、伝えたいことを十分に伝える事が目的です。小手先のテクニックでクリックを増やしたとしても、その先の記事がグズグズでは意味が無いのです。逆もまた然りで、いくら良い記事を書いたとしても読んでもらえなければ、これは非常にもったいない事になります。ですから、ブログの記事は当然しっかりとした物を執筆した上で、それを読んでもらうためのテクニックを身につけると良いでしょう。

おまけ


ランキングTOP10よりもURLクリックが多いのですが「これはランク外にすべきだ」と思った記事がありますので「おまけ」として紹介します。

おまけ1 1,406クリック

Array そもそも、こちらは11月のツイートという事もあって今回のランキングに入らないのは当然なのですが、1位の842クリックを大きく超える1,406クリックとなっています。Twitterをやっている方は大きく分けて「情報発信をしている(情報収集もする)」「情報収集のみ」の2パターンの方がいらっしゃいます。この前者は当然Twitterでフォロワーを増やしたいと考えているでしょうし、そのためにツイートを拡散したいと考えているでしょう。

特に私はネットビジネス、アフィリエイト、ブログに関する発信をしているため、フォロワーにTwitterで「情報発信をしている(情報収集もする)」という方は多いはずです。このような属性のフォロワーが多い場合は、やはりTwitter上でTwitterに関する情報は、引き合いがあると思いました。恐らく同じ記事をFacebookで投稿しても、ここまでの反応は無かったと思います。


おまけ2 8,104クリック Array おまけ3 4,575クリック Array おまけ1より、さらに、それも圧倒的にURLクリックが多かったのが、この2つです。これはnoteで無料公開したコンテンツをツイートしたものになります。ノウハウの内容もボリュームも、ブログ記事とは比べ物にならないくらい気合が入っています。ですので、他の記事のツイートと比べるとリツイート数がかなり多くなりました。1位のツイートが21リツイートで、おまけ2のツイートが394とその差は歴然です。ただ、この2つに関しては一定期間プロフィールに固定表示したので、要因としてはそれが最も大きいかと思います。

おまけ4 1,805クリック Array 11月9日にツイートして、11月10日よりプロフィールに固定表示しているツイートがこちらです。こちらもnoteの記事をツイートしたものですが、11月11日時点でURLクリックが1,805となっていますし、リツイートも65となっています。すでに多くの方が、自己紹介+重要なリンク集をツイートしてプロフィールに固定表示させていると思いますが、やはり見て欲しいリンクは固定表示させると良いでしょう。フォロワーにせよリツイートやいいねで、たまたま見かけたにせよ個別ツイートを見て、そこからトップに行くという流れは多いはずです。

最後に

ということで、【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察に引き続き、同期間のURLクリックについて考察してきました。まとめでも書きましたが、様々なテクニックを駆使すればフォロワーに対するURLクリック率を上げることはできるでしょう。しかしながら、クリックしたその先がショボショボであれば無意味ですので、しっかりと記事を書くのが重要です。

ただ、大前提として自分は「誰に」「何を」伝えたいのか、という部分をを明確にしなければいけません。ビジネスとしてTwitterを使うのであれば、軸も無くフラフラと色んなことをツイートしてはいけないのです。あなたは何かしらの専門家であるべきで、その専門家はフォロワーが欲している情報、もっと言うとフォロワーが達成したい「何か」を助ける情報を発信できると良いでしょう。もし「自分のツイートってイマイチ反応が無いんだよねえ」と思っているのであれば、この辺りを今一度じっくり考えてみると良い方向へ進めるはずです。

この2ヶ月間のツイートを改めて見てきて、私自身もたくさんの発見がありました。今後さらに楽しくTwitterで発信していけそうです。また、このような考察は折に触れて行なっていきたいと思っていますので、その際にはさらに面白い記事が書ければと思っています。ご期待ください。