とんでもないことになりました。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

木曜日はとんでもないことになりました。


W杯の大勝利のテンションのまま、うちのジュエリー系のネットショップで1日限定クーポンを出したんです。

これは当日のメルマガでも触れたので、調子良かったんだろうなーと記憶している人もいると思います。


あのメルマガを出した後も、ネットショップの売上は止まらず、

なんと・・・

これまでの1ヶ月の最高売り上げをたったの1日で超えてしまいました。


1ヶ月分が1日で売れたってことです。

とんでもない!


なんか他の日が売れてなさすぎるように見えてしまうかもしれませんが、24日が強烈すぎたって感じです。


どの本か忘れたんですけど「セールをやる口実となるような記念日をピックアップしろ」的なことが書かれてたのを思い出したんですけど、マジですね。


もちろん、日本の劇的勝利による「ご祝儀買い」的な動きもありますし、50%オフという強烈な値引き率が効きまくったのはあります。

それにしても凄かった。

商売のきっかけを常に探しておくのは大事だなと、改めて思った次第です。


ビジネスに関わるすべての人が取り入れられることなので、心に留めておいて下さいね!


とかなんとか言っているうちに・・・


気づけば年末ですよ。

今年はしっかり稼げましたか?


稼げていないよーという方は、こちらに登録しておいて下さい。

↓ ↓ ↓

お金が生まれる仕組みを持とう!

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 11月29日 19時00分

    昨日は「ノウハウを知りたいですか?」という、記事を投稿しました。 → https://kodamaayumu.com/blog//archives/5156.html 情熱を注いでいる「何か」をあなたが持っているとします。 その「何か」で大きく稼げるなら、あなたはノウハウを知りたいですか? というのが最大のメッセージです。 これはですね・・・ コンテンツをリリースしますよ!!

  • 【JV募集します】かなり安くリスト取得が

    最近・・・というか、まあずっとなのですが色んな広告をテストしています。その中でFacebookの広告がかなりうまくいっているんですね。広告でやっているのはリスト取得ですが、結構いろんなジャンルでのテストをやっています。今の状況の例をお伝えしますと、ネットビジネス系A リスト取得単価312円ネットビジネス系B リスト取得単価559円語学系A リスト取得単価78円語学系B リスト取得単価168円健康系

  • 「情報発信バイブル」の発売です!!

    ついに「情報発信バイブル」の発売です!! 今すぐ、こちらからご確認ください。 → http://ayu777.net/web/1497/ 私は1つのASPで、累計5億円を稼ぎ出しました。 それは全て「情報発信ビジネス」による利益になります。 この「情報発信ビジネス」のノウハウを公開するのが、「情報発信バイブル」なのです。 驚くべきは、そのレバレッジです。 例えば、

  • NO IMAGE

    新文化通信社さんの取材を受けました。

    昨日は新文化通信社さんの取材を受けました。新文化通信というのは私も今まで知りませんでしたが、出版業界の専門誌を発行している会社です。http://www.shinbunka.co.jp/で、なぜ取材を受けたかというとクビでも年収1億円』のマーケティングに関して私のやり方があまりにも異例だったからだそうです。まあ、確かに持てるマーケティングのあらゆる手法を使いまくったので「今までに無い」というのは

  • 仕事の効率化を劇的に促進させる21個のポ

    1日24時間、1年365日は、誰にでも平等に与えられたものです。 その平等に与えられた時間の中で、いかに質の高い仕事を数多くこなせるかは「効率」にかかっていると言っても過言ではありません。 いわゆる「仕事のデキる人」というのは、「仕事の効率化」に非常に優れています。 私は副業から自分のビジネスをスタートさせたため、限られた時間で結果を出さなくてはいけませんでした。 ですから、「仕事の効率化

  • 珍しく緊張感・・・

    本日から23日までの4日間にわたり、日本最大の宝飾展示会である「国際宝飾展2016」が開催されます。 弊社も出展ということで、かなり気合が入っているのですが・・・ 珍しく緊張しております。笑 いつもであれば気合が入って、ワクワクするだけなんですけどね。 ちょいと、今回は密着取材が入っているんです。 その企画のテーマが、「海外バイヤーを日本企業が迎え撃つ!」みたいな感じなんですよ。