とんでもないことになりました。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

木曜日はとんでもないことになりました。


W杯の大勝利のテンションのまま、うちのジュエリー系のネットショップで1日限定クーポンを出したんです。

これは当日のメルマガでも触れたので、調子良かったんだろうなーと記憶している人もいると思います。


あのメルマガを出した後も、ネットショップの売上は止まらず、

なんと・・・

これまでの1ヶ月の最高売り上げをたったの1日で超えてしまいました。


1ヶ月分が1日で売れたってことです。

とんでもない!


なんか他の日が売れてなさすぎるように見えてしまうかもしれませんが、24日が強烈すぎたって感じです。


どの本か忘れたんですけど「セールをやる口実となるような記念日をピックアップしろ」的なことが書かれてたのを思い出したんですけど、マジですね。


もちろん、日本の劇的勝利による「ご祝儀買い」的な動きもありますし、50%オフという強烈な値引き率が効きまくったのはあります。

それにしても凄かった。

商売のきっかけを常に探しておくのは大事だなと、改めて思った次第です。


ビジネスに関わるすべての人が取り入れられることなので、心に留めておいて下さいね!


とかなんとか言っているうちに・・・


気づけば年末ですよ。

今年はしっかり稼げましたか?


稼げていないよーという方は、こちらに登録しておいて下さい。

↓ ↓ ↓

お金が生まれる仕組みを持とう!

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 人間という生き物は楽な方、そして居心地の

    一時期どれだけストイックに打ち込んだとしても、人間という生き物は楽な方、そして居心地のいい方に向かってしまいます。その最たる例が人間関係。自己の能力を成長させる最大のきっかけは人と会う事です。人と会う事で自分には無かった方向から思考が刺激され、新たな発想が生まれます。ただし、気をつけなければいけないのが、どんな人と会うか。自分と同レベルの人間は思考の基準も近いので、話していて非常に楽しく居心地のい

  • 世のママたちに最適なビジネスが分かりまし

    昨日、妻の手術が無事に終わりました。 メッセージ等々、送ってくれた皆さま本当にありがとうございました。 術後は超痛そうでした・・・ しかし、やっぱり家事・子育ては、一通りやって大変さが分かるものです。 気まぐれで何かを手伝って、やったつもりになっているのがイラつかれるのも当然だ・・・ 妻が入院してまだ3日目ですが、すでに大変さを実感しています。 そりゃあ、家事術みたいな本が売れるっ

  • 「物欲熟女」

    昨日はpremium stone galleryの、6時間生放送をやりましたー! こちら、録画版でございます。 実は今回で7回目の生放送だったのですが、過去最高の売り上げ、それもぶっちぎりで最高値を突破しました。 生放送にお付き合いいただいた皆様、本当に、本当にありがとうございます!! 6時間ずっとお付き合いいただいた方もいらっしゃって、感謝でしかありません。 今回の生放送

  • ダイレクト出版のダイレクトメールは多すぎ

    今日のお題ですが大前提として、ダイレクト出版のダイレクトメールは、驚異的にクオリティが高いという事を、まず初めにお伝えします。 あと、私はダイレクト出版の超大ファンです。 ダイレクト出版のダイレクトメールは、ダイレクトメールというよりは、教材レベルに学びがあるもので、「捨てられないダイレクトメール」です。   「ダイレクトメールとしての学び」がある事もそうですが、内容自体がお金を取ってもい

  • これが全て。

    元旦から3日間は妻の実家にお世話になっておりまして、MacBookAirの小さい画面で色々やっていました。 ですので、改めてThunderbolt Displayを使いますと、快適すぎて失神しそうです。 11インチのMacだとチャットワーク見にくくないですか? 私だけ?? ただ、ちっちゃい画面だとやる事も限定されるわけでして、そのおかげで「考える作業」が進みました。 2016年はこれや

  • 2016年上期「FMCアカデミー賞」プレ

    2016年上期「FMCアカデミー賞」プレゼン動画の公開と投票開始をします。 こちらをご確認ください。 → http://fmc-awards.com/ 「FMCアカデミー賞」とは、私が主宰するコミュニティーであるFrontline Marketing Clubで、半年に1回開催されるものです。 ここでは、半年の活動をプレゼンし、最も活躍したFMCメンバーを決定します。 プレゼンをし