号外広告が褒められて嬉しいです。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

号外広告の話。

今は色々な広告媒体がありますが、むかーしむかしからあるメルマガ号外広告というのは今でもしっかり反応があります。


で、このメルマガの号外広告の効果が高いということで、お褒めの言葉をいただきました。

嬉しい!!



「何か温めなどしているか教えて頂ければ幸いです。」

この質問への回答ですが、読んでもらえるメルマガを日頃から配信するというのが一番の回答でしょうか。

あとは、新規の読者が常に増えているというところも大きなポイントですね。


はて・・・と不思議に思ったことがありまして。


実は、メルマガ号外広告って特にどこでも宣伝していないんですよ。

宣伝したらよかったんですけど、何だか後回しにしちゃってて。

それでも、新しい方からの、お申し込みを頂くんです。


検索したら出てくるんだけど、わざわざ検索してくれているのかな・・・

だとしたら、こんなにありがたいことないですね。


ということで、今日は宣伝。

ご興味ある方は使ってみてください。

↓ ↓ ↓

小玉歩 公式メールマガジン号外広告

号外広告を褒めてくれたのはLIST MAFIAのメンバー。

年商1億円以上の経営者だけが参加できるマニアックなコミュニティです。


リスト獲得の話にとどまらず、プロモーションについてもディスカッションできて僕も色々と学びになっています。

メンバーの皆さんには心から感謝しております。

ぜひ、年末みんなで集まって、今年の頑張りを讃えあいましょう!

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • FMCの仲間たちと「例のお店」に行ってき

    青木さんの言葉が深すぎる・・・  

  • シンデレラストーリー

    なんと・・・ なんと・・・・・・・!! メンタークラブ第7期生の西原豊明が、副業年収1億円を達成しました。 これは凄い!! 何が凄いかっていうと、西原さんの苦労っぷりです。 私って物販スタートでしたけど、割と最初から稼げていたんですよ。 そのあとのメルマガも、バンドでブログ書いていたこともあって、スムーズに行けたんですね。 それで、パートナーとなる家入さんと出会って、プロ

  • 相変わらず声が出ないってことで、

    相変わらず声が出ないってことで、今日は早起きして耳鼻咽喉科へ行ってきました。 いや、マジで声が出ないの。 普通にシャレにならんレベルで。 それで診察台に座ったら、鼻に綿棒をコリコリされました。 そのあと、力抜いてね〜〜と言われたら、スルスルスルと何かが鼻に侵入。 ・・・ってカメラなんですけどね。 声帯の写真を撮っていました。 まあ、普通に声帯が炎症を起こしていたのですが、内側

  • 「モチベーションが・・・」とお悩みのあな

    先日ちょいとアクシデントがあって、肋骨を痛めております。 とっても困っています・・・ そもそもが軽いヒビ程度の雰囲気で、受傷から3週間経ちました。なので、もう問題なかろうと、懸垂、腕立て、ダンベルを軽くですが昨日やりました。 そしたら、本日受傷部に、ドーンという感じの違和感です。痛いってわけじゃないんですけどね。こりゃ、どうしたものかと。この位なら軽めで続けていいのか、それとももう1週間完全に

  • 変わってしまった・・・。

    私はルイ・ヴィトンが大好きなのですが、新宿高島屋のルイ・ヴィトンで、いつも買い物をしています。 品揃えでいうと銀座や表参道が圧倒的なわけです。 しかし、それでも新宿高島屋です。 その理由は・・・ 家と会社の通勤途中に新宿高島屋があるからです。 家が新宿で会社が恵比寿でして、明治通りを通って会社まで行くんです。 なので、ちょうど途中に高島屋があって、生活圏内にキレイに入っているんです

  • ダメダメ、全然ダメ。

    ここ最近、私はとあるレターの添削をやっております。一昨日は23時にブレットを受け取って即添削をして、それをそのまんまデザイナーに渡すという流れでした。ところが、22時に半頃になって、ブレットの上がりが2時か3時になると連絡が。マジかよ〜〜と思いながら、3時まで起きて待っていました。そして3時。自分の感覚的には手直し程度なので、1時間でデザイナーに渡せると思っていました。しかーーーし!手元に来たブレ