情報発信者のオワコンとは

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

とっても大切な話をします。

どーんと稼げた時っていうのは「発信者の市場への浸透度」と「発信しているジャンルの熱」が、ちょうど良い具合に合致した時なんです。

発信者の浸透度をイノベーター理論のグラフで表現して、ジャンルをハイプサイクルのグラフで表現して、そのどちらも高くなった時って言うと分かりやすいと思う。

ジャンルは分かりやすいですよね。

今ならAIだし、ちょっと前ならインスタ起業だし、その前だとNFTとか?もっと前だとプログラミングとか、さらに前だとブログとかそんな感じ。

これだけだと「まあ、分かる」ってなるんだけど、ここに「発信者の市場への浸透度」を掛け合わせて考えます。

例えば、昔からいる老害小玉がAIの情報をガンガン発信するよりも、これまでスポットライトが当たったことのない新星がAIの良い情報をガンガンに発信した方が注目を集めるじゃないですか。

みんな、新しいものが好きですしね。

そんな感じで、「発信者の市場への浸透度」と「発信しているジャンルの熱」が、ちょうど良い具合に合致するとどーんといくんだけど、この時って自分の実力以上に注目されるし結果も出ちゃうんですね。

だけど、その渦中にいる時っていうのは、その結果は全て自分の実力がもたらしたものだと思っちゃうし、ここから先永久に右肩上がりで結果が出続けると思っちゃう。

これねー思っちゃうんです。思うなってのが無理です。

僕も「俺マジ天才」「右肩上がりに稼げてどうなっちゃうんだろ」みたいになっていました。

渦中にいる人は、この話を聞いていたとしても「俺は実力あるし、努力を怠るわけないから絶対に下がらない」と思います。というか思っていました。

ただ、超一部の例外を除いて、ほとんどの場合において「発信者の市場への浸透度」はピークを打ちますし、「発信しているジャンルの熱」は冷めてしまいます。

こうなるとオワコン×オワコンでとんでもない落ち方をするわけですよ。

「あいつどこいった?」となるのはこの時。

ここで忘れないでほしいのは、注目度が下がったり売り上げが落ちたとしても、それは自分の実力が無いからではないってことです。

タイミングが合致した時に、実力以上にどーんと結果が出ちゃったのとこれまた逆で、オワコン×オワコンで実力以上にどーんと落ちてしまう。

なので、悲観し過ぎないことが大切です。

もう、これは仕方ないことなので。

どうしたらいいかっていうと、変に不貞腐れてサボったりせず実力をつける動きをする。人知れず牙を研ぎ続ける。思うような結果が出なくても試行錯誤を繰り返す。誰にも注目されなくても気にしない。

そうこうしているうちに、イノベーター理論のグラフのスタート地点に戻ります。

しかも、2週目は1週目よりも高い位置からのスタートです。

最近、いろいろなSNSで「ビジネス系・起業系発信者がしんどくなってきた」というような話がたくさん聞こえるようになったので、そんな話をしました。

ただ、2週目に入れるのは、1週目の終わりで不貞腐れずに努力した者だけだぞ。がんばろう!!

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 「小玉歩が初心者から抜け出した方法 〜私

    「小玉歩が初心者から抜け出した方法」という、30分のプチ講義動画を作りました! 昨日突然思いついて資料を作成し、さっき寝起きで動画を収録した感じの、出来たてホヤホヤ講義動画です。(なので声はあまり良くない・・・) もちろん、僕にも初心者時代があったわけで、たいして稼げていない時期もあったわけです。 その頃の自分について色々と解説をしました。 初心者の方には、是非見てもらいたいですね!

  • サラリーマンの方からメールを頂きました。

    本日で2015年アワード1位記念の、FMC新規入会企画が終了になります。 → http://ayu777.net/web/fmc_3days/ 今回のような凄まじい特典は、私もなかなかつけることはありません。 この機会を逃すのは本当にもったいないと思いますよ。 昨日のメールを読んだ後にFMCへの入会を決められた方から、メールを頂きました。 そのメールを紹介しますね。 ***

  • 太らないチョコレート

    太らないチョコレートの話の前に、太った話をしなければいけません。 多分アリゾナから帰ってきたくらいから、狂ってきた記憶があります。 ちなみに、アリゾナに行った話は、こちらの記事を読んでください。 → https://kodamaayumu.com/blog//archives/4667.html そう、このあたりから、恐ろしい食生活になっていました。 なんと、ドーナツを1個と、ポ

  • 今夜、小玉・三浦・甲斐と飲みませんか?

    メリークリスマス!!ということで、小玉歩です。この「メリークリスマス」っていつ使うか知ってました?私この投稿をするに当たって、これいつ使うか調べたんですよ。イブに使っていいのか、25日の当日じゃないといけないのか。で、わかったんですが・・・これって、「 I wish you a merry Christmas !」の短縮で、日本語に訳すると「楽しいクリスマスでありますように」なんです。ですから、ま

  • NO IMAGE

    ブランドのデザイナーさんがやってきて。

    チェックをお願いします! ⇒ 人気ブログランキングへ 先日とあるアパレルブランドのデザイナーさんが会社に来ました。 以前から知り合いだったのですが、最近の私の様子を見て自社のwebマーケティングをしてくれないかという事で話を聞きにきたのです。 年商は1億円くらいあるので、そこそこのブランドです。 それ以上に、デザイナーのこだわりが非常に強く、服だけでなくそこに関わる動画や写真など世界観もか

  • NO IMAGE

    昨日の最大の学びは!?

    昨日は最高気温35度だったのですが、一番熱い13時に外出しました。 というのは、作家の中谷彰宏さんと対談をさせていただいたんです。 中谷彰宏さんと言えば『面接の達人』を筆頭に、数々のヒット作を出されており、その著作数は800冊以上。 もはや意味不明です・・・。 年齢も私より2周り弱上なので作家歴が長いという事もあるのですが、それにしてもかなりの数ですよね。 しかも、ジャンルが非常に多