物欲復活しまくりです。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

新型コロナの感染者が減ったからか、最近は物欲が復活してきました。

振り返ると、物欲が一番強かったのが2017年から2018年頃でしょうかね。

とにかく僕はルイヴィトンが好きでして、年間に3,000万円以上も買っていました。

ですが・・・

計算すると、おかしなことになります。

僕の役員報酬は年間1億2,000万円です。

この金額は、いわゆる額面でして、税金や社会保険料が引かれた金額が手取りになります。

ちなみに、税金がいくらになるのか、興味がある方はこちらをご覧下さい。

当然、最終的に残る手取りから生活費も捻出するわけじゃないですか。

となるとですよ。

ルイヴィトンでこれだけ買い物するって、収入以上にお金を使ってるんです。

ヤバいでしょ。

収入以上に使ってるってことは貯金が減っているわけです。

浪費以外の何物でもない酷い話ですよ。

クソバカです。

それが、コロナ禍がやってきてハッと気づいたんですね。

「えっ、俺何にお金使ってたんだ?」

「何か意味あったか?」

ルイヴィトンの店舗が休みになり、新商品を見ることがなくなりました。

それどころか、そもそも外出しなくなった。

で、ふと冷静にルイヴィトンのTシャツを見たりするじゃないですか。

10万円近くする訳ですよ。

そりゃ、手触りは良いですよ。

縫製なんかも良いでしょうよ。

だからと言って1,000円のTシャツの100倍良いかっていうと、もちろん、そんな訳がないですよね。

えー、何か馬鹿馬鹿しいぞー!と、急にAmazonで売っている1,000円のTシャツだったり、1,980円のパーカーで過ごすようになりました。

全く問題なく快適で、むしろ清々しくすらありましたね。

それが2020年とかの話。

・・・だったのですが!

コロナが落ち着いて外を出歩きアクティブになっていったら、やっぱりウズウズしてきたんです。

ルイヴィトンが好きだーーーー!

やっぱり、テンションが上がるんです。

何でしょうか。

お金が無い家に生まれ育った反動なのかね。

ハイブランドの服を着ていると、明らかにテンションが上がるんです。

というか、コロナ禍において、僕は明らかにテンションが下がっていっていました。

マユツバですけど高級車に乗ると、男性ホルモンであるテストステロンの数値がグッと上がるという研究結果があるとか無いとか。

テンション上がるからルイヴィトンを着るのか、はたまた、ルイヴィトンを着たからテンションが上がるのか。

まあ、どっちでも良いんですけど、生活の中での僕の感覚ではテンションは低いより高い方がいい。

元気が無いよりは、ブリブリに有りまくった方がいい。

テストステロンは出てないよりは、出まくっていた方がいい。

そう思っています。

そんなこんなで、最近はまた物欲が復活して買い物しています。

ただ、2017年とか2018年とかのフィーバー状態はマジで意味無いので、あれは流石にやりません。

ニットをカラバリで全色買って、結局、気に入った1色だけ着るとか意味不明なことをしてしまっていたので。

SDGsとか言っている時代に、さすがにそれはヤバいでしょうよ。

あー、あの時の謎に使いまくったお金、もっと大事にしとけばよかったなーとか思ったりもしますが、それも経験です。

こんなに使ったら、お店もチヤホヤします。

あの、チヤホヤを経験できたので良いでしょう。

何を言いたいかというと「最近、メチャクチャ元気である」ということです。

車も欲しいですしね。

何はともあれ、まずは仕事しなきゃ。

そこからだよね。

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 11月の成功報告。

    11月は教え子周りで、嬉しいニュースが結構ありました。 まず、メンタークラブ2期の横山と坂本。 それぞれ、英語と書道という、ビジネス系とは別の分野で情報発信活動をしています。 この2人が11月は過去最高収益を記録しました。 横山は550万円の売り上げ。 かかった経費は7万円のセミナールーム料金だけだそうです。 「月1000万円も見えてきたので来年につなげていきまーす!」 という明

  • 自分の思うまま生きてて、嫌われたらしかた

    いきなりですが・・・ 私は「義理」「人情」「男気」と、この辺の感じの言葉が好きです。 クールを気取ってた時代もありましたが、完全にこの辺が好きです。 そして、人ってこういう物で成り立っていると思っている派です。 こちらご覧下さい。 → http://bit.ly/1PhQuxZ 「ファンタジー!」の白石さんが、今回のキャンペーンで物凄い紹介をしてくれました。 これ、本当に

  • 第2期NBGCアカデミー賞の投票をお願い

    12/21に第2期NBGCアカデミー賞のプレゼン会が行われましたアカデミー賞とはNBGC半年間の活動の中で最も優れた結果を残したクラブ生を決定する企画です。書類選考を通過した10名が30分のプレゼンを行い、半年間の活動についてアピールをします。グランプリは主催者である僕と会場に出席したクラブ生の投票、そして今この投稿を見ているあなたの投票によって決定します。特設ページからプレゼン動画をご覧頂き「

  • あなたに紹介したい人がいます。

    本日はあなたに紹介したい人がいます。 31歳の青年です。 彼との出会いは、2012年でした。 この年、私は『クビでも年収1億円』の出版記念講演会を渋谷公会堂で開催しました。 その際の懇親会で話したのが彼との初コンタクトだったと思います。 ご機嫌でビールを飲んでいた私に近づき、「何か1文字書かせてください!」と筆を持って話しかけてきたのです。 ・・・完全に不審者でした。 ですが、この時には私の息子の

  • 「モチベーションが・・・」とお悩みのあな

    先日ちょいとアクシデントがあって、肋骨を痛めております。 とっても困っています・・・ そもそもが軽いヒビ程度の雰囲気で、受傷から3週間経ちました。なので、もう問題なかろうと、懸垂、腕立て、ダンベルを軽くですが昨日やりました。 そしたら、本日受傷部に、ドーンという感じの違和感です。痛いってわけじゃないんですけどね。こりゃ、どうしたものかと。この位なら軽めで続けていいのか、それとももう1週間完全に

  • FMC情報交換会 in大阪 2015.2

    FMC情報交換会の第2回目は大阪開催! 東京と比べるとコンパクトな開催でしたが、かなり盛り上がりましたよ〜♪   新幹線で話してたやつはこれです。 → http://ayu777.net/web/1374/   初心者には今一番お勧めですね。 「何やったらいいかわからない!」という方は、これは検討してみてもいいと思います!