目が覚めた。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

「もっとやらねば!!」

マジでいまさら、そんなことを思っています。

当たり前なんですけど、大きな結果を得るためにはリスクを取らないといけないじゃないですか。

ローリスク・ハイリターンなんて、この世界にはあるわけがない。

誰にだって分かりきった話です。

それなのにですよ。

たいしてリスクも取らずに「最近、ガツっとした結果出ないな」なんて思っていたんです。

守りに入っていたというか、安全運転をしてたというか、コンフォートゾーンにいたというか。

「何かを失ってしまうかも・・・」みたいな勝負に出ることも無い。

だからと言ってサボってるわけではなく、やるべきことはやっている。

ただ、悪くない結果は出ているけど、そんな「そこそこの結果」に何となく納得行っていないみたいな感じ。

いやー、マジでダメですよね。

本当に我ながら終わってますよ。

何でこんなにリスク取らなくなったかね?

何でこんなに守りに入ったかね?

どこが、どうとかじゃなくて、あらゆる部分でそうなんですよ。

SNSの発言もそうですし、細かいところでは広告のクリエイティブだったり。

メルマガの内容もそうだ。

このブログもそう。

YouTubeだってそう。

商品のコンセプトもそうだし、セールスだってそうですよ。

なんなら、日常生活の1つ1つにおいても、全てにおいて何のリスクも取りに行っていない。

そのくせ、大きな結果は望んでいたりするわけです。

意味不明ですよね。

思い返せば、サラリーマンの副業時代なんてリスク取りまくりでした。

普通に会社の仕事があるのに、睡眠時間は3時間だったし。

副業やりた過ぎて、半休取って家に帰ってしまったし。

副業禁止なのに、顔出し名前出しでネットショップをやっていたし。

お金ないからカードガンガン使って物販の仕入れをしたり、広告費を燃やしまくったりしたし。

カードの支払いできるか分からないのに、マジでガンガンカード使ってた。

さらには情報発信を始めて、読者3万人のメルマガ発行を、これまた顔出し名前出しでやったし。

そしてコンテンツを何億円も販売したし。

今となっては大したことじゃないけど、当時サラリーマンとしては結構なリスク。

でも、そんなリスクどうこうよりも、目の前のことに必死だったから気にしてる場合じゃないんですよ。

それで、結果もどんどん出た。

そういう意味で言うと、今は余裕があっちゃうんだろうな。

良くないね!!

「いや、これは俺書けないなあ・・」っていう台本をやってみて、リスクを取っていない自分に気づきました。

何か気づきを得るときは外からの刺激ですよ。

自分だけでは絶対に気づけなくて、何らか外からの刺激がきっかけとなります。

いやー、本当に良かった。

悪くない結果は出ているんだけど、スッキリしなかった原因が、これで完全に判明しましたからね。

抽象的な発言の連発で、独り言のポエムみたいですみません。

とにかく、やるなら振り切ってやらないと、マジで結果は出ないですよ。

特に今まで手にしたことがない、大きな結果を出したいならば。

僕の周りで突き抜けた人の突き抜けた瞬間を思い返すと、マジで信じられないくらいに振り切った動きをしてるわけですよ。

もちろん、リスクも取っている。

怖くて怖くてビリビリしちゃうようなリスクをみんな取っていました。

そうじゃないと、突き抜けられるわけないですから。

あー、目が覚めた。

ここからハイリスク・ハイリターンで、毎日を生きていくことにします。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • Brainでコンテンツを初リリースしまし

    僕がネットビジネスを始めた頃、情報コンテンツの販売といえばインフォトップというプラットフォームが主流でした。 そこから時は流れ・・・ 今はBrainというプラットフォームが、グングンと成長しています。 なんなら「Brainは知っているけどインフォトップは知らんよ」という人の方が今となっては多いかもしれません。 そんな情報コンテンツの販売で、主流となっているプラットフォーム

  • パクられました。

    起業して14年。 さまざまなコンテンツをパクられ、今でもショートムービーの台本やストーリーズをパクられる小玉ですが、今日は広告のバナーがパクられていることに気づきました。 みんな、本当によくパクるなあ… でも、僕はこのバナーを見た瞬間に、ほとんど結果が出ていないんじゃないかなーと思ったんですね。 一見、同じようなバナーですが、どうでしょう? 僕が「ほ

  • 目をギラギラさせてビジネスに向かいたい方

    年商で「億」を目指すためのサービスをオープンで募集することにしました。 「フロントラインワークス・プラチナコース」という名称のサービスでして、僕のコミュニティの上位コースになります。 これは、一言でいえばグループコンサルティングです。 毎月、月末にメンバーが集まり、その月の振り返りと翌月のアクションプランを、それぞれがプレゼンします。 そのプレゼンに対してメンバー

  • 年商1億円以上の経営者限定「LIST M

    年商1億円以上の経営者限定「LIST MAFIA」のエントリーは、本日が締め切りとなりました。 先日より面談を進めていますが、年商1億円から20億円超までバラエティ豊かな経営者が集まっています。 ・FB広告は使えるが、それ以外の広告が使えない・モールで物販を行なっているが、利益率が低いためリスト運用をしてLTVを高めたい・現在オフライン展開で月商2億円ほどだが、インタ

  • インスタグラムの研究発表会をします。

    8月上旬からインスタグラムを、かなりやり込んでおります。 そのやり込みの成果として、フォロワーが4,000人を超えました。 さすがに触ったことがないSNSは、僕もどうして良いか分かりません。 ですので、インスタに関する情報をBrainで片っ端から買って、まずは基礎知識をインストール。 そして、空気感を見るために、1日3〜4時間くらいインスタに入り浸る。 その

  • ROASを簡単に40-50%上げる方法

    ROASを簡単に40-50%上げる方法を話します。 ここ最近は、 広告→1時間くらいの動画1本→個別電話 という流れが弊社の定番です。 ちなみに9割、非稼ぐ系案件です。(なぜなら、そちらの方があらゆる面において心身ともに平和だから) で、ROAS 300%を合格ラインでやっているのですが「これもっと数字良くできないかなー」って考える時に、広告のところ