年商1億円以上の経営者限定「LIST MAFIA」のエントリーは本日が締め切り!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

年商1億円以上の経営者限定「LIST MAFIA」のエントリーは、本日が締め切りとなりました。


先日より面談を進めていますが、年商1億円から20億円超までバラエティ豊かな経営者が集まっています。

・FB広告は使えるが、それ以外の広告が使えない

・モールで物販を行なっているが、利益率が低いためリスト運用をしてLTVを高めたい

・現在オフライン展開で月商2億円ほどだが、インターネットマーケティングにも取り組みたい

・SNS経由のリストでは成約が出るが、広告経由のリストだと成約しない

・YouTubeやSNSでの集客はできているが、広告を使った集客にも力を入れたい

・1日20リストほどしか取れていないので、獲得数を増やしてビジネスを拡大したい

・リスト獲得単価が高いので、ノウハウを身につけ安くリストを獲得したい

・外注で集客を行なっているが、上手く行っていないので社内で集客チームを作りたい

・小玉と仲良くなりたい

・・・と、このような課題を持って、エントリーをしていただきました。

さらに細かいところは面談で聞かせてもらいますが、上記は全て小玉の経験とノウハウで、スカッと解決することができますね。

「お任せあれ」です。

あとは、すでに実績を持っている経営者ばかりが集まっているので、LIST MAFIA内での情報交換はかなり熱いものになるでしょう。

僕も面談をしていく中で「ほえ〜むしろ、そのやり方を僕が学ばせてもらってもいいですか?」ということがたくさんありました。

やっぱりガチでビジネスに取り組む人は、それぞれが必殺技を持っています。

で、こういう必殺技的なものって「ここだけの話」だったりすることが多いじゃないですか。

なので、もちろん僕の会社からは様々なノウハウやデータをガンガン共有していきますが、メンバー同士の交流からも多くのものが得られると感じます。

何はともあれ、まずはみんなで楽しい楽しいお茶会をしましょう!

ということで改めてご案内すると、エントリーの締め切りは本日まで。

エントリー順に面談を進めていって、定員に達した時点で受付終了といった流れにさせていただきます。

3度のメシよりリストを取りたい経営者の参加を、お待ちしています!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • スーツがコスプレみたいです。

    ひさーしぶりにスーツを着ました。 冠婚葬祭くらいでしかスーツは着ないので、なんだかコスプレ気分です。 何でスーツを着たかというと、娘の七五三だったんです。 天候にも恵まれて、良い日になりましたね! サラリーマン時代は毎日スーツを着ていたのに、起業してからは数えるくらいしかスーツを着ることはありません。 おかげで、ネクタイを結ぶのに、ちょっと時

  • ROAS 2500%の世界へようこそ

    今日のタイトル。 そこそこビジネスを、やってきたという人ならば「ヤバい!」となりますよね。 嘘でも誇張でもなくマジな話。 このご時世に、ROAS 2500%なんて、景気の良い話があるんです。 ROASというのは「Return On Advertising Spend」の略で、要は広告の費用対効果です。 使った広告費に対して、どれだけの売り上げがあった

  • 今年はチームで勝つことにしました。

    昨夜、僕が主宰するフロントラインワークスで、今年の初Zoomを配信しました。 そこで話したのが、今年はチームで戦っていこうということ。 僕のこの数年間のスタンスは、 「個の力を鍛えまくって、誰にも頼ることなく稼げるようになろうぜ!」 というものでした。 ビジネスをやるにあたって、どこかで誰かや何かに頼るって、あるっちゃあるじゃないですか。 それ

  • 本気度高めに言っておきます。

    先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、

  • インスタグラムの研究発表会をします。

    8月上旬からインスタグラムを、かなりやり込んでおります。 そのやり込みの成果として、フォロワーが4,000人を超えました。 さすがに触ったことがないSNSは、僕もどうして良いか分かりません。 ですので、インスタに関する情報をBrainで片っ端から買って、まずは基礎知識をインストール。 そして、空気感を見るために、1日3〜4時間くらいインスタに入り浸る。 その

  • たかがお金、されどお金

    シビアだなあと思うことがありました。 考えたら「そうだよな」って話なのですが、それにしてもシビアだなーと。 今、小学生をターゲットにしたスポーツ系コンテンツのマーケティングをしています。 いつも通りに、広告でリストを取り、ステップで教育&セールスをしていくという流れです。 この広告の部分ですね。 僕は、まずはFacebook広告をやって、数字が安定し