2023年 起業で飛躍するために大切にしたい5つのポイント

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

あけましておめでとうございます。

今年も頑張っていきましょう!


さっそくですが、新年一発目の記事ということで「2023年 起業で飛躍するために大切にしたい5つのポイント」というテーマで書いていきます。


1.正しい目標設定

目標設定をする時には、ビジュアル化→言語化→数値化→スケジュール化と具体性を高めていきましょう。

そして、この一連の内容を全てノートに書き留めて欲しいのですが、その内容は誰にも見せないでください。

なぜなら、誰かに見せることを考えると正直に書けなくなるからです。


ただ、誰にも見せないノートですが、あなただけは必ず毎日見てください。

目標って大切にしているようで、忘れちゃう人がほとんどだからです。

忘れてしまう目標なんて、達成できるわけがないですよね?

だから、毎日ノートを見て目標を心に刷り込んでいってください。

2.ルーティン化

意識を変えることは、何の意味もありません。

行動を変えることでしか、未来は変わりません。

だから、日々の行動を変えていくことが大事です。


1つ注意があって、それは「自分のやる気を信じてはいけない」ということ。

やる気に任せていたら「気が乗らない」なんて言って、何もしない日が続いてしまいます。


だから、やるべきことは1日のルーティンに組み込むことが大事。

朝起きて、歯を磨いて…と当然の流れのように、ビジネスへの時間を作りましょう。

日々淡々とコツコツと、やるべきことをやってください。

3.リアルを重視する

本当に大切な情報はリアルにしかありません。

いろいろなものがオンラインに移行して便利になっていますが。リアルの重要性を理解していない人は、これから情報弱者になります。


何も考えずにボーッと過ごす人は、便利さだけでオンラインに流れていきます。

その一方でリアルの大切さを理解している人は、どんどん良い情報を得ることがでます。

2023年は、積極的にリアルで関わる人と、オンラインに引きこもる人で、とんでもない二極化が進んでいく年になるでしょう。

4.学びに投資する

ピアノが弾けるようになりたかったらピアノ教室に行く。

泳げるようになりたかったらスイミングスクールに行く。

同じように、起業で成功したいならスクールや塾で学ぶのが当たり前。


でも、なぜか独学でなんとかなると思っている人が多いんですよね。


独学でピアノが弾けたり、泳げるようになったり、起業で成功する人なんて、めちゃくちゃ才能がある人だけ。

不要な遠回りや、間違いをしないためにも、学びに投資しましょう。

ここでケチると、お金より大切な「時間=命」を無駄にしてしまいます。

5.環境を整える

良くも悪くも人は環境の影響を大いに受けます。

何を言っても、何をしてもネガティブな反応をする人っていますよね?


もし、あなたの周りにいる人が、そんな人ばかりだとしたらかなりヤバいですよ。

下へ下へと引きずり下ろす力は、あなたが思っている以上に強いんです。


あなたのいる環境の「普通」が、あなたの「普通」になります。

起業で飛躍するための「普通」を得られる環境に身を置きましょう。

良い環境に接する時間が増えれば増えるほど、あなたも自然と良い方向へ向かっていきますよ。

以上、5つのポイントでした。

とっても大事な内容なので、何度も繰り返し読んで確認しておいてくださいね。


また、こちらの内容を深掘りしてインスタライブで話しています。

アーカイブを残していますので、ぜひ見ておいてください。

↓ ↓ ↓

インスタライブで深掘りする!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • ウンザリしています。

    「令和の情報発信」の購入者限定で、2月23日にセミナーを開催することをお伝えしました。 そして、セミナーの後には懇親会を開催します。 小玉歩、気合の一発やります。 昨日、このセミナーについて、要望があったんですね。 それは、ライブ配信をしてほしいというものです。 申し訳ありませんが、2月23日のセミナーはライブ配信は行いません。 というのも、このセ

  • 目が覚めた。

    「もっとやらねば!!」 マジでいまさら、そんなことを思っています。 当たり前なんですけど、大きな結果を得るためにはリスクを取らないといけないじゃないですか。 ローリスク・ハイリターンなんて、この世界にはあるわけがない。 誰にだって分かりきった話です。 それなのにですよ。 たいしてリスクも取らずに「最近、ガツっとした結果出ないな」なんて思っていた

  • 初心者の失敗あるある

    なーんでか分からないんですけど、初心者の人って同時に色んなことをやろうとします。 例えば・・・ 転売ビジネスをしながら、SNSで情報発信をやるとか。 転売ビジネスの情報発信をSNSでやるとかじゃないですよ。 この2つは関連しない、完全に別のビジネスです。 そして、どちらのビジネスも、ゼロから取り組もうとします。 ズバリ言います。 副業で稼ぎたいと思う人の

  • 【人数超限定】あの芸能人も推奨する「話題

    いやー、まさかですよ。 まさか、この稼ぎ方を、あの人が取り上げるなんて。 ネットビジネスを10年以上やってきて、個人的には大ニュースだと思いましたよ。 その上、 「誰でも少額で始められる」「誰でも稼げる」 なんて書かれていますしね。 ということで・・・ セミナーやります!! 僕が一番信頼している人が、講師をしてくれるセミナーです。 た

  • 五苓散って知ってますか?

    東京は台風が大したことなくて、良かったなーという所です。 昔はそんなこと無かったんですけど、最近は台風が近づくと、なーんか体の調子が悪くなるんす。 低気圧病ってやつ? 「そんなもんあるかい!」と思っていた頃もありましたが、マジであるんですね・・・ 何か致命的に悪い訳ではないですが、頭が重いのと体がダルいの。 本当に微妙な体調不良感。 でも、薬マ

  • 「赤の他人から15億円を相続した男」

    今日はゲストがオフィスに来てYouTubeの撮影をします。 物凄く面白いヤツで昔からの友人なんですけど、インタビューみたいに話を聞くのは初めて。 なので、とっても楽しみです。 これまではネットビジネスの世界というか、もっと言うとフロントラインワークスの中からYouTubeのゲストを呼んでいました。 そこから、ちょっと雰囲気を変えていこうと最近思っています。