おめでとうございまーーーーーす!!!!!!!!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

今日は・・・

三浦孝偉さんの誕生日です。

おめでとうございまーーーーーす!!!!!!!!

はい!!

ここ数年で僕を知った人は、三浦孝偉さんを知らないと思いますのでザッと紹介させてもらいます。

もうかれこれ10年以上の付き合いで、僕の超初期のコンサルティングのクライアントでした。

どちらも若すぎる!!

先日、脳についてのオンラインセミナーを一緒にやった、横山ゆきなんかと同じくらいの付き合いの古さですね。

孝偉さんはメルマガでの情報発信を得意としていて、なんと10年間毎日メルマガを発行し続けているんですよ。

10年間毎日ってヤバくないですか?

僕のメルマガなんか、忘れた頃に届いて急にやる気出してポンポン届くようになったと思ったら、またパタっと届かなくなる。

いやー、人なんてそんなもんです。

それを孝偉さんは10年間絶やさず続けているんですよ。

マジでヤバい。

さらに!!

2019年10月にラグビー情報をお届けするYouTubeチャンネル「三浦孝偉の部屋」をスタートして1,341本の動画をアップ。

これもメルマガ同様、ほぼ毎日だ…

このチャンネルがラグビー業界でメチャクチャ話題になっていて、帝京大学ラグビー部講演会のゲストに呼ばれるまでになっています。

分かります?この凄さ。

スポーツ業界、ラグビー業界には著名なジャーナリストがたくさんいます。

そういった人たちを押しのけて、全国大学選手権2連覇をしている帝京大学ラグビー部の講演会にゲスト出演するんですよ。

ヤバいじゃん。

今日はそんな孝偉さんの誕生日です。

めでたいでしょ?

そしてそして!!

さらにめでたいことに、今年の2月に初の著書を発売。

これが大ヒットしていて各種ランキングの上位を占め、すでに3刷りもかかっています。

しかも、Yahooなどに記事が載りまくっているんです。

詳しくはこちら!

すげえ…

いいなあ…

タイトルは

『続けられる人になるための37の「やめる」』

です。

「継続」をテーマにした、孝偉さんのこれまでを体現するかのような書籍。

「継続が大事!」ってよく言われるし、みんな重要性も分かっていると思うんです。

でもさ、継続するためのノウハウやコツを、体系立てて解説している人って今までいなかったと思いません?

「大事だー!大事だー!」って言うけど「じゃあどうしたら継続できるんだよ!?」って。

その答えになっているのが本書。

切り口が目からうろこですよ。

僕らは継続するために邪魔になることをやりまくってしまっていて、その邪魔になることを「やめる」ことで継続ができるようなるって話です。

新たに何かをやることで継続できるようになるのではなく、継続の邪魔となっていることを「やめる」と継続できるようになるってこと。

「継続できない…」って人の継続できない原因は継続の邪魔になることをやりまくっているわけです。

それをやめたら、継続できる人に変身できちゃいます。

これ、継続によって今の素敵な状況を作り上げた孝偉さんが言うんだからめちゃくちゃ説得力ありますよね。

マジで継続は人生を変えます。

さきほど名前を出した、横山ゆきも継続力が半端ない。

あ!

先週オンラインセミナーをやった、こぐちりえさんも継続力スゴイです。

結局、何事もそうなんだよな。(ブログ書きながら小玉反省中)

これまで、何かに取り組んでは継続できず挫折したって人は、この書籍で人生変わりますよ。

知らぬ間にやってしまっている、継続を邪魔していることを「やめる」だけで継続できる人になれる。

ぜひ、孝偉さんさんの書籍を読んで、あなたも継続できる人になりましょう。

↓ ↓ ↓

継続できる人になって人生を変える!!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 悩んでいたことが解決しました。

    悩んでいることがあったのですが、ポンっと解決しました。 世の中を見ると、ビジネス初心者が多いですよね。 僕のメルマガ読者の多くも、初心者であるはずです。 ですので、当然ですがメルマガやYouTubeの内容は、初心者に寄せていっています。 表現もできるだけ難しくならないように、気を遣っているんですね。 一方で、実際に日々の仕事で僕がやっていることは、割

  • みんなゴチャゴチャ考えすぎなんですよね。

    昨日は「WEBライターで稼ぐ方法」というテーマでライブ配信をしました。 初心者からでも取り組めるように、具体的にお話ししましたし、報酬を上げる流れもお話ししたので、90分楽しんでもらえたと思います。 ライブで改めて、感じたことがあります。 世の中の殆どの人って、あともうちょっと頑張ったら次の世界の扉が開くのに、その手前でやめちゃうんだなと。 これを感じました。

  • 目が覚めた。

    「もっとやらねば!!」 マジでいまさら、そんなことを思っています。 当たり前なんですけど、大きな結果を得るためにはリスクを取らないといけないじゃないですか。 ローリスク・ハイリターンなんて、この世界にはあるわけがない。 誰にだって分かりきった話です。 それなのにですよ。 たいしてリスクも取らずに「最近、ガツっとした結果出ないな」なんて思っていた

  • 不景気は、これからが本番。

    気が緩んでいるのか、天気が良いからなのか、新規感染者数が減ってきたからのか分かりませんが、世の中の雰囲気が少しだけ良くなってきたように感じます。 そう思いませんか? 私は、新型コロナウイルスには「感染するもの」として、過ごしていました。 もちろん、感染せずに全てが終わってくれればそれが最高です。 苦しいの嫌だもん。 ただ、いくら気をつけていても感染してしまうのが、このウイルスじゃない

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか

  • 「新しい世界で、新しい働き方を」

    スタートから5年間続いているビジネスコミュニティを大幅リニューアルしました。 「新しい世界で、新しい働き方を」というテーマのもと、名称を「Frontline Works」と一新し、まもなく始動です。 世界が大きく変化していく中で、私たちの働き方も間違いなく変化します。 その変化の中で「実践的なスキル」は、欠かせないものとなるでしょう。 学ぶことをせず、自己鍛錬を怠る人間は、これからの世界に