おめでとうございまーーーーーす!!!!!!!!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

今日は・・・

三浦孝偉さんの誕生日です。

おめでとうございまーーーーーす!!!!!!!!

はい!!

ここ数年で僕を知った人は、三浦孝偉さんを知らないと思いますのでザッと紹介させてもらいます。

もうかれこれ10年以上の付き合いで、僕の超初期のコンサルティングのクライアントでした。

どちらも若すぎる!!

先日、脳についてのオンラインセミナーを一緒にやった、横山ゆきなんかと同じくらいの付き合いの古さですね。

孝偉さんはメルマガでの情報発信を得意としていて、なんと10年間毎日メルマガを発行し続けているんですよ。

10年間毎日ってヤバくないですか?

僕のメルマガなんか、忘れた頃に届いて急にやる気出してポンポン届くようになったと思ったら、またパタっと届かなくなる。

いやー、人なんてそんなもんです。

それを孝偉さんは10年間絶やさず続けているんですよ。

マジでヤバい。

さらに!!

2019年10月にラグビー情報をお届けするYouTubeチャンネル「三浦孝偉の部屋」をスタートして1,341本の動画をアップ。

これもメルマガ同様、ほぼ毎日だ…

このチャンネルがラグビー業界でメチャクチャ話題になっていて、帝京大学ラグビー部講演会のゲストに呼ばれるまでになっています。

分かります?この凄さ。

スポーツ業界、ラグビー業界には著名なジャーナリストがたくさんいます。

そういった人たちを押しのけて、全国大学選手権2連覇をしている帝京大学ラグビー部の講演会にゲスト出演するんですよ。

ヤバいじゃん。

今日はそんな孝偉さんの誕生日です。

めでたいでしょ?

そしてそして!!

さらにめでたいことに、今年の2月に初の著書を発売。

これが大ヒットしていて各種ランキングの上位を占め、すでに3刷りもかかっています。

しかも、Yahooなどに記事が載りまくっているんです。

詳しくはこちら!

すげえ…

いいなあ…

タイトルは

『続けられる人になるための37の「やめる」』

です。

「継続」をテーマにした、孝偉さんのこれまでを体現するかのような書籍。

「継続が大事!」ってよく言われるし、みんな重要性も分かっていると思うんです。

でもさ、継続するためのノウハウやコツを、体系立てて解説している人って今までいなかったと思いません?

「大事だー!大事だー!」って言うけど「じゃあどうしたら継続できるんだよ!?」って。

その答えになっているのが本書。

切り口が目からうろこですよ。

僕らは継続するために邪魔になることをやりまくってしまっていて、その邪魔になることを「やめる」ことで継続ができるようなるって話です。

新たに何かをやることで継続できるようになるのではなく、継続の邪魔となっていることを「やめる」と継続できるようになるってこと。

「継続できない…」って人の継続できない原因は継続の邪魔になることをやりまくっているわけです。

それをやめたら、継続できる人に変身できちゃいます。

これ、継続によって今の素敵な状況を作り上げた孝偉さんが言うんだからめちゃくちゃ説得力ありますよね。

マジで継続は人生を変えます。

さきほど名前を出した、横山ゆきも継続力が半端ない。

あ!

先週オンラインセミナーをやった、こぐちりえさんも継続力スゴイです。

結局、何事もそうなんだよな。(ブログ書きながら小玉反省中)

これまで、何かに取り組んでは継続できず挫折したって人は、この書籍で人生変わりますよ。

知らぬ間にやってしまっている、継続を邪魔していることを「やめる」だけで継続できる人になれる。

ぜひ、孝偉さんさんの書籍を読んで、あなたも継続できる人になりましょう。

↓ ↓ ↓

継続できる人になって人生を変える!!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 定年前の起業 急増のウラ側

    いやー、良いですね! ここ数年、起業する年齢が上がってきているという、特集があったんですね。 Twitterに動画が上がっていました。 【#定年前の起業 急増のウラ側】先月起業した 加勢富慈江さん(50)「若い時って“まだもうちょっとしてから”とか先延ばしにしがち。でも #50代になった時に やるなら今しかないなと」▼開業時の平均年齢は、1991年の38.9歳から昨年は43.

  • あれって強制されてるの?

    勝負の終了時間である22時が迫ってきました。 久しぶりに気合を入れて特典を用意しまして、教材の価格以上の価値を出せている自信があります。 22時になりましたら特典もなくなりますし、価格も大幅値上げとのこと。 ぜひ、22時までに購入を済ませておいてください。 ↓↓↓ 「The IMPACT」を購入して特典を受け取る! 購入してくださったみなさん、

  • ホリエモンが語る「運の正体」とは?

    YouTubeでホリエモンが「運の正体」について話している動画があるんですけど見たことはありますか? こちらの動画です。 運の正体を「桃太郎理論」とホリエモンは呼んでいます。 どういうことかというと・・・ 桃太郎で川へ洗濯に行ったおばあさんが桃を持ち帰ったのは、明らかに「異常行動」だと。 普通なら川で大きな桃が流れてきたとしても「これヤバい」となって持ち

  • 銀の盾に手が届きそうだ…!

    YouTubeの銀の盾って知ってます? チャンネル登録者数に応じてGoogleから盾がプレゼントされるんです。 10万人が銀の盾。 100万人が金の盾。 1000万人がダイヤモンドの盾。 ダイヤモンドの盾はヒカキンだけが持つようなレベルで強烈です。 ただ、僕もせっかくYouTubeやるならば,最低でも銀の盾は欲しいなーって思ってたんですね。

  • びっくりするほど売れなくなった話

    プロダクトローンチだったりエバーグリーンを数えきれないほどやってきて、ここ最近は 広告→1時間くらいの動画1本→個別電話 という流れに落ち着いています。 3話構成や2話構成だったものを、この形に変えるだけで成約率が爆上がりしたりもしますので、個人的に信頼度の高い形です。 この形、どんな案件でも大体ハマるんですけど、とある案件で全くハマらねえという事態が起こりました

  • 削り取りすぎて、もうほとんどなくなってし

    削り取りすぎて、もうほとんどなくなってしまいました… ↑ これはですね、2014年に出した『あなたはまた本気出してないだけ』という本のあとがきに書かれた一文です。 どいうことかというと! ———— 書籍の執筆って自らを削り取っていくような作業だよね。 本を出すたびに削って削って… 2012年のクビ億のヒットから身を削