どうでしょう、買いましたか?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

「これ絶対に買ってください」と言いましたが…

どうでしょう、買いましたか?

ここなー、センスだよな。

あの一文で買うことができたか、小玉が長ーい解説をしてやっと買うのか、悩んで悩んで最後まで買わないか。

完全にセンスだと思うんです。

15年ネットビジネスをやっていて、これまで数千万円も教材や講座を買ったりして、知識への投資を続けてきました。

その上での「これ絶対に買ってください」です。

めちゃくちゃ重たいんですよ。

もしかして、これがXで実績ある人の教材だから自分には関係ないと思っていませんか?

だとしたらヤバいっすよ。

XであろうとインスタであろうとYouTubeであろうと本質は同じ。

むしろ、インスタよりXの方がビジネス戦闘力が高いので、Xで実績ある人の教材から学んでインスタで活用したら無双出来ちゃんですけどね。

あ、伸びるリールだとか、そんな枝葉の話に飛びついちゃうタイプです?

だとしたら、ビジネスで成果を出すなんて一生無理ですよ。

もちろん、それはそれで重要だけど、枝葉の方が重要だと思ってたら厳しいなーと思っちゃいます。

まあ、多くの人がそうなので仕方ないっちゃ仕方ないですけど。

だから、みんな稼げない。

さて、今回ご案内している教材。

どんな教材であるかを説明する時に、人によって表現が変わると思います。

僕が感じたのは「SNSでブランディングする方法」を語っている教材だなということ。

この前のインライで話した「主人公感」を作る上でも、かなり活きると思いましたよ。

もう1つ加えると立ち回り。

「立ち回り」っていうと、ちょっと浅はかに見える言葉のチョイスになっちゃうんだけど、もうちょい良い言い方するなら「生き方」ですね。

「生き方下手だなー」って思うような動きをする人っているじゃないですか。

なんで、そこでそんな行動を選んでしまうんだいってやつ。

逆もありますよね。

そこでそう動くとはさすが!みたいな。

この「立ち回り」とか「生き方」についての勘所を知り、それをSNSでの発信に活用できる。

そんな教材でもあります。

どう?

もっと語ったらいい?

いや、この辺にしておきます。

これ以上言わないと分からないなら、さすがに厳しいもん!!

ということで、ここでグッときたら今すぐに手にしてください。

↓↓↓

The.IMPACT 〜1の労力で100の成果を〜

追伸

これ聞いて買うのもどうかなと思いますが、一応言っておくと…

この教材には返金保証があります。

教材を読んで価値が無いと感じたら、DMで「返金してください」の1通で何の条件もなく返金されます。

ただ、内容は最高なので安心してください。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • スーツがコスプレみたいです。

    ひさーしぶりにスーツを着ました。 冠婚葬祭くらいでしかスーツは着ないので、なんだかコスプレ気分です。 何でスーツを着たかというと、娘の七五三だったんです。 天候にも恵まれて、良い日になりましたね! サラリーマン時代は毎日スーツを着ていたのに、起業してからは数えるくらいしかスーツを着ることはありません。 おかげで、ネクタイを結ぶのに、ちょっと時

  • 文句言う前に、やることやったのか?

    最近改めて思うのは、全ては基準値だな〜ってこと。 Facebook広告が以前ほどの精度で配信されなくなってしまいました。 それに加えて、謎にアカウントが停止したりしていますよね。 そんなこんなで、フロントラインワークスではYouTube広告を始める人が増えています。 ですが! これまでのFacebook広告の配信最適化が超優秀だったので、同じノリでYouTube広告

  • 起業して15年、病んだり虚無になったこと

    起業して15年、病んだり虚無になったことありません。 そんな感じになる人って共通点があって「とにかくお金を追い続けながら、他人からの評価を気にしてしまう」んですよ。 自分を振り返った時に、お金も他人からの評価も、ほどほどにしか求めていないなーと思ったわけです。求めてないわけじゃないけど、そんなでもない。それよりも、やりたいことや男のロマン優先。 例えば、起

  • 銀の盾に手が届きそうだ…!

    YouTubeの銀の盾って知ってます? チャンネル登録者数に応じてGoogleから盾がプレゼントされるんです。 10万人が銀の盾。 100万人が金の盾。 1000万人がダイヤモンドの盾。 ダイヤモンドの盾はヒカキンだけが持つようなレベルで強烈です。 ただ、僕もせっかくYouTubeやるならば,最低でも銀の盾は欲しいなーって思ってたんですね。

  • 削り取りすぎて、もうほとんどなくなってし

    削り取りすぎて、もうほとんどなくなってしまいました… ↑ これはですね、2014年に出した『あなたはまた本気出してないだけ』という本のあとがきに書かれた一文です。 どいうことかというと! ———— 書籍の執筆って自らを削り取っていくような作業だよね。 本を出すたびに削って削って… 2012年のクビ億のヒットから身を削

  • ネットで有名な人たちの「稼ぎの手法」

    「新しい世界で、新しい働き方を」をテーマに掲げスタートしたFRONTLINE WORKSの会員が、まもなく全クラス合計1,000名を突破しようとしています。 この記事を書いている時点で979名です。 本日19時より全クラス合同のライブ配信を行いますので、外出できないGWを有意義なものにするためにも、ぜひライブ配信を視聴してくださいね。 アドバンスクラスはZoomでの参加で、他クラスはFac