どうでしょう、買いましたか?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

「これ絶対に買ってください」と言いましたが…

どうでしょう、買いましたか?

ここなー、センスだよな。

あの一文で買うことができたか、小玉が長ーい解説をしてやっと買うのか、悩んで悩んで最後まで買わないか。

完全にセンスだと思うんです。

15年ネットビジネスをやっていて、これまで数千万円も教材や講座を買ったりして、知識への投資を続けてきました。

その上での「これ絶対に買ってください」です。

めちゃくちゃ重たいんですよ。

もしかして、これがXで実績ある人の教材だから自分には関係ないと思っていませんか?

だとしたらヤバいっすよ。

XであろうとインスタであろうとYouTubeであろうと本質は同じ。

むしろ、インスタよりXの方がビジネス戦闘力が高いので、Xで実績ある人の教材から学んでインスタで活用したら無双出来ちゃんですけどね。

あ、伸びるリールだとか、そんな枝葉の話に飛びついちゃうタイプです?

だとしたら、ビジネスで成果を出すなんて一生無理ですよ。

もちろん、それはそれで重要だけど、枝葉の方が重要だと思ってたら厳しいなーと思っちゃいます。

まあ、多くの人がそうなので仕方ないっちゃ仕方ないですけど。

だから、みんな稼げない。

さて、今回ご案内している教材。

どんな教材であるかを説明する時に、人によって表現が変わると思います。

僕が感じたのは「SNSでブランディングする方法」を語っている教材だなということ。

この前のインライで話した「主人公感」を作る上でも、かなり活きると思いましたよ。

もう1つ加えると立ち回り。

「立ち回り」っていうと、ちょっと浅はかに見える言葉のチョイスになっちゃうんだけど、もうちょい良い言い方するなら「生き方」ですね。

「生き方下手だなー」って思うような動きをする人っているじゃないですか。

なんで、そこでそんな行動を選んでしまうんだいってやつ。

逆もありますよね。

そこでそう動くとはさすが!みたいな。

この「立ち回り」とか「生き方」についての勘所を知り、それをSNSでの発信に活用できる。

そんな教材でもあります。

どう?

もっと語ったらいい?

いや、この辺にしておきます。

これ以上言わないと分からないなら、さすがに厳しいもん!!

ということで、ここでグッときたら今すぐに手にしてください。

↓↓↓

The.IMPACT 〜1の労力で100の成果を〜

追伸

これ聞いて買うのもどうかなと思いますが、一応言っておくと…

この教材には返金保証があります。

教材を読んで価値が無いと感じたら、DMで「返金してください」の1通で何の条件もなく返金されます。

ただ、内容は最高なので安心してください。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • TikTokで100万再生してしまいまし

    TikTokで100万再生してしまいました。 「小玉さん、TikTokやってたの?」って感じだと思いますが、コッソリやっていました。 ただ、TikTokのために新たに撮影したりという所に、全く手が回らないわけですよ。 なので、YouTubeの切り抜き編集でのTikTok運営を、社外でお願いしてたんです。 最初の投稿は8月4日。 そこからコンスタントに

  • 五苓散って知ってますか?

    東京は台風が大したことなくて、良かったなーという所です。 昔はそんなこと無かったんですけど、最近は台風が近づくと、なーんか体の調子が悪くなるんす。 低気圧病ってやつ? 「そんなもんあるかい!」と思っていた頃もありましたが、マジであるんですね・・・ 何か致命的に悪い訳ではないですが、頭が重いのと体がダルいの。 本当に微妙な体調不良感。 でも、薬マ

  • インスタがバブルすぎて収入10倍!

    色んなSNSがあるなかで、好きなことを仕事にするなら今はインスタがオススメです。 それも圧倒的に。 というのもインスタのショートムービーである、リールがバブル状態なんです。 僕なんか100万再生とか、もはや珍しくなくて400万再生超えも出てます。 おそらくビジネスのトーク系では日本一を争うレベルです。 平均再生回数で言ったら超トップレベルでしょう。 な

  • #きたぞ。ショート動画戦国時代

    めちゃくちゃ久しぶりに、リアルでセミナーを開催します! とっても楽しいメンツでのセミナーなので大注目ですよ。 ここ最近、個人的に死ぬほど力を入れているテーマなのでワクワクしますね〜。 このセミナー開催の経緯なんですけど・・・ 株式会社BEEMっていう、TikTok運用で超有名な会社があるんですね。 その会社で副社長をやっていた、よしけん君って人がいるんです。

  • きれいごと抜きで稼ぎませんか?

    ここ数年、社会が浄化されるっていうか「正しさ」に覆われていますよね。 多様性とか言って、ちょっとでも特定の何かを持った人の気分を害すると叩かれたりしてさ。 まー、言っていることは分かりますよ。 そういう時代ですもんね。 ただ、僕としては息苦しくて仕方ないと思う訳です。 挙句に過去のこと引っ張り出して、表舞台から引き摺り下ろすでしょ。 さすがに、ヤバすぎるのは別

  • 数年で消える起業家と、生き残る起業家の違

    数年で消える起業家と、生き残る起業家の違いって何だと思いますか? それは… どこにフォーカスして仕事をして、学びを積み重ねるか。 インスタをやっていると、やれストーリーズがどうだ、リールがどうだという話になりがちです。 もちろん、それも大切だし僕も教えていますよ。 だけど、それ以上に大切なのは、ストーリーズやリールを良いものにするための、基盤となるマーケティ