とんでもない教材がリリースされました。
これ絶対に買ってください。
限定部数での販売なので、何も考えずにすぐに買った方がいいですよ。
僕がこんなことを言うのは、最初で最後だと思います。
↓↓↓
これ絶対に買ってください。
とんでもない教材がリリースされました。
これ絶対に買ってください。
限定部数での販売なので、何も考えずにすぐに買った方がいいですよ。
僕がこんなことを言うのは、最初で最後だと思います。
↓↓↓
これ絶対に買ってください。
小玉 歩
ひさーーーしぶりに出版します。 というのも、1月17日にKADOKAWA・編集長の伊藤直樹さんとインスタでコラボライブやったんですね。 その時に「本出しませんか?」とオファーというか、軽いお誘いをいただいたんです。 僕としても最後の出版から結構経っていることもあって「出版」というワードに、とってもワクワクしたんですよ。 「おお、じゃあやりますか!」と出版する流れになりまし
・ある程度ビジネスができた。・そこそこに売上は立っている。・いまいちドーンと伸びない。 実は、こういった方の売上を伸ばすのは、難しいことではありません。 シンプルです。 商品か、集客か、セールスのどこかがネックになっていて、それを改善したら伸びます。 では、どうやって改善するか? ここもシンプルです。 ターゲットに対して、適切なモノにな
サラリーマン時代に、僕ら社員がよく言われていたことがあります。それは、「指示されたことしかできない指示待ち人間にはなるな」ということです。 考えて動けってことなんですけど、当時は素直に「そうだよな」と思って色々と考えて動いたものです。 ただ、最近思うことがあります。 それは、指示されたことが普通にできる人って少数派なのでは?ということ。 文章であれ口頭であれ、それをその通
先日、僕が主宰するコミュニティであるフロントラインワークスで、新人飲み会を開催しました。コロナ禍でずっとやれていなかったので、超久しぶりの開催となりました。 コロナが落ち着き始めた頃から小さく新人お茶会はやっていたけど、一番少ない時で確か参加者は3人とか。 マジでお茶会だ!って感じでしたね笑 それはそれで濃密で楽しかったですよ。 それで、先月は新人お茶会の
先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、
この度、業務拡大に伴い下記の職種を募集します。 【職種】WEBマーケッター 【業務内容】セールスプロモーションの企画立案、集客から販売までの全体設計の構築、コピーライターやWEBデザイナーなど、外部スタッフの進行管理などを行っていただきます。 【給与】25万円〜35万円 【採用人数】2名 【休日休暇】完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始 【勤務地】恵