最近稼げなくてヤバい…

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
ブログ

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

以前はビジネスがうまく行っていたのに、だんだん調子悪くなって今は全然ダメなんです…

そんな方から相談を受けることは多いです。

ストレートに言うと「最近稼げなくてヤバい」って人ですね。

こうなってしまう原因は、だいたい同じ。

「やっていることに飽きた」もしくは「新しいことをやりたい」みたいな気持ちが強すぎて、うまく行っていたパターンを崩してしまうんですね。

新しいことをやりたい気持ちはわかるし、俺もよくやる。

だけど、うまく行っている時は、それを続けるのが正解なのですよ。(もちろん次の一手は考えるけどね)

なので、アドバイスもだいたい同じで「うまく行っていた時に何をやっていたかを見返して、その時と同じことをしよう」です。

これで、多くの場合は売り上げが戻ります。

もし「最近稼げなくてヤバい」みたいな人がいたら、うまく行っていた時にやっていたことを、そのまんまやってみてください。

ただ、これで売り上げが戻ったとしても、マーケティングが分からなければ、うまく行っていた時になぜうまく行っていたのかが分からないんですよね。

過去にたまたまうまく行ったとして、そこに戻して一時期うまく行ったとしても、いずれ「商品」「集客」「販売」のどれかが陳腐化します。

そうなると、素人では完全にお手上げなので、やっぱりマーケティングは学ばなければいけません。

とはいえ、うまく行っていた時のやり方に戻すと多くの人は売り上げが戻るので、安心しちゃって学ぼうとしません。

人生とは難しいものです。

Category:
ブログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • ザーーーーっとスクロールしてください。

    昨日は19時にこちらのコンテンツを、販売開始させていただきました。 → http://ayu777.net/web/1549/   まだ販売開始から丸1日も経ちませんが、非常に多くの方に手にしていただきました。 ちょっとお見せしたいのですが・・・ かなり多いのでスマホで投稿を見ている方は、ザーーーーっとスクロールしてください。 こうやって見ると圧巻ですね! 購入いただき本当にあ

  • 仕事の効率化を劇的に促進させる21個のポ

    1日24時間、1年365日は、誰にでも平等に与えられたものです。 その平等に与えられた時間の中で、いかに質の高い仕事を数多くこなせるかは「効率」にかかっていると言っても過言ではありません。 いわゆる「仕事のデキる人」というのは、「仕事の効率化」に非常に優れています。 私は副業から自分のビジネスをスタートさせたため、限られた時間で結果を出さなくてはいけませんでした。 ですから、「仕事の効率化

  • NO IMAGE

    眼光鋭いなぁ・・・

    初出版書籍の写真を、CDのジャケットを撮ってくれたカメラマンに依頼しました。がっちり信頼が築かれているから安心。しかし、これは眼光鋭いなぁ・・・ ランキング大幅上昇中です!⇒ 人気ブログランキングへ

  • 「授乳しながらiPadでリサーチ」

    昨日は1時間半という、ちょっと長めの対談を収録をしました。 対談相手は女性です。   初めて存在を認識したのは2年前とかでした。 確か月収20万円くらいだったかな。 それが「こんなに立派になっちゃって〜」というのが正直な対談の感想です。   師匠の背中を追って走っていたのが、いつしか背中を見せる存在になってね。 おじさんは何だか胸がいっぱいですよ。   ゼロから月に2

  • NO IMAGE

    きなこ先輩も新入りに慣れてきました。

    今日は特にランキングが上昇!⇒ 人気ブログランキングへ私は、いつも資料作成等の作業は深夜にやってるんです。サラリーマンの副業時代からなぜか1時を過ぎると調子が出ていたんですね。それがちょっとずれ込んじゃって、今は3時頃から調子が出る感じ。だけど、最近は3時頃から息子の泣き出しタイムが始まるんです。「これからラストスパート!!うおおおおお!!」と気合いを入れ始めると、隣の部屋から泣き声が・・・4時く

  • 「でんすけすいか」を食べて夏を乗りきろ

    日本で一番好きなスイカです!!