SNSで注意しなきゃいけないこと

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

SNSをやっていて面白い…面白いというより、注意しなきゃいけないことがあります。

例えば、最近の僕はインスタにいることが多いのでインスタの話で言うと、1つのリールが強烈にバズったりするじゃないですか。

それで、数日の間にフォロワーが数万人増えちゃうことってありますよね。

で、そうなった途端に、物凄く実力がついたと勘違いして、急に周囲に対して尊大な振る舞いをし始めたちゃったりする。

自分勝手な要求をする。

こんなことがあるんですよ。

「ええっ、数日前の素直なアナタはどこへいってしまったの!?」ってね。

目に見える数字って怖いですよ。

確かにフォロワーは増えたかもしれない。

でも、リールがバズってフォロワーが増えた「今の自分」と「数日前の自分」って、実力は何も変わっていないわけですよ。

中身は同じ。

なのに「目に見える数字が増える=自分の実力が上がる」と勘違いして、万能感を持っちゃうんですよね。

これ注意しなきゃいけない。

でも、気持ちはわかりますよ。

僕も書籍が売れまくってテレビや雑誌に出た頃に、そんな感じになりましたもん。

しかも、注目が集まっているから実力以上に売上も立っちゃって、ビジネス戦闘力も上がったと勘違いしちゃう。

そりゃ、尊大にもなりますよね。人間だもの。

その渦中にいると気づかないし、それを経験した人の話は「老害うるせーな」となる。

人生って難しいものでございます。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • なまちるに足りないものを考えてみた。

    なまちるに足りないものを考えてみた。 今回5人のなまちると対決したわけですが、土曜日は子どもの学校行事があったので、僕はXを見ている時間がなかったんです。 なので、自分のメルマガを書くので精一杯で、5人がどういう動きをしているか見えていませんでした。 僕は僕でやれることをやっていて、蓋を開けるまで結果がどうなるかは読めないところがあったんですね。 とりあえ

  • 長男が小学校を卒業しました。

    長男が小学校を卒業しました。 ひえー、この前生まれたと思ったら、中学生になってしまうではないか。 一番最初の書籍『クビでも年収1億円』が出版されたのが2012年でして、長男が生まれた年なんです。 なので、こんな写真があったりします。 新宿紀伊國屋でワゴン展開したので、その前でベビーカーの0歳息子と一枚。 というか、俺も31歳か… ツルツルのピンピンじゃ

  • 初心者の失敗あるある

    なーんでか分からないんですけど、初心者の人って同時に色んなことをやろうとします。 例えば・・・ 転売ビジネスをしながら、SNSで情報発信をやるとか。 転売ビジネスの情報発信をSNSでやるとかじゃないですよ。 この2つは関連しない、完全に別のビジネスです。 そして、どちらのビジネスも、ゼロから取り組もうとします。 ズバリ言います。 副業で稼ぎたいと思う人の

  • あなたの売上を5倍にします。

    ・ある程度ビジネスができた。・そこそこに売上は立っている。・いまいちドーンと伸びない。 実は、こういった方の売上を伸ばすのは、難しいことではありません。 シンプルです。 商品か、集客か、セールスのどこかがネックになっていて、それを改善したら伸びます。 では、どうやって改善するか? ここもシンプルです。 ターゲットに対して、適切なモノにな

  • 今日から3日間は自宅に引きこもります。

    今日を含めて、週末は自宅待機することにしています。 理由は、台風・・・ ではなく、妻が2回目のワクチン接種なんですよ。 僕は8月上旬に2回目のワクチン接種をしたんですね。 その時は、接種当日の夜に、体温が37.1度かそのくらい。 翌日はドーンと上がって、39.1度まで行っちゃったんです。 咳が出るとか、喉が痛いとか、お腹が痛いとか、吐き気が

  • 全員ショウノ君のコンテンツを買うのだ。

    昨日、急遽メルマガで案内させてもらった新しいコンテンツですが、強烈に売れています。 こちらのコンテンツです。 ↓ ↓ ↓ 0→100 WEBコンテンツの作り方完全マニュアル Brainのランキングも1位で、評価も5段階の5ですよ。 凄すぎですね。 僕のメルマガでの告知からも、これだけの人が購入しました。 Brainってプラットフォームは、本当に面