10月2日に新刊『割に合わないことをやりなさいコスパ・タイパ時代の「次の価値」を見つける思考法 』を発売して、おかげさまで8,000部の重版で15,000部となりました。
出版不況と言われて久しい中、2刷で8,000部やるのは、かなり攻めている感じだそうです。
出版社によっては、重版で1,000部刷るか1,200刷るか200部で悩んだりもするらしく。
となると、初版の7,000部より多い8,000部刷るというのは、凄いんだなって思いますね。
そんな出版からの流れで、昨日はログミーBusinessの取材で渋谷の会社に行ってきました。
普通に会社のホームページから取材の依頼が入ったのですが、担当の方が書店で書籍を見つけて興味を持って連絡をくれたとのこと。
書籍を出すことで自分を知らない人にリーチし、世界が広がるというのは、まだまだあるんだなーと実感した次第です。
重版分の入荷が来月頭くらいなので、今ちょっとAmazonや書店でも欠品があったりします。
入荷したら、また展開も良くなるでしょうから、ここからっすね。
クビ億で15万部、仮面社畜で7万部やった身としては、こんな所で止まるつもりなどさらさらないですよ。
なんせ、11年ぶりの出版で「これを世に伝えたい!!」と強烈な気持ちがあって出した本。
まだまだ広げていきたいです!
ちなみに、久しぶりの取材だわ!と撮影もあったので、昨日は張り切って美容室に行ってきました。
そしたら、担当さんが書籍を購入してくれていて、とってもハッピーな気持ちになりました。
嬉しい!!
デニム仲間になったのも嬉しい!!



