インターネットビジネスを始めて、今年で7年目となりました。
7年間やってきて改めて思うことは「集客を制するものはビジネスを制する」ということです。
売上を決める公式として、売上=単価×成約率×客数というものがあります。
もちろん、全て重要なのは言うまでもありませんが、その中でも客数に関わる集客が重要だと私は思うのです。
そして、やっかいなのは、重要な上に「難しい」のが集客です。
なぜ難しいかというと、集客というのは新しい手法が次から次へと出てくる上に、その手法が効くかどうかは試してみないとわかりませんし、効いていた広告でも時間とともに廃れていって効かなくなるということが普通だからなのです。
インターネット広告はテストの繰り返しです。
コピーを変え、画像を変え、ランディングページを変え、出稿先を変え、ひたすらデータとにらめっこをしてテストを重ねます。
ラッキーなことに、性格的なものだと思いますが、私はこのテストが苦ではありませんでした。
ですから、多くのビジネスをこなしながらも、普通ならば飽きてしまうようなレベルの回数の広告テストをすることができたのです。
テストの結果、2016年10月の時点で私のメールマガジンの読者数は、1日に1000名の登録をいただける集客力を持てるようになりました。
そして、この集客は私のようなジャンルの情報発信だけに使えるものではありません。
弊社で運営している2つのネットショップの集客にもかなり効いていますし、ウェブメディアの集客にも役立っています。
飲食店やサロンなど、あらゆる店舗ビジネスにも間違いなく使えるでしょう。
先日、私の集客に関する実践内容をお話しするセミナーを開催しました。
「収益と影響力の源となる集客方法伝授 〜最新版〜」という名称のセミナーですが、このセミナー動画を公開いたします。
完全に無料公開です。
ダイジェスト版ということもなく、一部公開ということでもなく、当日のセミナー動画を公開いたします。
このセミナーは、
1、なぜ、集客をここまで重要視するのか?
2、無料の集客と有料の集客について
3、私が注力する集客法ランキング
4、Facebook広告について
5、YDN(ヤフーディスプレイネットワーク)について
6、無料オファーについて
7、Facebook投稿について
8、オウンドメディアについて
9、おまけ(LINE@、Instagram、Twitter)
という内容で、2時間9分お話しさせていただきました。
限られた時間の中で全体像をお話しした上で、各手法の解説をしていますので、それぞれの手法の細かい所までは話しきれていません。
例えば、オウンドメディア構築セミナーの入門編をFMCメンバー向けに開催しましたが、この1テーマでも3時間のセミナーとなっています。
ですから、本当の深い深い所まで知りたい方には、物足りない可能性があることはお許しいただければと思います。
ということで、セミナーをこちらからご覧ください。

この記事が気に入ったらフォローしよう

名前:小玉歩
性別:男性
1981年生まれ、秋田県出身。
ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ、会社をクビになってしまう。
この経験を書籍として出版した『クビでも年収1億円』(KADOKAWA)は処女作にして10万部という異例のヒット作となり、コミック版・実践編とシリーズ累計15万部を記録する。
その後も出版依頼が殺到し『3年で7億稼いだ僕がメールを返信しない理由』(幻冬社)、『仮面社畜のススメ』(徳間書店)、『あなたはまだ本気出してないだけ』(朝日新聞出版)と立て続けにヒット作を生み出す。
現在ではネットビジネス界にとどまらず、某日本No.1口コミサイトの運営から50店舗超の美容室グループの集客コンサルティング、メジャーアーティストのWEBプロデュースや某テレビ番組のDVD販促キャンペーンのプロデュースを手掛けるなど、多岐に渡る事業において事業を展開。
経営者・事業家・マーケター・プロデューサー・コンサルタント・講演家と、決して一つの枠組みで括る事の出来ない存在だが、何より説得力のあるアウトプットとどんな人をも惹き付ける人間力を兼ね揃えた「エンターテイナー」として、日々ビジネスシーンに多大な影響を及ぼしている。
→小玉歩 公式メールマガジンはこちらから