ticker
仕事2.0 ~これからの新しい働き方~
小玉 歩
ありがちなタイトルですが、これは本当にあった話。 NBGCのメンバーなら「西村さんだ!」と、タイトルを見ただけで分かると思います。 21日、土曜日に第1期NBGCアカデミー賞のプレゼン会が実施されました。 これは1月にスタートした第1期NBGC生の中で、最も優秀なプレイヤーを決定する企画です。 流れとしましては、 270名から希望者が書類選考 ↓ 選ばれし10名が30分のプレゼン
今日はお昼過ぎから与沢さんの家で打ち合わせ。今年後半はすごい事になりますよー。 ランキング大幅上昇中です!⇒ 人気ブログランキングへ 追伸 「仕事2.0 〜これからの新しい働き方を作ろう〜」という講義動画をお送りしてます。この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。 こちらから受け取ることができます↓
たびたび紹介していてしつこいなと、思われてしまうかもしれません。 しかしながら、これは私の中でもかなりのお気に入りなので、ぜひ手に入れて欲しいと思っています。 → http://amzn.to/2g4i8e5 嫌いな人と付き合わなくて良い時代が、本格的にやってきたと感じます。 あの原稿を書き上げた時代よりもさらに、その傾向が強まっています。 最高の時代です。 私たちは外部から
前回は先週末の合宿について投稿をしたのですが、ちょっと長くなりすぎました・・・。 でも、盛りだくさんだったので、縮めようとしてもアレが限界でしたね。 合宿の参加者から色々とメッセージを頂きましたのでちょろっと紹介したいと思います。 ********* 「知識や学び」だけに終わらせず、 明日から「稼ぐ」に繋がる合宿でした。 小玉さんと三浦さんのガチコンサルで、 情報発信の基礎をしっか
最近は、まさか王と一生懸命ネットショップの構築をしています。 「今の時代動画でしょー!」ということで、全商品の動画を一生懸命撮影してYouTubeに上げてるんですね。 そもそも、この商品は写真より動画の方が圧倒的に商品を伝えやすいんですよ。 全て1点物で点数が多いので、そんなに凝った編集はできません。 ですので、BGMを乗っけて最初に商品名を入れる程度。 しかし、この動画をYouTub
「あの時やっとけば今頃すごい事になってるはずなのにな~」ってことって結構ありません? 僕は過去にこういうことが結構ありました。 身近な話だと、初めての海外旅行で「英語話せるようになりたい!」とテンションが上がった時に、すぐ英会話を習っとけば今頃ペラペラだったなとか。 あとは、中学校の時に周りがギターブームだった時に斜に構えないでブームに乗ってたら、20歳には超絶ギターがうまくなってたのにな