ticker
仕事2.0 ~これからの新しい働き方~
小玉 歩
今回は、4月6日に確定申告をしてきた僕の申告書を見ながら 「年収1億円だと税金がどれくらいかかるのか?」 という、ちょっと他では聞けないような内容をお伝えしたいと思います。 こちらがうちの会計士さんが作った申告書ですね。 税務署に提出する最終確認として、僕のところに届いた実際のものになります。 まずは「給与」の部分から見ていきましょうか。 僕は役員報酬が月1000万円なので、それが1
ネット記事や本なんかでも「年収1億円の習慣」みたいなタイトルのものって、結構あるじゃないですか。 実際に、それらを読んでいくと「いや~そんなことないでしょ⁉」って疑問に思うことがあります。 一応、僕も年収1億円なので。 【悲報】確定申告をしたら税金がヤバすぎて詰んだ。 ということで、今回は「これ、うさんくさいわー」っていう年収1億円の習慣を本音ベースで指摘していきたいと思います
僕、小玉歩は、サラリーマン時代に副業で1億円を稼いでクビになったというマンガみたいな経歴なんですけれども・・・(本当にマンガになっているので興味のある方はググってみてくださいね) もともとは、大学を卒業して普通に一部上場企業の会社に勤めていたのですが、それは子供の頃から両親に「歩は大企業に勤めなさい」と言われていたからなんです。 僕の実家が自営業で収入が不安定だったので、親としては子供に収入の
僕はインターネットビジネスを教えるコミュニティを運営していて、これまで延べ1万人以上の方々を指導してきました。 その経験から「成功する人」と「失敗する人」が、すぐにわかるようになったんですね。 今回は、その中でも「サラリーマンや主婦から、副業で年収1000万円から3000万円の小金持ちになる人の特徴」をお伝えしていきます。 あなたが、いくつ当てはまるのか、ぜひこちらを読
新型コロナウィルスの影響で、先行きが不安な今だからこそ「自分で稼ぐ力を身につけたい!」と考えている人は多いと思います。 あなたは「稼ぐ力」という言葉を聞いた時に、いったい何を想像しますか? 「営業力」とか「交渉力」とか「文章力」とか、人によって様々な答えが出てくるはずです。 まぁ、それくらい明確に「稼ぐ力はこれ!」って定義するのが難しいわけですね。 今日は「稼ぐ力=お金を得る能力」であり、
日々過ごす中で「こんなビジネスプランがあります!」とか「こんなコンセプトはどうですか!?」みたいな感じで、よくメッセージを頂きます。 僕がやっているFRONTLINE WORKSで相談されることも多いです。 ただ、その中の8割は「平凡」で「ありがち」で「つまらない」ものなんです。 「まあ、磨いたらなんとかなるかなぁ」というのはあるんですけど、そのままで「それすごいなー!」とか「絶対いけるじゃ