ticker
Instagramで好きなことを仕事に
小玉 歩
副業を始める時って、なるべくお金をかけたくないじゃないですか。 お金を稼ごうとしているのに、別の何かにお金をかけるって普通にイヤですよね。 だから、みんなお金を使いたがらないし、実際に使わないわけです。 もちろん、無駄なお金は使わないほうがいいに決まってますが、マジで多くの人がお金を使わなすぎるから、逆に必要なところに使えば人よりも早く稼げます。 副業をやる場合「ここをケチったら、もう絶対
今日は、多くの人が気になっているけど、なかなか知ることができない激アツなテーマ「絶対にお金持ちになれない人の特徴」について、普段はあまり言えない真実の話をお伝えしたいと思います。 僕は、ビジネスコミュニティを運営してきて、これまで1万人以上の方々と接してきました。 下は20代から、上は70代まで、本当に多種多様な方々にご参加いただき、副業や起業などで、自分のビジネスでお金を稼げるようになるための
今回のブログは「閲覧注意」です。 人によっては、めちゃくちゃ気分を害する内容となっておりますので、すぐに「キッー!」ってなっちゃう人は、ここで読むのやめることをオススメします。 多くの人が「お金持ちは、どうやってお金持ちになったか?」って興味ありますよね。 ビジネスで大事なのは「0→1」の部分ですが、実はここが語られていないことって意外と多いんですよ。 僕もサラリーマンだった頃は「どうやったら
「副業解禁」と言われ出して2、3年が経ちます。 そのため「副業何やろうかな~」なんて思っている人も多いはずです。 ということで、これまでの僕の経験や非常に近い人間からの情報など、そういったものから総合して、今回は僕が思う「オススメしない副業」を紹介していきます。 オススメしない副業1 「FXや株のトレード」 ここで言うのは、中長期の投資のようなものではなく、短期での売買です。
僕は会社員時代に副業で1億円を稼いでしまい、会社をなかば強制的にクビにさせられたわけですが、そのおかげで今は年商10億円の会社の経営者になることができました。 そこで、よく言われるのが 「それって小玉さんだからできたんですよね? 一般人の私には無理です!」 って感じの言葉なんですね。 うーん、正直そんなことはなくて、年商1億円くらいならば多くの人が達成できると本気で僕は思っているんですけど
僕、小玉歩は、サラリーマン時代に副業で1億円を稼いでクビになったというマンガみたいな経歴なんですけれども・・・(本当にマンガになっているので興味のある方はググってみてくださいね) もともとは、大学を卒業して普通に一部上場企業の会社に勤めていたのですが、それは子供の頃から両親に「歩は大企業に勤めなさい」と言われていたからなんです。 僕の実家が自営業で収入が不安定だったので、親としては子供に収入の