【暴露】テレビ出演している億万長者に騙されるな!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
YouTubeログ

contents section

Share
この記事は約9分で読めます。
僕はこれまで何冊か書籍を出しているんですが、その1冊目が『クビでも年収1億円』(KADOKAWA)っていう本で、これがシリーズ累計25万部くらいと結構売れたんですね。

それで、テレビ出演のオファーが殺到しました。

そもそも「テレビ出演のオファー」って、どういう感じでくるのでしょうか。

まず1つ目は、会社の代表電話にテレビの制作会社の人から電話が掛かってきて「こういう企画になりますがいかがでしょうか?」みたいな感じでくるパターン。

もう2つ目は、会社のお問い合わせフォームに出演依頼のメールがくるパターン。

この2つがあります。

テレビ関係者に聞いたところによると、制作会社の人はとにかく急いでいて、結論がすぐにほしいので、電話を掛けるのが通常のパターンのようです。

そして、オファーに応じる形で「ありがとうございます。番組に出ます!」という話をすると、その後に打ち合わせをして、撮影を行い、内容のチェックなしにオンエアされるって流れになります。

あなたも、いろんな億万長者がテレビに出ているのを一度は見たことがあると思いますが、その大半に言えることが、億万長者系の企画って、ほぼバラエティなんですね。

僕の場合だと、イロモノ系の扱いをされることが多かったように思います。

それでは、具体的に「どんな感じの出演依頼」がくるのか?

昔のメールを漁っていたら、こんなオファーがありました。
はじめまして。突然のご連絡恐れ入ります。
私「〇〇〇〇(番組名)」を担当しております〇〇と申します。
この度、当番組では「お金持ちの方々は本当に幸せなのかSP(仮)」と題しまして、お金持ちの方々の私生活に密着するロケを企画しております。
お金持ちの人をネットで検索していましたら、小玉様のブログを拝見しまして、非常に面白い人生だなと思い、取材させていただきたく、メールをお送りした次第です。
年末のお忙しいところにすみません。何卒宜しくお願い致します。
「私生活に密着するロケ」と書いてありますから、まぁバラエティーなんですよ。

バラエティーってことは、面白くする必要があります。

つまり、見ている人が飽きないような映像的にも面白い番組を作らなければいけないわけですね。

ということは、「99%演出がある」と思ってください。

「演出ってどんなものなのか?」と疑問に感じた人もいるかと思いますので、実際に僕がテレビ出演したときの事例を紹介したいと思います。

とある番組で、撮影のときに「財布を見せてください」みたいな感じで言われたことがあったんですね。

それで、僕が財布を見せると、中にはパンパンにお札が入っていて「250万円くらいありますね」と答えるわけなんですが・・・

これって暴露になりますが、実は事前の打ち合わせで、財布の中にお札がいっぱい入っているシーンを撮らせてほしいみたいな感じで言われているんですよ。

なので、撮影当日の朝に僕は銀行に行って現金を下ろし、250万円の札束を財布に入れて、撮影に臨んだわけです。

いくらなんでも、普段からこんな現金を持ち歩くわけないじゃないですか。

実際に財布に入れてみると、財布が閉まらないんですよ。

閉まらない財布を持ち歩くってアホでしょう。

ここで大事なのは、億万長者のイメージを壊さないことであり、あとはやっぱり面白い絵がほしいってことなわけですよ。

現実の世界では、億万長者の財布って絶対にパンパンじゃないんですよ。

これは単純に「面白い絵がほしかった」ってだけだと思うわけです。

あと、僕の場合は、これまでテレビ出演をした中で、自宅の撮影シーンが無いという特徴があります。

ちなみにあなたは「億万長者の自宅」と言われて、どんな家を想像しますか?

おそらく、タワマンの高層階で、めちゃくちゃ広くてリビングと天井がドーン!みたいな感じを想像すると思うんですよ。

それで実際に、西新宿あたりでネットで調べてみたら、5LDKで270㎡の家の家賃が月に182万円だったんです。

僕は今、役員報酬で月に1000万円を取っているですが、1000万円もらっていても手取りは500万円を切るんですよ。

そうしたら、そのうち家賃だけで180万円って結構でかいと思いませんか?

しかも、賃貸じゃなくて購入ってことになれば、そんな5LDKで270㎡の家なんて、年収1億円程度では買えないわけです。

年収で5億とか10億円とか、そういう規模の収入の人は買えるかもしれませんが、少なくとも年収1億円ぐらいでは買えないので「ちょっと現実的ではないよな~」と僕の場合は思います。

ちなみに、僕の自宅は90㎡で家賃40万円です。

どうですか?普通すぎてガッカリしましたか?

そんな普通すぎて絵的に面白くないので、僕の自宅は登場しないんです。

でも、大事なことは「どこにお金を使うか」ってことだと思うんですよ。

月収が500万円あって、180万円を家賃に使おうとすれば実際には使えますけど「僕は別にそんなんじゃなくていいかな~」と思っています。

ただ、テレビに出ている億万長者の方々で言えば、億万長者であることは多分本当だと思います。

結構、僕の知り合いとかもテレビに出ていたりしますが、みんなお金は持っています。

僕も確定申告が終わったところなんですが、こんな感じで収入は本当にあってデカい税金を納めているわけです。



そんなわけで、テレビに出演しているお金持ちは、億万長者であることは多分みんな本当です。

でも、「99%演出がある」と思ってください。

実際に、僕もテレビ出演した際に色々な演出がありましたから。

なので、その演出の中で何かを言わされている可能性もあるわけですよ。

打合せの時に「こういう話をしてほしい」みたいな感じで言われるんですね。

しかも、僕らは素人なので「テレビのお作法」がわからないから「こう言ってほしい」とか「あれをやってほしい」とか言われると、基本的には従っちゃうわけですよ。

僕自身もそうですし、僕の友達や知り合いとかでも「普段は絶対そういうことを言わないのになぁ~」とか「いつもは、そういうキャラじゃないのに・・・」みたいな感じで、テレビに出演する時は、キャラ作りされてるなぁ~って思っちゃいますよね。

でも、結局は「バラエティーですからね!」っていう話です。

ただ最近は、内容の信憑性だったり、やらせ問題が発覚したりで、そういうことに厳しい時代になったので、演出的なものはだんだん減っていくのかなと思ったりしてます。

Category:
YouTubeログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 貧乏に転落する成金の見分け方5選

    今回お伝えするテーマは「貧乏に転落する成金の見分け方5選」になります。 いつもは、お金持ちになるための方法をお伝えしていますが、今回は、いつもと違った趣向の角度からお伝えしようと思います。 今この文章を読んでいるあなたも一度は「お金持ちになりたい」と考えたことがあるはずです。 ただ、一瞬だけお金持ちになれたらいいってわけじゃないですよね。 お金持ちになったら、お金に困らない状態をキープした

  • 起業で失敗しない方法を教えます。

    今日は「年商数千万円から1億円の事業をつくるにはどうしたらいいか」というテーマについて、これまでの経験で学んだことをシェアしたいと思います。 ネットで「起業 失敗」で検索したら、起業で失敗する人の特徴みたいな記事や動画が多かったんですよね。 でも、「失敗する人の特徴」より「失敗しない方法」や「うまくいく方法」を教えてほしいって思いませんか? なので、僕は「起業で失敗しない方法」についてお伝

  • 35歳でFIREしようとしたサラリーマン

    本日の小玉は、怒りのFIREでメラメラと燃えております。 あなたは、最近話題になっている「FIRE」という言葉をご存知ですか? FIREとは、Financial Independence,Retire Earlyの頭文字を取ったもので、要するに「経済的自由になって早期リタイアする」っていう考え方です。 経済的な自由、精神的な自由、時間的自由を、30代から40代で手に入れてしまおうってことなん

  • 今すぐ副業をやめよう。

    僕はこれまでYouTubeで副業についての動画をたくさんアップしてきました。 「副業」と検索すると僕の動画がたくさん出てきます。 しかし、あえて今日は言わせてください! 「副業をやめよう!副業はやめたほうがいい!副業なんてダメだ!」 月2~3万円くらいのお小遣い稼ぎであれば、副業で全然いいと思うんですよ。 でも、それ以上の金額を稼ぎたいと考えているならば、副業をしてはいけません。

  • 2021年に活躍する人の特徴

    流行り廃りってわけじゃないんですが、僕は時代によって、こういう人が活躍するって特徴がいくつかあると思っています。 その特徴を理解するためには、まずそもそもの話 「なぜ時代によって活躍する人が変わるのか?」 この疑問について考えていく必要があります。 もちろん色々な理由があるのは前提ですが、特に昨今であれば「情報に関する大きな変化」によって、人々の行動が大きく変化したことが大きな要因だと僕は

  • 絶対に住んではいけない場所3選【DQN隣

    あなたは「住む場所」を決める時、どのような選び方をしていますか? もしかして、「通勤の便がいい」とか「家賃がお手頃」といった選び方をしてみませんか? 断言します。 そんな選び方をしていたら、あなたは一生貧乏のままです! お金持ちが、どのようにして住む場所を選んでいるのか? 本日は皆さんが大好きな「風水」について・・・ ではございません! 「食卓の真ん中に巨大な水晶玉を置いたほうがいい