Twitterでバズを起こし、お金を稼ぐノウハウ

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Twitter

contents section

Share
この記事は約56秒で読めます。

昨夜のウェビナーは盛り上がりましたね!

さっそく今日からバズを起こすべく、みんながツイートをしていくでしょう。

ノウハウが伝えられ、企画に必要なプレゼントが渡され、あとはやるだけです。

ぜひ、この機会にTwitterでバズを意図的に起こせるようになり、フォロワーを増やしていって下さい。


まだFacebookグループに参加していない方は、今すぐ、こちらからご参加を。

賞金10万円がゲットできる「4日間Twitterバズチャレンジ」のエントリーは、本日お昼12時が締め切りです。

今すぐにエントリーして下さいね!

Category:
Twitter

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • Twitterでバズを起こし、お金を稼ぐ

    昨夜のウェビナーは盛り上がりましたね! さっそく今日からバズを起こすべく、みんながツイートをしていくでしょう。 ノウハウが伝えられ、企画に必要なプレゼントが渡され、あとはやるだけです。 ぜひ、この機会にTwitterでバズを意図的に起こせるようになり、フォロワーを増やしていって下さい。 まだFacebookグループに参加していない方は、今すぐ、こちらか

  • Twitterの驚くべき威力とは?

    Twitterのフォロワーが17,000人を突破しました!! いわゆる「インフォ系」からの情報発信者は「今更Twitterなの?」なんて思ってしまうかもしれませんね。こちらの業界はFacebookと、メルマガ、LINE@が主力ですから。 なんというか、Twitterの世界と、私らの世界とは割と分断されています。Twitterの世界はTwitterの世界で、人間が構成されている感じなんです。

  • 【Twitter分析】9月〜10月のUR

    9月の頭頃から気合いを入れて取り組んだTwitter。この2ヶ月間でフォロワーもかなり増えました。 しかしながら、ただ漫然とツイートしても面白くないので、どのようなツイートが共感を得られリツートに繋がるのかという事を考察してみました。その考察はリツイートランキングとともに、こちらの記事でお伝えしています。 【Twitter分析】9月〜10月のリツイートランキングTOP10と、その考察 こちらの

  • 今、力を入れるべきSNSは?

    ここ最近SNSの状況も、かなり変わってきています。 ちょっと前までは無料集客ならFacebookが最高でした。とりあえずFacebookやれって、ビギナーにはお伝えしてました。ただ、今はFacebookよりも断然Twitterがアクティブです。 私がTwitterに力を入れているのは、ご存知かと思います。 フォロワーはここまで増えました。 一方のFacebookも割と大きな媒体で、 友

  • 「ゼロからはじめる本質のTwitterマ

    Twitterを見ていると、みんながやっているのがnote。 Twitterでのポピュラーなマネタイズといえば、noteかオンラインサロンです。 私はTwitter上ではどちらもやっていなくて(noteの無料公開はしていた)完全に乗り遅れた感がありました。 でも、どうしてもnoteは販売してみたくて・・・ 「noteで稼ぎたい」というよりは「noteを販売してみたい」という感じです。

  • 「読者の興味を強烈に引きつけ、脊髄反射で

    noteで公開したコピーライティング教材「読者の興味を強烈に引きつけ、脊髄反射で購入ボタンをクリックさせるコピーライティングのテクニック21選」が好評です。 おかげさまで、「先週もっとも多くスキされたノートの1つ」という事でご連絡を頂きました。 Twitter上でも沢山の声を頂いており、嬉しい限りです。 Tweetしてくださいったみなさま、ありがとうございます!! く、くやしいけれど、