ひさーーーしぶりに出版します。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

ひさーーーしぶりに出版します。


というのも、1月17日にKADOKAWA・編集長の伊藤直樹さんとインスタでコラボライブやったんですね。

その時に「本出しませんか?」とオファーというか、軽いお誘いをいただいたんです。


僕としても最後の出版から結構経っていることもあって「出版」というワードに、とってもワクワクしたんですよ。

「おお、じゃあやりますか!」と出版する流れになりました。


で、インスタライブで出版のお誘いをいただいたくらいなので、この後の打ち合わせもインスタで公開しながら進めたら面白いんじゃないかってなりまして。


西野さんの「えんとつ町のプペル」がオンラインサロンで進捗が共有されて、みんなのストーリーになりました。

そのような感じで、僕の本が出来上がるまでを可能な限りインスタライブで共有してみんなのストーリーにしたいなと思っているんです。


ということで・・・

伊藤さんとの企画会議を、今夜21時からのインスタライブで公開しちゃおうと思います。

公開するというか、みんなにも参加して欲しいです。

みんなともディスカッションして、企画を練り上げていきたいんですね。(もちろん見ているだけでもOK)


僕としても完全に新しくて面白い取り組みだと思います。

ぜひ、今夜21時に小玉のインスタライブへ遊びに来てください!

21時になりましたら、こちらでスタートします。

↓ ↓ ↓

小玉歩インスタグラム


追伸

あなたが持っているスキル・メソッド・認定資格を活かしてあなたらしい起業をしませんか?


2023年、フロントラインワークスはカリキュラムを完全に一新しました。

今の時代にマッチした内容になり、世の中に求められる人を生み出せるように作り上げています。


興味ある方は、こちらをどうぞ!

↓ ↓ ↓

「オンライン講師養成講座」を見る!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • TikTokで100万再生してしまいまし

    TikTokで100万再生してしまいました。 「小玉さん、TikTokやってたの?」って感じだと思いますが、コッソリやっていました。 ただ、TikTokのために新たに撮影したりという所に、全く手が回らないわけですよ。 なので、YouTubeの切り抜き編集でのTikTok運営を、社外でお願いしてたんです。 最初の投稿は8月4日。 そこからコンスタントに

  • 自分が最大限力を発揮できる場所で、役割を

    「日本経済が戦後最大の危機に直面」と安倍総理が4/7の記者会見で話しました。 そして今日は茂木外相が講演で「世界経済は戦後最大の危機に直面している」と話しました。 とにかく危機です。 今回の難しいところって何かというと、一体、どのタイミングから前向きな経済活動を始めていいのか分からないってところだと思うんですよね。 そもそも、このウイルス騒ぎが収束するのかって、かなり微妙です。 だっ

  • マスターマインドの件

    2月10日にマスターマインドのご案内をしましたが、さっそく申し込みを頂いています。 ↓ ↓ ↓ https://frontlineworks.jp/mm/ 申し込みが一番早かった方は、年商3億円の経営者の方でした。 プロダクトローンチでは商品が売れるけど、広告経由だと売れないというのがお悩み。 これは「あるある」だと思います。 プロダク

  • 6月の稼ぎを公開します!

    僕が主宰する「フロントラインワークス」のメンバーが、先月どんな感じで活動していたのかをシェアします。 月初にやってくれって話なんですけど、月末月初バタバタしていて気づいたら7月も半ばになっていました・・・ 見ていただくと分かるように、本当に色んなジャンルで活躍しているんですね。 共通しているのは「みんな気合入りまくりで頑張りまくり」ってこと。 本当に頑張っ

  • 銀の盾に手が届きそうだ…!

    YouTubeの銀の盾って知ってます? チャンネル登録者数に応じてGoogleから盾がプレゼントされるんです。 10万人が銀の盾。 100万人が金の盾。 1000万人がダイヤモンドの盾。 ダイヤモンドの盾はヒカキンだけが持つようなレベルで強烈です。 ただ、僕もせっかくYouTubeやるならば,最低でも銀の盾は欲しいなーって思ってたんですね。

  • 長男が小学校を卒業しました。

    長男が小学校を卒業しました。 ひえー、この前生まれたと思ったら、中学生になってしまうではないか。 一番最初の書籍『クビでも年収1億円』が出版されたのが2012年でして、長男が生まれた年なんです。 なので、こんな写真があったりします。 新宿紀伊國屋でワゴン展開したので、その前でベビーカーの0歳息子と一枚。 というか、俺も31歳か… ツルツルのピンピンじゃ