50万円の商品を毎日ボコボコ売る方法とは?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

8月1日、2日と河口湖へ、家族でグランピングに行ってきました。

長男の学校行事でキャンプがあったのですが、コロナで中止になったんですね。

それに、かなりショックを受けていまして、かわいそうだな〜と思いグランピングに行ったんです。

初めてのグランピングでしたが、なかなか快適で楽しかったです。

この夏から秋にかけて、グランピングおすすめですよ。

手軽に「非日常」を味わえて、これは良きものだなーと。

写真を結構取ってきたので、まとまったらアップしますね!

さて、タイトルの件。

時代の変化と共にビジネスのやり方も変化します。

特に僕らの世界で言ったら、商品の作り方とセールスの方法が変化していくことが多いです。

要は

・売れる商品
・効果的な売り方

これが変わるんです。

コロナ禍に入ってからは、この変化が顕著でした。

そんな変化があるときには、あーでもない、こーでもないと、色々と試しながら一番良い方法を探し当てる感じになります。

そして、ついに今の時代の最適解を発見したわけです。

それを言っているのが、このツイートです。

この手法の体系化が、だいたい終わりました。

誰でもすぐに使える形になりましたよ。

ということで、ここらをお伝えする講座を開講します。

数日中にご案内するので、楽しみにしていてください。

これから爆発的に売りたいとか、従来のローンチで思うように売れなくなってしまった方などには最高の講座になるはずです。

なんせ、リアルタイムで僕が使っていて、リアルタイムで儲かっている手法ですから。

貴重なノウハウですよ!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 悲しいねえ、悔しいねえ・・・

    うう・・・ 悲しいねえ、悔しいねえ・・・ 天然石事業部の奮闘記を、ここ最近YouTubeでお届けしてるじゃないですか。 そしたら、その動画についてFacebookでこんな感じのコメントがあったんです。 あの・・ 僕は天然石が好きだから、天然石のお店をやっています。 そして、自分が学んだマーケティングを、ここでうまく活用したら事業としても大きくな

  • 「頭が良くてお金を持っている人」の集め方

    最近、お客さんの財布のヒモが固くなっていると感じませんか? 今まで通り集客している。なのに、お金を持っている人が減りまくり。支払いも分割が増えた。分割の決済落ちも増えている。 「うーむ…景気もイマイチだし仕方ないか…」と、景気のせいにしていませんか? もちろん、景気が悪くなっているのもあるでしょう。だけど、あなたのところにお金を持っていない人ばかりが集まってしまう理由は他にあり

  • 年商2億円くらいがコスパ良し

    先日の撮影の帰りに、うちの役員と話していたのですが… 僕みたいな感じで情報発信しながら、コンテンツを販売したりスクールを運営するのって、年商2億円くらいが一番楽ですね。 そのくらいならば、広告もほとんど使わずに毎日メルマガを書いていれば、普通に行く数字です。 今だったらYouTubeかTwitterと、メルマガをやるのが一番良いかな。 それで自分を含めて、2人か3

  • アルコールは正しく使えば良いものだ。

    先日、僕が主宰するコミュニティであるフロントラインワークスで、新人飲み会を開催しました。コロナ禍でずっとやれていなかったので、超久しぶりの開催となりました。 コロナが落ち着き始めた頃から小さく新人お茶会はやっていたけど、一番少ない時で確か参加者は3人とか。 マジでお茶会だ!って感じでしたね笑 それはそれで濃密で楽しかったですよ。 それで、先月は新人お茶会の

  • コロナ禍でも元気な人たち。

    前回の記事では「不景気は、これからが本番。」というお話をしました。 すでに影響が出ている業種の人以外は、ピンときていないかもしれませんね。 ただ、今の消費の冷え込みは、緊急事態宣言が解除されても、すぐに回復なんてしません。 生活に必要不可欠なもの以外は、今後も売れなくなっていくでしょう。 この文章を書きながら、帝国データバンクのサイトを確認してみました。 1ヶ月耐えられなかった会社

  • 登録者105万人のYouTubeチャンネ

    登録者105万人のYouTubeチャンネル「上原浩治の雑談魂」を手掛けた谷田彰吾さんが、voicyで『割に合わないことをやりなさい』を取り上げてくださいました。 朝、ぼーっとXを見ていたらポンっとポストが流れてきたんですよ。 で、voicyを聞いてみたら、冒頭の「まだ読んでおりません」で猛烈にズッコケたのですが… それでも、20分にわたって話されていた内容が、ま