50万円の商品を毎日ボコボコ売る方法とは?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

8月1日、2日と河口湖へ、家族でグランピングに行ってきました。

長男の学校行事でキャンプがあったのですが、コロナで中止になったんですね。

それに、かなりショックを受けていまして、かわいそうだな〜と思いグランピングに行ったんです。

初めてのグランピングでしたが、なかなか快適で楽しかったです。

この夏から秋にかけて、グランピングおすすめですよ。

手軽に「非日常」を味わえて、これは良きものだなーと。

写真を結構取ってきたので、まとまったらアップしますね!

さて、タイトルの件。

時代の変化と共にビジネスのやり方も変化します。

特に僕らの世界で言ったら、商品の作り方とセールスの方法が変化していくことが多いです。

要は

・売れる商品
・効果的な売り方

これが変わるんです。

コロナ禍に入ってからは、この変化が顕著でした。

そんな変化があるときには、あーでもない、こーでもないと、色々と試しながら一番良い方法を探し当てる感じになります。

そして、ついに今の時代の最適解を発見したわけです。

それを言っているのが、このツイートです。

この手法の体系化が、だいたい終わりました。

誰でもすぐに使える形になりましたよ。

ということで、ここらをお伝えする講座を開講します。

数日中にご案内するので、楽しみにしていてください。

これから爆発的に売りたいとか、従来のローンチで思うように売れなくなってしまった方などには最高の講座になるはずです。

なんせ、リアルタイムで僕が使っていて、リアルタイムで儲かっている手法ですから。

貴重なノウハウですよ!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 【2022年総決算】インスタコラボライブ

    12月に入りまして2022年も1ヶ月を切ってしまいました。 どんな2022年でしたでしょうか? 今週は2022年の総決算ということで、各界のプロとインスタコラボライブをお届けしまくっていこうと思います。 毎日お昼と夜にライブをやりますので、7日間で計14人との大コラボ企画! 前半戦はこんなメンバーで行きますよ。 さっそく今日のお昼からお届けしますが、コラボ相

  • 財布のヒモが緩む時

    財布のヒモが緩むのって、どんな時か知ってる? それは、自分の人生が大きく変化するという予感でワクワクした時です。 この感覚をつかんでいない人はSNSで高い商品は売れないし、稼ぐ系以外のプロモーションが作れません。 ワクワクしない買い物なんて日用品くらいのもので、他の全てはつまるところ「ワクワク」で買い物をしています。そして、大きなお金を払う時というのは、必ず「自分の人生

  • インスタ攻略の鍵はストーリーズにあり

    ストーリーズが下手な人は、インスタでビジネスを展開するのは難しいですよ。 そもそも、ストーリーズの重要性を理解していない人は多いんじゃないですかね? どうしても「動画」っていうところでリールが注目されるし、集客に重要なのは間違いないです。 ただ、実際に商品が売れるかどうかは、ストーリーズに何をどのように投稿するかにかかっているんですよ。 というのもフォロワ

  • コーチング…何なんだ…

    コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。 そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。 さて、どうしたものか… とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは

  • 家族全員でコロナに感染しました。

    実は3月末から4月にかけて、コロナに感染していました。 しかも!! 家族5人全員!! いやー、オミクロン株の感染力はガチですね。 マジで簡単にうつります。 今までインフルエンザだったりノロウイルスだったり、子どもから僕か妻のどちらかが、うつったことはありました。 ですが、家族全員が同じものに感染したのは初めてですよ。 最初に小学校3年生の

  • 言葉のチョイスに敏感になろう!

    言葉のチョイスに敏感になろう! なぜそれが重要か?それが、あなたのビジネスを左右するからです。 1つ1つのポスト、動画の台本を作るとき、ライブで話すとき。全てにおいて「言葉のチョイス」を意識しよう。 どの単語を使うか、どんな言い回しをするか、熟語は使うか使わないか。句読点の打ち方、漢字の量まで、全てが重要。 細かいことだと思うかもしれない。でも、人間はこういった部