2023下半期FWアカデミー賞グランプリが決定!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

僕が主宰するビジネスコミュニティ「フロントラインワークス」で半年ごとに開催されるアカデミー賞。

先週末の忘年会で、2023年下半期のアカデミー賞グランプリが決定しました!

グランプリの栄誉に輝いたのは…

SNSファン化集客コンサルタントの北森えりこさん!!

人に話すのも苦しいであろうここまでの経験を赤裸々に語り、初心者の心に火を灯すような素晴らしいメッセージの連発でみんなを熱くしました。

本当におめでとうございます!

北森さんの仕事に向かう姿勢や覚悟。
これを、みんなが持って欲しいと思います。

なお、2位は獣医師の吉永まりさん。


3位は時短シゴトスペシャリストの古口梨絵さんでした。

アカデミー賞の評価基準は「成果と進化」です。

激動の時代においては、進化をしていかなければ取り残されてしまいます。ですから、ただ成果を出せばいいのではなくて、進化も重視しています。

半年ごとに何かしら進化の姿を見せるのは大変なことです。

ですが、ここに挑戦をし続けることで、起業家として長く生き続けられます。

2024年もメンバー全員で、さらに飛躍しましょう!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 数年で消える起業家と、生き残る起業家の違

    数年で消える起業家と、生き残る起業家の違いって何だと思いますか? それは… どこにフォーカスして仕事をして、学びを積み重ねるか。 インスタをやっていると、やれストーリーズがどうだ、リールがどうだという話になりがちです。 もちろん、それも大切だし僕も教えていますよ。 だけど、それ以上に大切なのは、ストーリーズやリールを良いものにするための、基盤となるマーケティ

  • みんなゴチャゴチャ考えすぎなんですよね。

    昨日は「WEBライターで稼ぐ方法」というテーマでライブ配信をしました。 初心者からでも取り組めるように、具体的にお話ししましたし、報酬を上げる流れもお話ししたので、90分楽しんでもらえたと思います。 ライブで改めて、感じたことがあります。 世の中の殆どの人って、あともうちょっと頑張ったら次の世界の扉が開くのに、その手前でやめちゃうんだなと。 これを感じました。

  • ひさーーーしぶりに出版します。

    ひさーーーしぶりに出版します。 というのも、1月17日にKADOKAWA・編集長の伊藤直樹さんとインスタでコラボライブやったんですね。 その時に「本出しませんか?」とオファーというか、軽いお誘いをいただいたんです。 僕としても最後の出版から結構経っていることもあって「出版」というワードに、とってもワクワクしたんですよ。 「おお、じゃあやりますか!」と出版する流れになりまし

  • 個人的に満足度が高い週末の過ごし方。

    たまたま先々週末に大きな公園に行きまして、これ良いなーと思ったんです。 そこで、昨日は小金井公園へ行ってきました。 東京ドーム17個分という、都内で2番目に大きな公園です。 自宅から車で1時間くらいなので、サクッと行ける感じなんですね。 で、公園… やっぱり良かったです! 自然いっぱいで癒されますし、遊具があって子どもも喜びますし、何だかんだ運

  • AIで長文ポストができれば世界が広がる!

    昨日は21時から、ウェビナーをやりました。 LINE登録が571人で、後から確認したら実際の視聴者は306人。 まー、いつもよりは登録数者数に対して視聴者は多かった感じがしますよ。 しかも、あれだけ真面目&有益なガチ内容で、途中離脱もなく真剣に見てもらえたのは、とっても嬉しかったです。 楽しい余談や、チャットのやり取りや、細かい質疑応答や、口の悪い小玉の業界悪口は

  • 定年前の起業 急増のウラ側

    いやー、良いですね! ここ数年、起業する年齢が上がってきているという、特集があったんですね。 Twitterに動画が上がっていました。 【#定年前の起業 急増のウラ側】先月起業した 加勢富慈江さん(50)「若い時って“まだもうちょっとしてから”とか先延ばしにしがち。でも #50代になった時に やるなら今しかないなと」▼開業時の平均年齢は、1991年の38.9歳から昨年は43.