あれって強制されてるの?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

勝負の終了時間である22時が迫ってきました。

久しぶりに気合を入れて特典を用意しまして、教材の価格以上の価値を出せている自信があります。

22時になりましたら特典もなくなりますし、価格も大幅値上げとのこと。

ぜひ、22時までに購入を済ませておいてください。

↓↓↓

「The IMPACT」を購入して特典を受け取る!

購入してくださったみなさん、本当にありがとうございます。

さっそく本日22時半から「ゼロから始めるSNS起業」のZoomセミナーを配信します。

お時間合う方はZoomで、お会いしましょう!!

The.IMPACTという教材、これは超素晴らしいです。

ただ、個人的に「どうしても好きじゃないなー」というのは大量のモブを作っていること。

━━━━━━━━━━
「モブ」とは、どこにでも居そうで特徴がない人・キャラが立っておらず目立ってない人・学校や会社などで発言することが少なく影の薄い存在の人のことを意味する表現。

もともとは、アニメやゲームなどでメインストーリーに関わらない群衆や、名前がないその他大勢のキャラクターのことをモブキャラクター(モブキャラ)と呼ぶことに由来する。

weblio辞典より
━━━━━━━━━━

りゅうけんさんがポストしてたので、聞いてしまいましたよ。

みんな主役になれる時代だし、僕はみんなを主役にしたいと思っているわけです。

インスタでもありますよね。

起業塾の主宰者が、何か投稿するじゃないですか。

その時に受講生みんなそろってストーリーズで持ち上げて、わっしょいするみたいなヤツ。

あれって、自主的なの?

それとも、強制されてるの?

なんかさー

自分が何かをしたいがために周りをモブに仕立てるみたいな、そういうことさせるのは僕は大っ嫌いなわけですよ。

そこだけ気持ち悪いなーって思っています。

まあ、ぞれぞれ考え方があるし、何が正解とか不正解とか全く分からないですけどね。

ただ、断言できるのは、僕は「みんなが輝ける場所を見つけ、それぞれが主役になって欲しい」と本気で考えてるってことです。

そのために、The.IMPACTを活用できるよう、特典を本気で用意してきました。

とはいえ…

勝負に負けてしまったら、負け犬の遠吠えみたいになって死ぬほどダサい話ですよね。

お願いです!!

どうか小玉を勝たせてください!!

↓↓↓

小玉を勝たせるためにThe.IMPACTを購入する!

10月5日22時が締め切りとなりますので、ご注意ください。

購入後は、こちらのフォームに登録をお願いします。

追伸

特典は下記の通りです。

1.The IMPACTのインスタ運用・プロモーション活用法セミナーに招待(リアル開催・収録あり)
2.現在執筆中の教材「X世代マーティング」をプレゼント!(PDF)
3.AIを活用したクロージング音声の分析方法解説動画(動画)
4.プロモーション1つで23億円!天才マーケターと小玉が語る「The IMPACT」(音声)
5.「ゼロから始めるSNS起業」Zoomセミナー
6.デンクローンチオンライン 5万円オフクーポン

各特典の詳細と今回の経緯については、過去記事を読んでください。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • FWアカデミー賞グランプリが決定!!

    僕が主宰しているビジネススクール「フロントラインワークス」では、半年ごとにアカデミー賞というイベントを行っています。 これは半年間の活動の中で、最も輝かしい活動をしたメンバーを決定するイベントです。 書類選考を経て、ノミネートされたメンバーがプレゼンを実施。 そのプレゼンを見た人が投票をして、グランプリを決定するという流れです。 そのグランプリが、先週の土曜日に発

  • 本日で値上げとなります。

    「The Mail Magazine」は本日で値上げとなります。 リニューアル版をリリースしてから、これだけの人が手にしてくれました。 「小玉構文」がちょっとだけ入っちゃってますね… すみません!! あと、スクロールさせまくってこれまたすみません!! 長過ぎたね。 それにしても、数え切れないほど多くの方が、メルマガに興味を持ってくれました。

  • なまちるに足りないものを考えてみた。

    なまちるに足りないものを考えてみた。 今回5人のなまちると対決したわけですが、土曜日は子どもの学校行事があったので、僕はXを見ている時間がなかったんです。 なので、自分のメルマガを書くので精一杯で、5人がどういう動きをしているか見えていませんでした。 僕は僕でやれることをやっていて、蓋を開けるまで結果がどうなるかは読めないところがあったんですね。 とりあえ

  • たかがお金、されどお金

    シビアだなあと思うことがありました。 考えたら「そうだよな」って話なのですが、それにしてもシビアだなーと。 今、小学生をターゲットにしたスポーツ系コンテンツのマーケティングをしています。 いつも通りに、広告でリストを取り、ステップで教育&セールスをしていくという流れです。 この広告の部分ですね。 僕は、まずはFacebook広告をやって、数字が安定し

  • 副業だったら稼ぎやすいのはコレじゃない?

    僕が副業で最初に稼げるようになったのは、転売ビジネスでした。 せどりって言ったりもしますね。 僕がやったのは海外輸入転売。 海外のオークションであるebayから仕入れてヤフオクで売る。 これをやったら、初月で50万円も利益を出すことができたんですよ。 いやー、テンション上がりましたね! 今は当時と違って、売るプラットフォームが増えました

  • マスターマインドのエントリーは本日が締め

    マスターマインドのエントリーは、本日が締め切りになります。 ↓ ↓ ↓ https://frontlineworks.jp/mm/ マスターマインドのエントリー条件に、年商3,000万円以上というものを記載していたんですね。 このへんの年商で苦労している人が多いかなーと思っていて、一気に1、2億円までもっていってあげようかなとしていました。 ただ、フ