文句言う前に、やることやったのか?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

最近改めて思うのは、全ては基準値だな〜ってこと。


Facebook広告が以前ほどの精度で配信されなくなってしまいました。

それに加えて、謎にアカウントが停止したりしていますよね。


そんなこんなで、フロントラインワークスではYouTube広告を始める人が増えています。


ですが!

これまでのFacebook広告の配信最適化が超優秀だったので、同じノリでYouTube広告をやるとなかなか上手くいかないんですよね。


じゃあ、どうする?


ターゲットがしっかり反応する広告動画ができるまでテストする。

これに尽きます。


多くの人がキーワード選定だったりオーディエンス設定だったりをちょこちょこいじったりしますが、そもそもの広告動画がダメだとダメです。


もちろん、ちょっとは意味ありますよ。

でも、それは小手先レベルの話で、数字の大幅改善にはならないんです。


なので、動画をテストしろ〜動画をテストしろ〜と、耳にタコができるくらい言っています。


するとね・・・

「小玉さん、テスト頑張ったんですけど全然良い数字が出ないんです」

と言われるわけです。


ちなみに、小玉のYouTube広告は何種類くらいの動画をテストしたかなあ。


直近だと10種類くらい。

・・・うん、思ったよりは多くないか。


まあ、Facebookでもずっと広告出していましたし、この商品も長く売ってるのでテストしまくっているんです。

もっと言えば、その辺の素人に毛が生えたマーケッターよりは、打率は高いと思うんです。

だから、少ないテスト数でも良い数字にたどり着ける自信はある。


直近だと10種類だけど、Facebook広告から数えたら・・・

細かい編集の変化も入れたら50種類とか?もっと多いか?


そんな感じです。

少なく見積もって動画50種類ね。

サムネのテストとかじゃなくて動画のテストですよ。

どうでしょうか?

YouTube広告が上手くいかないと、なげいている全国のみなさま。

小玉の広告で動画を50種類くらいテストしています。

あなたは、どれくらいテストをしていますか?

あなたのマーケッターとしての能力はいかがなものでしょう?

ここね!

ここ基準値ですよ。


2つ3つ作って「上手くいかない〜」とか、そんな感じになっていませんか?

そんなの話になりませんからね。

まあ、一言でいうと

「なげいている暇あったら、1つでも多く動画作って1回でも多くテストしろ」

って感じです。


それしかないわけよ。

近道はないよ。

以前、こんなことがありました。


うちの社員が、とあるアフィリエイトのスクールで勉強していたんですね。

それで、月に数千万円みたいなアフィリエイト報酬を得るというナイスな結果を出したんですよ。


これは良いぞー!ということで、講師に成果報告的な感じでスクールのチャットで伝えたんです。


そしたらね、

「何か他の受講生が知らない裏技を使っているんだ!!」

みたいに言われたそうな。


蓋を開けてみたら、そんなこと言っているアホの70倍くらい、うちの社員はテストをしていたってオチでした。


まあ、大体そんなもんです。

動画ね・・・


まあ、めんどくさいよ。

分かる。

めんどくさい。


でも、ジブリの宮崎駿監督も

「世の中の大事なことって大抵めんどくさいんだよ」

って言ってますからね。

宮崎駿監督に言われたら、もうやるしかないですよ。笑

僕もめんどくさいこと頑張ります。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 年商2億円くらいがコスパ良し

    先日の撮影の帰りに、うちの役員と話していたのですが… 僕みたいな感じで情報発信しながら、コンテンツを販売したりスクールを運営するのって、年商2億円くらいが一番楽ですね。 そのくらいならば、広告もほとんど使わずに毎日メルマガを書いていれば、普通に行く数字です。 今だったらYouTubeかTwitterと、メルマガをやるのが一番良いかな。 それで自分を含めて、2人か3

  • クリスマス限定クーポンを発行します!!

    メリークリスマス!! ということで、12月25日です。 今年も残り1週間となりました。 僕が主宰するフロントラインワークスで、先日、アカデミー賞というイベントを開催しました。 これは、2024年下半期で最も輝かしい活動をしたメンバーを決定する企画。 ノミネートされた9名がプレゼンを行なって、会場とオンライン投票でグランプリが決定します。 結果に

  • 最低でも年商1,000万円以上でお願いし

    メールマガジン【Advanced】について、昨日はお話をさせていただきました。 読んでいない方は、こちらからご覧ください。 悩んでいたことが解決しました。 今のところ90名の方に登録を頂いています。 ですが【Advanced】の性質上 ・ふざけた名前で登録した方・入力内容の質が低い方・年商1,000万円未満の方 は、こちらで登録解除しました。 90名

  • 文句言う前に、やることやったのか?

    最近改めて思うのは、全ては基準値だな〜ってこと。 Facebook広告が以前ほどの精度で配信されなくなってしまいました。 それに加えて、謎にアカウントが停止したりしていますよね。 そんなこんなで、フロントラインワークスではYouTube広告を始める人が増えています。 ですが! これまでのFacebook広告の配信最適化が超優秀だったので、同じノリでYouTube広告

  • 「頭が良くてお金を持っている人」の集め方

    最近、お客さんの財布のヒモが固くなっていると感じませんか? 今まで通り集客している。なのに、お金を持っている人が減りまくり。支払いも分割が増えた。分割の決済落ちも増えている。 「うーむ…景気もイマイチだし仕方ないか…」と、景気のせいにしていませんか? もちろん、景気が悪くなっているのもあるでしょう。だけど、あなたのところにお金を持っていない人ばかりが集まってしまう理由は他にあり

  • ペットアロマがパクられた!

    クソみたいなパクリだわ…なんなんだ… フロントラインワークスのメンバーが主宰しているペットアロマの講座が大人気です。本当に大人気なんですよ。そしたら、出てきました。「イヌアロマロングライフケアアドバイザー養成講座」ですって。 あっ「また、小玉が変にパクリだとか言いがかりつけてキレてる」とか言わないでくださいね。そういう話じゃないっす。 僕も色んなところでペットアロマの話