ビジネスの調子が悪くて、合わせる顔が無い…

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約6分で読めます。

先週末はフロントラインワークスの「新人お茶会」を開催しました。

元々は「新人飲み会」だったのですが、コロナ禍の中で飲み会を開催できる場所もないし雰囲気でもないと。

そんなわけでお茶会にしていました。

ただ、やっぱり緊急事態宣言が出ている間はなかなか集まれなくて、4人とか5人とかでやっていたんですね。

それが、感染者も減ってきましたと、緊急事態宣言も明けましたということで、今回は20人くらいでの開催になりました。

いやー、やっぱり良いですね!

いくらでもオンラインで交流できる時代ですが、オフラインのリアリティは凄い。

あと、何だかんだオンラインよりオフラインでのコミュニケーションを取ってきた年月が長いわけだから、実際に会った方が話しやすいですよね。

もちろん、その逆の「ネット弁慶」も、世の中にはたくさんいますが・・・

せっかく、同じ志を持った人が集っているんだから、リアルで会って仲良くなった方が良いに決まっているわけですよ。

だって、僕は完全にこれが仕事で、日常からオンラインでもオフラインでもネットビジネスの世界のどっぷりですよ。

でも、初心者だったりすると、周りでネットビジネスの話をする人なんて全くいないでしょう?

だから、仲間を作るのって本当に大事だと思いますよ。

僕だって副業でネットビジネスを始めた頃は、夜な夜なネットビジネス仲間とスカイプ(当時はZoomではなかった)で何時間も話したりしていましたし、休日にはカフェに仲間と集まってあーだこーだ話しながら各自作業をしたりしていました。

日常は日常で、色々あるじゃないですか。

忙しかったりする。

おっしゃ!ネットビジネス頑張ったる!と気合を入れて取り組み始めたのに・・・

日常の用事に引っ張られていって、気づけば普通の人生を送ってしまってる。

こんな人多いと思います。

マジで日常の用事が引っ張る力は強いなーと思いますよ。

僕なんかはネットビジネスが面白くてハマりまくっていたので、日常の用事なんて後回し中の後回しにしていました。

なんなら、会社を早退してネットビジネスやってたりましたし。

「これだ!」って決めたら突っ走るのがスタンダードモード。

でも、みんながみんなそれをできるかというと、なかなか難しかったりする。

「稼ぎたいんだろ?なら、やれよ!!」

「人生変えたいんだろ?なら、集中しろよ!!」

本音ではそうなんだけど、みんな意志が弱いというか周囲に引っ張られやすいというか、まあ難しいんですよね。

そういう人たちに効果的なのは、同じ志を持った仲間を作って交流を取りまくることですよ。

第一歩としてオフラインで会うことは、オンラインで会う100倍良いです。

もっと言えば座敷でお酒を飲みながら長時間共に過ごすのが最高なんです。

超オススメ。

コロナ禍になって今はアレですが「オフラインのイベントに参加しろー」と、これまで死ぬほど言い続けてきました。

それは、フロントラインワークスのメンバーを長年見てきている中で、オフラインのイベント参加率が高い人がビジネスで成功する確率が高いんです。

「結果が出たら、オフラインのイベントにも参加できるようになりたいです」

とか

「最近ビジネスの調子が良くないので、合わせる顔がなくて・・・」

なんてことを言う人がいるけど完全に逆!

結果を出すためにオフラインのイベントにガンガン参加して欲しいし、ビジネスの調子が良くないからこそオフラインで会ってアドバイスを求めて欲しい。

マジで一気に良い方向に持っていける自信があるから。

そこは頼っても良い部分。

個人的な予想では12月か、早ければ11月の中頃くらいには、コロナの感染者も増えちゃうと思います。

そして、また緊急事態宣言が出ちゃうんじゃないかな。

ただ、今は感染者も減っていますし、オフラインで人に会うチャンスです。

リバウンド防止措置が出ているので、決められたルールには従いながらも、なるべくオフラインで人に会っておくと自分の取り組みも良い方向に進むはずです。

ということで、こんなご時世なので声を大にして言うのは憚られますが、やはりオフラインの交流は大事ですよ!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • こっそりやることにしました。

    インスタで連日お伝えの通り、今夜21時よりウェビナーを開催します。 これ、元々はインスタライブで話そうかなーと思っていたんですね。 ただ、話す内容をまとめて資料を作っていくうちに… 「これはインスタライブみたいなオープンな場所で話すことじゃないぞ!」って思ってきたんです。 なので、裏でこっそりやることにしました。 まー、ここで書いている時点でこっそり

  • 【2022年総決算】インスタコラボライブ

    12月に入りまして2022年も1ヶ月を切ってしまいました。 どんな2022年でしたでしょうか? 今週は2022年の総決算ということで、各界のプロとインスタコラボライブをお届けしまくっていこうと思います。 毎日お昼と夜にライブをやりますので、7日間で計14人との大コラボ企画! 前半戦はこんなメンバーで行きますよ。 さっそく今日のお昼からお届けしますが、コラボ相

  • 情報発信で、たくさんのお金を稼ぐ方法

    ひたすら新教材のリリース準備を進めています。 先日お見せしたスライドの講義動画を撮影しました。 こんな感じです。 講義動画の撮影は3時にスタートして終了が6時でした。この講義自体は特典というか本編に追加されたものですが、これだけでも情報発信ビジネスで結果を出せますね。小玉史上最も具体的な内容なので、分かりやすいと思います。 pic.twitter.com/XQsJEe

  • ビジネスに大切な2つのこと

    ビジネスに大切なのはコミュ力と体力です。 この2つがないと厳しいです。 「コミュ力がある」というと「どんな人相手にも物おじせず交流できる」ことをイメージするかもしれませんが、そうではありません。 相手の気持ちを想像して、その場、その状況に合った行動を取れることが「コミュ力がある」と、僕は考えています。 SNSの投稿内容、広告クリエイティブ、セールス動画など

  • 「あいつ、マジで不義理だわ!」が起こる理

    「あいつ、マジで不義理だわ!」という事ってビジネスに限らず、いろんな所で起こると思います。 僕は義理・人情・浪花節が好きなタイプなので、そう感じることも、これまでは多々有りました。 普通の感覚でいうと「不義理」なんて、あっちゃいけないことじゃないですか。 でも、意外と多かったりしませんか? では、なぜ多いかっていうと、そこには明確な理由があるんです。 そして、その理由が分かれば「不義理」に対し

  • スーツがコスプレみたいです。

    ひさーしぶりにスーツを着ました。 冠婚葬祭くらいでしかスーツは着ないので、なんだかコスプレ気分です。 何でスーツを着たかというと、娘の七五三だったんです。 天候にも恵まれて、良い日になりましたね! サラリーマン時代は毎日スーツを着ていたのに、起業してからは数えるくらいしかスーツを着ることはありません。 おかげで、ネクタイを結ぶのに、ちょっと時