家族全員でコロナに感染しました。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約7分で読めます。

実は3月末から4月にかけて、コロナに感染していました。

しかも!!

家族5人全員!!

いやー、オミクロン株の感染力はガチですね。

マジで簡単にうつります。

今までインフルエンザだったりノロウイルスだったり、子どもから僕か妻のどちらかが、うつったことはありました。

ですが、家族全員が同じものに感染したのは初めてですよ。

最初に小学校3年生の長男が感染し、数日後に妻と小学校1年生の娘、その翌日に2歳の次男が感染して、またその翌日に僕が感染という感じ。

一気に全滅したのではなく、リレー方式で伝わっていきました。

長男が最初に感染した時には割としっかりめに隔離したのですが、それでも無理でしたね。

本当に強烈な感染力です。

ただ、症状は大したことなくて、40度まで体温は上がりますが、家族全員36時間以内に解熱しました。

しんどいのは一瞬。

なので、やっぱりオミクロン株は症状の重さというよりは、感染力が問題になるんでしょうね。

うつりすぎです。

感染したのは今の時期だとBA.2株だと思うので、第7波に先乗りした感じでしょうか。

いやー、しかし悔しい。

これまでアルファ株もデルタ株もオミクロン株の最初のやつも、なんとか乗り切ってきたのに、ここにきてコロナ食らうとはね。

仕事面では、多くの方にご迷惑をおかけしてしまいました。

本当に申し訳ない気持ちと、悔しい気持ちでいっぱいです。

それでね、今微妙に悩んでることがあるんですよ。

3回目のワクチン接種の時期がやってきてたんです。

これ、どうしようかなーと。

1回目と2回目は、普通に接種したわけですよ。

デルタ株の症状のヤバさを見るに、ワクチンのリスクと効果を天秤にかけると、普通に考えてワクチン接種するじゃないですか。

ただ、今回オミクロン株に感染してしまったと。

もちろん、2回目の接種から期間が経っているので、抗体価が落ちてるでしょう。

それにしても、あっさり感染したよなーと。

そして、この症状がですね、ワクチン接種していなくて感染した知人たちと変わらないんですよ。

ほら、ワクチン接種したら感染は防げないかもしれないけど、症状は軽くなるみたいな話ってあったじゃないですか。

でも、これ多分関係ないですね。

ちなみに、僕は反ワクチンとかそういうのは全く無くてですね「打てっていうなら打ちますわ」と、いたって普通な感じです。

でもでもでもですよ。

3回目のワクチン接種をしたら、また副反応が出るわけでしょう?

2回目の時にしっかり高熱出たので、恐らく3回目も来るわけですよ。

そして、副反応の体調不良の感じと、オミクロン株の体調不良の感じが、ほぼ変わらないんです。

感染した時のしんどさと、ほぼ同じしんどさの副反応があるワクチン接種って微妙じゃないですか?

しかも、直近で広がっている株に、もう感染したわけじゃないですか。

とうことは、抗体ができているので、基本的には感染しにくいはずですよ。

えー、ワクチン接種するの微妙だなーって思っています。

何から身を守るために、わざわざ寝込まなきゃいけないのって。

もっと言うと、オミクロン株がさらに変異して別の株になった時に、これまでのワクチンが高い効果を持つって、さすがに無いんじゃないかって何となく思っちゃっています。

まあ、これはデータが無いので何となくの話ですけどね。

とはいえ、何だかんだ3回目のワクチンも接種すると思います。

3回目のワクチン接種が終わったら海外から戻ってきた時に、隔離&待機しなくてもよくなるので。

これはデカいじゃないですか。

でもなー

何からも身を守るわけじゃないのに、確実に体調不良になることをするってマジで気が進まないんですよ。

腕も痛くなるしね。

オミクロン株は腕痛くならないし。

もはや、コロナに感染するよりもワクチンの副反応の方が、しんどいかもしれないっすね。

オミクロン株+腕の痛さ=ワクチン副反応

こんなイメージ。

まあ、たまたま僕や家族や知人たちの症状が、軽かっただけかもしれないですけど。

うーん、オミクロン株に感染する前に、さっさと3回目の接種に行っとけばよかったよ!

そしたら、こんなワケ分からんことを、ガタガタ考えなかったのに。

あー、悩ましい。

全く別の話ですが・・・

現在、弊社では人材を募集しています。

締切間近となっていますが、興味ある方はこちらをご覧ください。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • マスターマインドのエントリーは本日が締め

    マスターマインドのエントリーは、本日が締め切りになります。 ↓ ↓ ↓ https://frontlineworks.jp/mm/ マスターマインドのエントリー条件に、年商3,000万円以上というものを記載していたんですね。 このへんの年商で苦労している人が多いかなーと思っていて、一気に1、2億円までもっていってあげようかなとしていました。 ただ、フ

  • アドレナリンがドバッと出ます。

    いやー、昨日は良い日だった! 新たに進めていた販売手法で、初めての成約が出たんです。 もちろん成約が出ると思って、やってはいましたよ。 でも、実際に上手くいくと、テンションが上がります。 いつになっても、何をするにも0→1の瞬間は、本当に嬉しくなりますね。 アドレナリンがドバッと出ます。 で、ここからが本当に大事で… 0→1の確度を高めていく検証

  • 本気度高めに言っておきます。

    先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、

  • あの起業家が消えた理由…

    弊社は6月が決算でして、7月から13期目に入りました。 これだけ長くやっていると、山あり谷あり色々あります。 当然、消えてしまう起業家もいるわけです。 というか、たくさんいます。 消えた起業家の共通点は、情報のアップデートができていなかったことです。 当たり前のことですが、1つの手法が永遠に使えるなんてことはありません。 稼げていた手法も、どこかのタイ

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか

  • 無理ゲー社会

    サラリーマン時代に、僕ら社員がよく言われていたことがあります。それは、「指示されたことしかできない指示待ち人間にはなるな」ということです。 考えて動けってことなんですけど、当時は素直に「そうだよな」と思って色々と考えて動いたものです。 ただ、最近思うことがあります。 それは、指示されたことが普通にできる人って少数派なのでは?ということ。 文章であれ口頭であれ、それをその通