コーチング…何なんだ…

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。

そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。

さて、どうしたものか…

とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは雰囲気出てくるんじゃないかな。

いや、この前まで何でもなかった人が半年やそこらの講座でコーチ資格取ったみたいな、そんな人のコーチングにお金払う人いないでしょう。普通に考えて。

まずは経験値だよな。

って言うと「それは大変なので、ちょっと…」みたいな反応をされちゃう。

起業したら、その何倍も大変なことが次から次へとやってくるんだけどな。どんなノリでコーチングを仕事にしようとしているんだろう。分からん。なんだ「コーチング」って。

最近の僕の「何とかせねば問題」がこれ。

コーチング…夢でうなされそうだ。

コーチングしたい人って、自分がコーチング受けて良かったからコーチングしたいって言うんですよ。みんな。

でも、この人たちの多くはコーチングしたいと思っている中でコーチング受けて、コーチングが良かったからコーチングしたいみたいな感じなんです。

ややこしいですけど、僕の言ってる意味分かりますかね?

で、何できますか?と聞くと「コーチング」だと。「その人の中にある答えを対話の中で…」「ゴールはそれぞれ違ってて…」みたいな。教科書の文字を読み上げたようなこと言われてもね。

そのような抽象的なものを欲している人って、とんでもない潜在層じゃないですか。いやぁ、難しい。

せめて、何らかの専門性が欲しい。それがないと本当に雲を掴むような話になっちゃう。

本当に困った。

でも何とかしないとだ。頑張ろう。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 2023下半期FWアカデミー賞グランプリ

    僕が主宰するビジネスコミュニティ「フロントラインワークス」で半年ごとに開催されるアカデミー賞。 先週末の忘年会で、2023年下半期のアカデミー賞グランプリが決定しました! グランプリの栄誉に輝いたのは… SNSファン化集客コンサルタントの北森えりこさん!! https://fmc-portal.jp/awards2023-2/2023-12/ 人

  • 溢れたらぶっ倒れるんだろうよ。

    昨日ツイートしたんですけど、月曜日から心身ともに調子が良いです。 今日はフィジカルもメンタルも120%で調子が良い。先週はトータルで見るとフィジカル90%、メンタル60%って感じでメンタルがやられた週でした。僕はメンタルの波が無い方なのですが結構やられましたね。今週はスタートからこの調子なので良い1週間になりそうです。やれること全部やるぞ!— 小玉 歩|デンクローンチ&リスト

  • VIP席は完売になりました。

    昨夜募集開始になりました「コンテンツビジネスサミット2022」ですが、VIP席はすぐに完売になりました。 5万円とはいえ、コンサルがつきますからね。 さすがに破格でした。 この非常に限られた枠を手にできた方、おめでとうございます!そして、お申し込みいただき、ありがとうございます! ちなみに… セミナーに参加しないでコンサルだけとか、そういうの嫌いだからね。 そ

  • ウンザリしています。

    「令和の情報発信」の購入者限定で、2月23日にセミナーを開催することをお伝えしました。 そして、セミナーの後には懇親会を開催します。 小玉歩、気合の一発やります。 昨日、このセミナーについて、要望があったんですね。 それは、ライブ配信をしてほしいというものです。 申し訳ありませんが、2月23日のセミナーはライブ配信は行いません。 というのも、このセ

  • 我慢できず怒ってしまいました。

    新しい動画を公開しました。 僕が彼らに言っていることって、家で子どもに言っていることと同じなんですよね。 何年も関わってきているのに子どものままになっているのは、親である僕の責任です。 育てられなかったわけですから。 本当に幼稚に見えると思いますが、これが今の状態と受け入れて1つ1つやっていくしかありません。 色々とあった動画ですが、仕事ができな

  • 「学びにお金を払わない人は成功しない」

    「学びにお金を払わない人は成功しない」 これ、よく聞くセリフ。 スクールやコンサルの連中が、売りたいがために言ってるんだろ?って思うよね。 「ああ、なるほど。そういう教育か」って見え見え。分かる。 でも、誰にもお金を払わずに、ネットの情報だけで成功するなんて天才だけだよ。 あなた、天才ですかい?俺は違うぞ。 自分自身を振り返ってみても、大きく飛