コーチング…何なんだ…

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。

そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。

さて、どうしたものか…

とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは雰囲気出てくるんじゃないかな。

いや、この前まで何でもなかった人が半年やそこらの講座でコーチ資格取ったみたいな、そんな人のコーチングにお金払う人いないでしょう。普通に考えて。

まずは経験値だよな。

って言うと「それは大変なので、ちょっと…」みたいな反応をされちゃう。

起業したら、その何倍も大変なことが次から次へとやってくるんだけどな。どんなノリでコーチングを仕事にしようとしているんだろう。分からん。なんだ「コーチング」って。

最近の僕の「何とかせねば問題」がこれ。

コーチング…夢でうなされそうだ。

コーチングしたい人って、自分がコーチング受けて良かったからコーチングしたいって言うんですよ。みんな。

でも、この人たちの多くはコーチングしたいと思っている中でコーチング受けて、コーチングが良かったからコーチングしたいみたいな感じなんです。

ややこしいですけど、僕の言ってる意味分かりますかね?

で、何できますか?と聞くと「コーチング」だと。「その人の中にある答えを対話の中で…」「ゴールはそれぞれ違ってて…」みたいな。教科書の文字を読み上げたようなこと言われてもね。

そのような抽象的なものを欲している人って、とんでもない潜在層じゃないですか。いやぁ、難しい。

せめて、何らかの専門性が欲しい。それがないと本当に雲を掴むような話になっちゃう。

本当に困った。

でも何とかしないとだ。頑張ろう。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 2023年 起業で飛躍するために大切にし

    あけましておめでとうございます。 今年も頑張っていきましょう! さっそくですが、新年一発目の記事ということで「2023年 起業で飛躍するために大切にしたい5つのポイント」というテーマで書いていきます。 1.正しい目標設定 目標設定をする時には、ビジュアル化→言語化→数値化→スケジュール化と具体性を高めていきましょう。 そして、この一連の内容を全てノートに書き留めて欲

  • 3日でフォロワー5000人増えた話

    先週末から今週の頭にかけてインスタのフォロワーが5,000人一気に増えました。 同時に売上もいい感じに上がっていて嬉しい日々です。 なんで、そんな短期間でフォロワーが爆増したかというと… リールがバズったから。 再生回数は、脅威の280万回! しかも、まだ伸びています。 そんなこんなで、「伸びるトークリール」について解説する、インスタライブをや

  • あなたの収入を劇的に増やす方法

    「収入を大きく増やしたい!!」と誰もが考えますよね。 では、問題!! どうやったら、収入を大きく増やせるでしょうか? ・・・・・・・ ・・ ・ 答えは… やることを大きく変える!! というと、多くの方は「そりゃそうでしょ!」と言います。 そう言いながら、多くの人は、やることを大きく変えることなく収入を増やそうとします。 ですが、

  • あー、もう!何なんだよ!!

    はー、まいった!まいった! 先日から「これ良いよ!買いだよ!」って言ってた教材あるじゃないですか。 それについての話です。 そもそも、何で急にあの教材紹介したのって話をしますよ。 あの教材の作者の「なまいきくん」ってのを、ここ最近のXでよく見かけてたんですね。 なんか勢いあるなーと。で、色々と見ていくと売り切りの教材で年間1億3,000万円も販売してるって話

  • あなたの存在証明は何ですか?

    4月23日にFRONTLINE WORKSをスタートしてから、全クラスメンバー合計で1,087名となりました。 そして、スタート以来「メンバーのやる気を引き出すためにはどうしたら良いのか」ということを、ずっと考えています。 もちろん、これまでもコミュニティ運営に当たって、やる気の面ではずっと考えていましたよ。 ただ、FRONTLINE WORKSには3クラスあって、その中のベーシッククラス

  • 今年はチームで勝つことにしました。

    昨夜、僕が主宰するフロントラインワークスで、今年の初Zoomを配信しました。 そこで話したのが、今年はチームで戦っていこうということ。 僕のこの数年間のスタンスは、 「個の力を鍛えまくって、誰にも頼ることなく稼げるようになろうぜ!」 というものでした。 ビジネスをやるにあたって、どこかで誰かや何かに頼るって、あるっちゃあるじゃないですか。 それ