コーチング…何なんだ…

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。

そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。

さて、どうしたものか…

とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは雰囲気出てくるんじゃないかな。

いや、この前まで何でもなかった人が半年やそこらの講座でコーチ資格取ったみたいな、そんな人のコーチングにお金払う人いないでしょう。普通に考えて。

まずは経験値だよな。

って言うと「それは大変なので、ちょっと…」みたいな反応をされちゃう。

起業したら、その何倍も大変なことが次から次へとやってくるんだけどな。どんなノリでコーチングを仕事にしようとしているんだろう。分からん。なんだ「コーチング」って。

最近の僕の「何とかせねば問題」がこれ。

コーチング…夢でうなされそうだ。

コーチングしたい人って、自分がコーチング受けて良かったからコーチングしたいって言うんですよ。みんな。

でも、この人たちの多くはコーチングしたいと思っている中でコーチング受けて、コーチングが良かったからコーチングしたいみたいな感じなんです。

ややこしいですけど、僕の言ってる意味分かりますかね?

で、何できますか?と聞くと「コーチング」だと。「その人の中にある答えを対話の中で…」「ゴールはそれぞれ違ってて…」みたいな。教科書の文字を読み上げたようなこと言われてもね。

そのような抽象的なものを欲している人って、とんでもない潜在層じゃないですか。いやぁ、難しい。

せめて、何らかの専門性が欲しい。それがないと本当に雲を掴むような話になっちゃう。

本当に困った。

でも何とかしないとだ。頑張ろう。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 5月17日いっぱいで特別企画は終了です!

    僕の誕生日特別企画である ・「セブンセンスプログラム」2万円オフクーポン   +・伝説の教材である「The Mailmagazine」のプレゼント こちらの終了まで、残り6時間となりました。 この時間帯になって、本当に多くの申し込みをいただいています。 ありがとうございます! 本日の24時を過ぎたら、完全に終了となります。 直前に焦らないよう、

  • 「赤の他人から15億円を相続した男」

    今日はゲストがオフィスに来てYouTubeの撮影をします。 物凄く面白いヤツで昔からの友人なんですけど、インタビューみたいに話を聞くのは初めて。 なので、とっても楽しみです。 これまではネットビジネスの世界というか、もっと言うとフロントラインワークスの中からYouTubeのゲストを呼んでいました。 そこから、ちょっと雰囲気を変えていこうと最近思っています。

  • 社員の経費乱用が発覚しました。

    先日、こちらの動画を公開しました。 簡単に言うと・・・ 「個人でネットビジネスを始めて、やりたいことが増えて人を増やしたけど、中のルールが全く整備されなかった会社の成れの果て」って感じです。 今時、個人からのスタートで、人数をどんどん増やすのってあまりやらないと思います。 ただ、組織として当然のように整備すべき部分を整備しないとこうなるんですよっていう

  • ヒルトン小田原おすすめです!

    先週末は家族でヒルトン小田原に行ってました。 うちは子どもが3人なのですが、子連れ家族にはヒルトン小田原は超おすすめです。 ヒルトン小田原には、ヒルトンらしからぬプールがあるんです。 ホテルのプールって大体25メートルの四角いプールでしょ。 でも、ここはなんか遊べる感あるプールなんですよ。 プールってだけで子どもは喜ぶじゃないですか。 これは子どもポイ

  • 本日で値上げとなります。

    「The Mail Magazine」は本日で値上げとなります。 リニューアル版をリリースしてから、これだけの人が手にしてくれました。 「小玉構文」がちょっとだけ入っちゃってますね… すみません!! あと、スクロールさせまくってこれまたすみません!! 長過ぎたね。 それにしても、数え切れないほど多くの方が、メルマガに興味を持ってくれました。

  • FWアカデミー賞グランプリが決定!!

    僕が主宰しているビジネススクール「フロントラインワークス」では、半年ごとにアカデミー賞というイベントを行っています。 これは半年間の活動の中で、最も輝かしい活動をしたメンバーを決定するイベントです。 書類選考を経て、ノミネートされたメンバーがプレゼンを実施。 そのプレゼンを見た人が投票をして、グランプリを決定するという流れです。 そのグランプリが、先週の土曜日に発