超ニッチに行け!!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

ここ数年で、ネットで情報発信する人が増えました。

当然のことながら、発信する人が増えると自分が埋もれてしまいますよね。

例えば、僕は数年前にYouTubeで「副業」をテーマに、一生懸命発信をしていました。

副業の情報が欲しい人って

・会社の仕事に大満足
・今の給料に大満足

こんな人以外すべてです。

なんなら、目に見えるサラリーマン全てが、ターゲットみたいなもの。

となったときに、際立った情報って届けにくくなるんですよ。

なぜなら、際立たせてしまうと、ターゲットから外れた情報になるからです。

その結果どうなるかというと…

発信者は少ない時は、まだいいですよ。

シンプルに副業のいろんな話を届けていけば良いので。

でも、発信者が増えてしまうと、みんな同じような内容になります。

だって、副業したいサラリーマンってことは、今時点でビジネス素人。

ビジネス素人が欲しい内容、理解できる内容なんてのは、ちょっとビジネスやったら誰でも発信できますから。

「オススメ副業5選!」みたいなタイトルの動画って、副業やりたいサラリーマンには需要ありますよね。

でも、この答えって、ある程度決まっていますし、そんなの誰でも話せる。

あとサクッとパクれる。

そんな感じで、僕のYouTubeも完全に埋もれて伸び悩んじゃいました。

で、情報がありふれた時代に、どうしたらいいかというと

「超ニッチに行け!」

というブログのタイトル通りです。

実は昨日、新しいYouTubeチャンネルを立ち上げました。

これは、

・高額コンテンツ販売をする
・広告を使ってリスト獲得をする
・リストマーケティングをする
・広告費を月数百万円単位で使う

という人がターゲット。

ニッチもニッチ、超ニッチ。

だけど、僕はここを極めてきたのでここの話は他の人には語れない。

他の人には語れないからこそ、独自性が出て価値が生まれる。

Twitterで告知をしたのですが、ありがたいことに多くの方が面白がってくれています。

↓ ↓ ↓

リプや引用ツイートを見てみてください。

そんなわけで、もしあなたの発信ジャンルがレッドオーシャン化していたら、ググッとニッチに行ってください。

あなたしか語れないマニアックな所に行ったら、独自性が出て価値が生まれます。

「語れるものがある人」が価値を持つ時代だと思います。

これまでにハマったもの、のめり込んだものがある人は今こそ大解放する時ですよ。

きっと、それを面白がって「話を聞かせて!」という人が、あなたの元に集まるはず。

ひろーくジャンルについて全般的に語っている人よりも、ニッチな話をマニアックに語る人に集まる人の方が間違いなく熱量高いですよ!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • どうしたら「刺さる文章」が書けるか?

    どうしたら「刺さる文章」が書けるか? これ、よく聞かれる質問ですが、答えは簡単。 「自分の文章ってイマイチ刺さってないんだよなー」と感じている方は、最後までお読みくださいな。 さすがに、あなたも賢い人だと思うので、文章を書くときには、読み手となる人が「何を知りたいか」とか「何なら面白いだろうか」といったことを考えているはず。でも、それって想像でやっているんじゃない

  • パクられました。

    起業して14年。 さまざまなコンテンツをパクられ、今でもショートムービーの台本やストーリーズをパクられる小玉ですが、今日は広告のバナーがパクられていることに気づきました。 みんな、本当によくパクるなあ… でも、僕はこのバナーを見た瞬間に、ほとんど結果が出ていないんじゃないかなーと思ったんですね。 一見、同じようなバナーですが、どうでしょう? 僕が「ほ

  • 無料PCR検査所にモヤる話と、不謹慎なが

    コロナの新規感染者数が、また増えていますね。 子どもの学校行事が中止になりまくっていて、かわいそうな感じです。 現在の第7波で、日本の新規感染者数が世界最多になったとか。 でも、これってどうやらカラクリがあるようですよ。 日本はPCRの検査をしまくっているけど、欧米ではコロナ無視状態になりつつあるみたいです。 PCR検査もあんまりしない上に、もはや今となって

  • 文句言う前に、やることやったのか?

    最近改めて思うのは、全ては基準値だな〜ってこと。 Facebook広告が以前ほどの精度で配信されなくなってしまいました。 それに加えて、謎にアカウントが停止したりしていますよね。 そんなこんなで、フロントラインワークスではYouTube広告を始める人が増えています。 ですが! これまでのFacebook広告の配信最適化が超優秀だったので、同じノリでYouTube広告

  • みんなゴチャゴチャ考えすぎなんですよね。

    昨日は「WEBライターで稼ぐ方法」というテーマでライブ配信をしました。 初心者からでも取り組めるように、具体的にお話ししましたし、報酬を上げる流れもお話ししたので、90分楽しんでもらえたと思います。 ライブで改めて、感じたことがあります。 世の中の殆どの人って、あともうちょっと頑張ったら次の世界の扉が開くのに、その手前でやめちゃうんだなと。 これを感じました。

  • 「頭が良くてお金を持っている人」の集め方

    最近、お客さんの財布のヒモが固くなっていると感じませんか? 今まで通り集客している。なのに、お金を持っている人が減りまくり。支払いも分割が増えた。分割の決済落ちも増えている。 「うーむ…景気もイマイチだし仕方ないか…」と、景気のせいにしていませんか? もちろん、景気が悪くなっているのもあるでしょう。だけど、あなたのところにお金を持っていない人ばかりが集まってしまう理由は他にあり