その発言は素人だよ。恥ずかしい。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

ストーリーズ閲覧率が20%だから良い、10%だから悪い。

よく聞く話ですが、これを言いまくるのはマーケティング素人。

ただただ経験不足。

とてもじゃないけど、恥ずかしくて僕は言えないです。

この数字は、ターゲットに対してどの抽象感でリールを発信するか、どのくらいの絞り込みでストーリーズを発信するのかで変わります。

それによって、ストーリーズ閲覧率なんてのは30%でも40%でも出すことができるし、それでも商品が売れなかったりします。逆もまた然り。

広告でリスト獲得CPAの低さ自慢をしているのと同じで、その数字だけを追うことには全く意味がないし、本当に滑稽ですよ。

こういったマーケティング素人の情報を鵜呑みにして、自分のインスタ運用に不安になる人は多いです。

その不安から「自分のアカウントはもうダメなんじゃないか」と、コンサル時に相談されるのですが、もうね、8%でも5%でも問題無いわけですよ。

適切なマーケティングメッセージを発信できていれば、商品はしっかりと成約します。

そんな数字を追うことよりも「誰に」「何を」「どのように」発信しているかが重要です。

ねえ、そこにフォーカスしたら、実際に成約したでしょ?

数字って分かりやすいし、それを謎の説得力で言い切られると、それが正しいように見えちゃいます。

だけど、それに翻弄されないように気をつけましょうね。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • どうしよう、儲かりすぎちゃう!

    Twitterにこんな画像を投稿しました。 今日も凄いです。まだこんなブルーオーシャンがあったんだな・・・真面目にやってみるもんだ。下2つのCPAでも全然悪くないというか、むしろ上手くいっている数字なんですけど、上のが強烈すぎて。これは、何をどうやっても利益がドバドバ出ちゃうやつ。人生で初めて見るROASになるんじゃないかしら。 pic.twitter.com/uq7MQH9NWu&md

  • AIで長文ポストができれば世界が広がる!

    昨日は21時から、ウェビナーをやりました。 LINE登録が571人で、後から確認したら実際の視聴者は306人。 まー、いつもよりは登録数者数に対して視聴者は多かった感じがしますよ。 しかも、あれだけ真面目&有益なガチ内容で、途中離脱もなく真剣に見てもらえたのは、とっても嬉しかったです。 楽しい余談や、チャットのやり取りや、細かい質疑応答や、口の悪い小玉の業界悪口は

  • 平塚市で公務員の副業がバレてクビに

    気になるニュースがありました。 「病気休職の平塚市職員 無断で小説出版し報酬 懲戒処分」https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211020/1000071693.html 平塚市の職員が病気で、2年前の7月から休職していたと。 そして、その休職の間に小説を出版して、320万円の報酬を得ていたと。 この、休職中に「許可を得ず営

  • 悲しいねえ、悔しいねえ・・・

    うう・・・ 悲しいねえ、悔しいねえ・・・ 天然石事業部の奮闘記を、ここ最近YouTubeでお届けしてるじゃないですか。 そしたら、その動画についてFacebookでこんな感じのコメントがあったんです。 あの・・ 僕は天然石が好きだから、天然石のお店をやっています。 そして、自分が学んだマーケティングを、ここでうまく活用したら事業としても大きくな

  • 「学びにお金を払わない人は成功しない」

    「学びにお金を払わない人は成功しない」 これ、よく聞くセリフ。 スクールやコンサルの連中が、売りたいがために言ってるんだろ?って思うよね。 「ああ、なるほど。そういう教育か」って見え見え。分かる。 でも、誰にもお金を払わずに、ネットの情報だけで成功するなんて天才だけだよ。 あなた、天才ですかい?俺は違うぞ。 自分自身を振り返ってみても、大きく飛

  • #きたぞ。ショート動画戦国時代

    めちゃくちゃ久しぶりに、リアルでセミナーを開催します! とっても楽しいメンツでのセミナーなので大注目ですよ。 ここ最近、個人的に死ぬほど力を入れているテーマなのでワクワクしますね〜。 このセミナー開催の経緯なんですけど・・・ 株式会社BEEMっていう、TikTok運用で超有名な会社があるんですね。 その会社で副社長をやっていた、よしけん君って人がいるんです。