どうでしょう、買いましたか?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

「これ絶対に買ってください」と言いましたが…

どうでしょう、買いましたか?

ここなー、センスだよな。

あの一文で買うことができたか、小玉が長ーい解説をしてやっと買うのか、悩んで悩んで最後まで買わないか。

完全にセンスだと思うんです。

15年ネットビジネスをやっていて、これまで数千万円も教材や講座を買ったりして、知識への投資を続けてきました。

その上での「これ絶対に買ってください」です。

めちゃくちゃ重たいんですよ。

もしかして、これがXで実績ある人の教材だから自分には関係ないと思っていませんか?

だとしたらヤバいっすよ。

XであろうとインスタであろうとYouTubeであろうと本質は同じ。

むしろ、インスタよりXの方がビジネス戦闘力が高いので、Xで実績ある人の教材から学んでインスタで活用したら無双出来ちゃんですけどね。

あ、伸びるリールだとか、そんな枝葉の話に飛びついちゃうタイプです?

だとしたら、ビジネスで成果を出すなんて一生無理ですよ。

もちろん、それはそれで重要だけど、枝葉の方が重要だと思ってたら厳しいなーと思っちゃいます。

まあ、多くの人がそうなので仕方ないっちゃ仕方ないですけど。

だから、みんな稼げない。

さて、今回ご案内している教材。

どんな教材であるかを説明する時に、人によって表現が変わると思います。

僕が感じたのは「SNSでブランディングする方法」を語っている教材だなということ。

この前のインライで話した「主人公感」を作る上でも、かなり活きると思いましたよ。

もう1つ加えると立ち回り。

「立ち回り」っていうと、ちょっと浅はかに見える言葉のチョイスになっちゃうんだけど、もうちょい良い言い方するなら「生き方」ですね。

「生き方下手だなー」って思うような動きをする人っているじゃないですか。

なんで、そこでそんな行動を選んでしまうんだいってやつ。

逆もありますよね。

そこでそう動くとはさすが!みたいな。

この「立ち回り」とか「生き方」についての勘所を知り、それをSNSでの発信に活用できる。

そんな教材でもあります。

どう?

もっと語ったらいい?

いや、この辺にしておきます。

これ以上言わないと分からないなら、さすがに厳しいもん!!

ということで、ここでグッときたら今すぐに手にしてください。

↓↓↓

The.IMPACT 〜1の労力で100の成果を〜

追伸

これ聞いて買うのもどうかなと思いますが、一応言っておくと…

この教材には返金保証があります。

教材を読んで価値が無いと感じたら、DMで「返金してください」の1通で何の条件もなく返金されます。

ただ、内容は最高なので安心してください。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • アルコールは正しく使えば良いものだ。

    先日、僕が主宰するコミュニティであるフロントラインワークスで、新人飲み会を開催しました。コロナ禍でずっとやれていなかったので、超久しぶりの開催となりました。 コロナが落ち着き始めた頃から小さく新人お茶会はやっていたけど、一番少ない時で確か参加者は3人とか。 マジでお茶会だ!って感じでしたね笑 それはそれで濃密で楽しかったですよ。 それで、先月は新人お茶会の

  • 久しぶりに外のスタジオで撮影してきました

    久しぶりにスタジオを借りて撮影をしてきました。 いつも、YouTubeやウェビナーなんかは、オフィスの2階で撮影するのが殆ど。 でも、今回は「やっぱ雰囲気って大事でしょ!」と気合い入れて、外のスタジオを借りたわけです。 こんな感じ。 今日はこれから撮影!ワクワク! pic.twitter.com/5Tze6fWpW2— 小玉 歩 (@ayumu_fm

  • あなたの存在証明は何ですか?

    4月23日にFRONTLINE WORKSをスタートしてから、全クラスメンバー合計で1,087名となりました。 そして、スタート以来「メンバーのやる気を引き出すためにはどうしたら良いのか」ということを、ずっと考えています。 もちろん、これまでもコミュニティ運営に当たって、やる気の面ではずっと考えていましたよ。 ただ、FRONTLINE WORKSには3クラスあって、その中のベーシッククラス

  • あなたの売上を5倍にします。

    ・ある程度ビジネスができた。・そこそこに売上は立っている。・いまいちドーンと伸びない。 実は、こういった方の売上を伸ばすのは、難しいことではありません。 シンプルです。 商品か、集客か、セールスのどこかがネックになっていて、それを改善したら伸びます。 では、どうやって改善するか? ここもシンプルです。 ターゲットに対して、適切なモノにな

  • 【2022年総決算】インスタコラボライブ

    12月に入りまして2022年も1ヶ月を切ってしまいました。 どんな2022年でしたでしょうか? 今週は2022年の総決算ということで、各界のプロとインスタコラボライブをお届けしまくっていこうと思います。 毎日お昼と夜にライブをやりますので、7日間で計14人との大コラボ企画! 前半戦はこんなメンバーで行きますよ。 さっそく今日のお昼からお届けしますが、コラボ相

  • ちょっと安心した話。

    なーんか、最近はバリバリ稼ぎたい人が、減っているんじゃないかって思っていたんですよ。 僕が副業を始めた頃は、周りにいたビジネス仲間は「稼ぎたいオーラ」をバンバン放っていました。 みんな、稼ぎたい欲をムンムンに出していたんです。 それが、ここ2年くらいかな。 「月5万円の副収入があればいい」みたいな空気が流れていたんです。 ミニマリストみたいなのも、流行ってい