急に悪いことに手を染めちゃう人の共通点

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

ビジネスを頑張っていて、良い感じに進んでいたはずなのに、急に悪いことをしちゃう人がいます。

そして、それらの人には、3つの共通点があるんです。

まず1つ目は、ビジネスが好きというより、お金が好き過ぎる人。

ネットビジネスで稼ぐのって、他のあらゆるビジネスと比べて圧倒的に簡単だと思います。

だから、ネットビジネスが好きとかじゃなくて、単に稼げるからやるみたいな。

でも、僕も元々はお金が稼ぎたく稼ぎたくてネットビジネスを始めたので、それはそれですよね。

儲かるビジネスを選ぶのは、当然のことでしょう。

まあ、これは分かる。

で、2つ目。

それは、自分の実力を上げようとすること無しに、稼ぐ金額をどんどん上げていこうとする人。

こっちの方が共通点としては、強いように感じますね。

「100億円とか売上があるらしいよ」なんて風の噂で聞いたりするわけです。

でも、やっていることを、よくよく聞いてみると「え、それって犯罪の香りが…」みたいな感じだったり。

こういう時って、実力と関係なく売上が増えていきます。

まあ、やっていることがやっていることなので、稼げる金額は増えますよね。

稼いでいるって言っていいのか分かりませんが。

必ずしも努力が正義というわけではありませんよ。

でも、大きなビジネスをやっている人は、それ相応の実力を兼ね備えています。

「うわ…この人凄過ぎる…」と僕も震えます。

やっぱり凄まじい結果を出す人は、凄まじい人物なんですよ。

ただ、マジで旬に乗ると濡れ手に粟状態で稼げたりも、あると言えばあるんですよね。

なので、その状態と勘違いをしてしまうのかもしれません。

そして、3つ目。

自分の専門分野以外は、恐ろしく情弱であること。

これはマジである!

どういうことかというと「え、それって犯罪の香りが…」ってことをやっているのに、本人が気づいていないんですね。

多少なりともビジネスで成功する人ってピュアなんですよ。

なので、自分の知識外のことや、価値観が壊れるような大きな話をされると、コロッと行ってしまいます。

大きな飛躍のチャンスだ!と今までのことを放っぽり出して、ヤバいことをしちゃう。

本人は悪意無し。

隣の芝生って、絶対に青く見えるんですよ。

特にビジネスに停滞感がある時にはね。

悪い宗教にハマる入り口みたいなもんです。

ということで、この3つを兼ね備えている人はマジで注意した方がいいです。

素質アリですよ…

ちなみに、そっちに進んじゃうと聞く耳持たないので、僕はもう何も言いません。

言っても意味ないしね。

言っても意味無いというか、気づいたら遠くで変なことを始めちゃったりしてるから。

そして、なまじ金額が大きくなっているので、尊大になっちゃってる。

結局、大事なのは自己鍛錬よ。

何が起ころうと、自分の刃を磨き続けるのが正解だと僕は思います。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 3度のメシよりリスト取れ

    「3度のメシよりリスト取れ」ということで結成されたLIST MAFIAですが、かなり良い感じにメンバーの結果が出てきています。 Twitter広告の裏テクを紹介したら、すぐに凄い成果が出たり。 CPA200円って、僕よりも全然良いです。 ちょっと悔しくなっています!! YouTube広告でも素晴らしい結果をシェアしてくれていますよ。 CPA4

  • 2023下半期FWアカデミー賞グランプリ

    僕が主宰するビジネスコミュニティ「フロントラインワークス」で半年ごとに開催されるアカデミー賞。 先週末の忘年会で、2023年下半期のアカデミー賞グランプリが決定しました! グランプリの栄誉に輝いたのは… SNSファン化集客コンサルタントの北森えりこさん!! 北森えりこ 人に話すのも苦しいであろうここまでの経験を赤裸々に語り、初心者の心に火を灯すよ

  • 定年前の起業 急増のウラ側

    いやー、良いですね! ここ数年、起業する年齢が上がってきているという、特集があったんですね。 Twitterに動画が上がっていました。 【#定年前の起業 急増のウラ側】先月起業した 加勢富慈江さん(50)「若い時って“まだもうちょっとしてから”とか先延ばしにしがち。でも #50代になった時に やるなら今しかないなと」▼開業時の平均年齢は、1991年の38.9歳から昨年は43.

  • 病院に行ってきました。

    かれこれ2ヶ月近くも背中の痛みが続いているので、病院へ行ってきました。 1ヶ月前に整形外科に行ってレントゲンを撮って、何ともないと言われました。 ですが、痛くなる原因も全く思い当たらないのに、こんなにも長く痛みが続くのって変じゃないですか。 Twitterでつぶやいてみたら「内臓に何かあるかもよ」ということで心配になり、今度は内科に行ったんです。 結果・・・

  • ひさーーーしぶりに出版します。

    ひさーーーしぶりに出版します。 というのも、1月17日にKADOKAWA・編集長の伊藤直樹さんとインスタでコラボライブやったんですね。 その時に「本出しませんか?」とオファーというか、軽いお誘いをいただいたんです。 僕としても最後の出版から結構経っていることもあって「出版」というワードに、とってもワクワクしたんですよ。 「おお、じゃあやりますか!」と出版する流れになりまし

  • ショートムービー攻略を軸にしていくよ。

    プラチナコースのエントリーが11月4日で締切になります。 小玉のコンサルティングに興味のある方はご確認ください。 ↓ ↓ ↓ 第13期 FWプラチナコースの詳細はこちら いやいやいや、それにしてもショートムービーが凄いです。 TikTokから触り始めて、インスタのリールにも投稿して、YouTubeShortsにも投稿しました。 「初速も爆発力もTikTokかな