長男が小学校を卒業しました。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

長男が小学校を卒業しました。

ひえー、この前生まれたと思ったら、中学生になってしまうではないか。

一番最初の書籍『クビでも年収1億円』が出版されたのが2012年でして、長男が生まれた年なんです。

なので、こんな写真があったりします。

新宿紀伊國屋でワゴン展開したので、その前でベビーカーの0歳息子と一枚。

というか、俺も31歳か…

ツルツルのピンピンじゃないか…

この頃は怖いものなしだったな笑

そして、これが2025年版の父子です。

デカくなったー!

来年には身長越されちゃうね。

もうすでに、俺のエアマックスがキツいって言っているもん。

なんか、手足がデカいんですよ。

とりあえず、元気がはつらつ小学校生活を終えることができて一安心でした。

ビックリしたのが、長男の卒業式にはもちろんスーツで行ったんですけど、合わせた靴が上の2012年の写真で履いている靴でした。

多分、お金に余裕ができた時に初めて買った「ちょっと良い靴」でEDWARD GREENですね。

10年以上履ける靴ってのはコスパの良い話です。

こう見えて靴の手入れが好きで、夜な夜な磨いていたりします。

とまあ、小玉の息子の卒業の話をされても「知らんがな!」という感じになりますので…

卒業記念クーポンをプレゼントします!!

いえーい!!

対象商品は3つ。

まず1つ目は「デンクローンチ-オンラインマスターコース-」です。

https://frontlineworks.jp/dlf_m/

こちらには7万円オフのクーポンを発行します。

クーポンコード:UYGDF2

「デンクローンチ-オンラインマスターコース-」について詳しくは、こちらをご覧ください。

そして、2つ目は「AI小玉構文ジェネレーター」です。

https://park.jp/service_menu/6894

こちらには5万円オフのクーポンを発行します。

クーポンコード:R9YKYP

「AI小玉構文ジェネレーター」については、こちらをご覧ください。

そして、3つ目は「The Mail Magazine」です。

https://park.jp/service_menu/5976

こちらには1万円オフのクーポンを発行します。

クーポンコード:00FIWO

クーポンコードの有効期限は3月11日いっぱいまでです。

ぜひ、超期間限定なので、この機会に手に入れてください!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • こっそりやることにしました。

    インスタで連日お伝えの通り、今夜21時よりウェビナーを開催します。 これ、元々はインスタライブで話そうかなーと思っていたんですね。 ただ、話す内容をまとめて資料を作っていくうちに… 「これはインスタライブみたいなオープンな場所で話すことじゃないぞ!」って思ってきたんです。 なので、裏でこっそりやることにしました。 まー、ここで書いている時点でこっそり

  • FWアカデミー賞グランプリが決定!!

    僕が主宰しているビジネススクール「フロントラインワークス」では、半年ごとにアカデミー賞というイベントを行っています。 これは半年間の活動の中で、最も輝かしい活動をしたメンバーを決定するイベントです。 書類選考を経て、ノミネートされたメンバーがプレゼンを実施。 そのプレゼンを見た人が投票をして、グランプリを決定するという流れです。 そのグランプリが、先週の土曜日に発

  • インスタ攻略の鍵はストーリーズにあり

    ストーリーズが下手な人は、インスタでビジネスを展開するのは難しいですよ。 そもそも、ストーリーズの重要性を理解していない人は多いんじゃないですかね? どうしても「動画」っていうところでリールが注目されるし、集客に重要なのは間違いないです。 ただ、実際に商品が売れるかどうかは、ストーリーズに何をどのように投稿するかにかかっているんですよ。 というのもフォロワ

  • 無理ゲー社会

    サラリーマン時代に、僕ら社員がよく言われていたことがあります。それは、「指示されたことしかできない指示待ち人間にはなるな」ということです。 考えて動けってことなんですけど、当時は素直に「そうだよな」と思って色々と考えて動いたものです。 ただ、最近思うことがあります。 それは、指示されたことが普通にできる人って少数派なのでは?ということ。 文章であれ口頭であれ、それをその通

  • 「頭が良くてお金を持っている人」の集め方

    最近、お客さんの財布のヒモが固くなっていると感じませんか? 今まで通り集客している。なのに、お金を持っている人が減りまくり。支払いも分割が増えた。分割の決済落ちも増えている。 「うーむ…景気もイマイチだし仕方ないか…」と、景気のせいにしていませんか? もちろん、景気が悪くなっているのもあるでしょう。だけど、あなたのところにお金を持っていない人ばかりが集まってしまう理由は他にあり

  • 起業して15年、病んだり虚無になったこと

    起業して15年、病んだり虚無になったことありません。 そんな感じになる人って共通点があって「とにかくお金を追い続けながら、他人からの評価を気にしてしまう」んですよ。 自分を振り返った時に、お金も他人からの評価も、ほどほどにしか求めていないなーと思ったわけです。求めてないわけじゃないけど、そんなでもない。それよりも、やりたいことや男のロマン優先。 例えば、起