FWアカデミー賞グランプリが決定!!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約5分で読めます。

僕が主宰しているビジネススクール「フロントラインワークス」では、半年ごとにアカデミー賞というイベントを行っています。

これは半年間の活動の中で、最も輝かしい活動をしたメンバーを決定するイベントです。

書類選考を経て、ノミネートされたメンバーがプレゼンを実施。

そのプレゼンを見た人が投票をして、グランプリを決定するという流れです。

そのグランプリが、先週の土曜日に発表されました!

グランプリを受賞されたのは、セールスコンサルタントの大迫ゆきえさん。

大迫さんは入会してまだ数ヶ月なのですが、経験豊富な先輩たちを押しのけてグランプリの栄誉に輝きました。

素晴らしい!!

僕もプレゼンを見たときには「これは、ひょっとしたら…」と感じていましたが、実際にグランプリとなるとかなり驚きましたね。

大迫さん、おめでとうございす!

大迫さんのプレゼン、かなり素晴らしかったのでぜひ、ご覧ください。

そして、第2位はペットアロマ講師の吉永まりさん。

吉永さんはコロナ禍でも、フロントラインワークスの活動にコミットしてメキメキと実力をつけました。

なんと、今月の売り上げは脅威の1,800万円!!

マジやばい…

本人はグランプリを狙っていたので、とっても悔しそうでしたね。(ペット部門のメンバーも悔し泣き…)

ですが、この悔しさを糧に、さらに大きな飛躍をするでしょう。

第2位の吉永さんのプレゼンを、こちらからご覧ください。

そして、第3位は英語コーチの河野佐久良さん。

河野さんは2023年の上半期、インスタグラムの運用が花開き、大きな集客に成功しました。

SNS運用からの商品販売は、ここ数年のトレンドなので、そのトレンドにしっかり乗って成果を出したのは素晴らしいです。

SNSを見ると、英語系の発信者ってかなりいるんですよね。

そんな中で、どうやって差別化するのかって本当に大切なわけです。

英語に限らず、自分のジャンルには発信者がいまくるなーと感じている人は多いはず。

そのような人は、河野さんのプレゼンが役立つので、ぜひ、ご覧ください。

というわけで、すでに下半期は始まりまくっているわけですが、この結果発表から気合がかなりプーストされたはずです。

上位3位に入れなかった人も、ノミネートされなかった人も、ここからの半年を頑張れば誰にだってチャンスはあります。

なかなか結果が出なくても、諦めないでください。

なぜなら、いざ結果が出てきたら、そこからの人生の変わり方はヤバいくらいに早いからです。

フロントラインワークスで結果を出した人たちは、それを感じでいるはずですよ。

この半年で結果を出すために、自分は何をすべきなのか?

これを見極めた上で前だけを見て走りましょう!

追伸

フロントラインワークスの活動に興味がある人は、こちらからオンラインセミナーを見てみてください。

LINE登録で、すぐにセミナーを見ることができます。

↓ ↓ ↓

好きなことで生きる新時代の働き方

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • どうしたら「刺さる文章」が書けるか?

    どうしたら「刺さる文章」が書けるか? これ、よく聞かれる質問ですが、答えは簡単。 「自分の文章ってイマイチ刺さってないんだよなー」と感じている方は、最後までお読みくださいな。 さすがに、あなたも賢い人だと思うので、文章を書くときには、読み手となる人が「何を知りたいか」とか「何なら面白いだろうか」といったことを考えているはず。でも、それって想像でやっているんじゃない

  • 急に悪いことに手を染めちゃう人の共通点

    ビジネスを頑張っていて、良い感じに進んでいたはずなのに、急に悪いことをしちゃう人がいます。 そして、それらの人には、3つの共通点があるんです。 まず1つ目は、ビジネスが好きというより、お金が好き過ぎる人。 ネットビジネスで稼ぐのって、他のあらゆるビジネスと比べて圧倒的に簡単だと思います。 だから、ネットビジネスが好きとかじゃなくて、単に稼げるからやるみたいな。

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか

  • 本日で値上げとなります。

    「The Mail Magazine」は本日で値上げとなります。 リニューアル版をリリースしてから、これだけの人が手にしてくれました。 「小玉構文」がちょっとだけ入っちゃってますね… すみません!! あと、スクロールさせまくってこれまたすみません!! 長過ぎたね。 それにしても、数え切れないほど多くの方が、メルマガに興味を持ってくれました。

  • 7月はこのくらい稼ぎましたよ!

    8月に入りましたね〜。 僕は夏が大好きで「夏よ来い!早く来い!」と冬からずっと思っているわけですが、いざ夏が来て8月になると夏の終わりが見えてくるので寂しくなってしまいます。 まあ、それ以前に今年も去年もコロナ禍で夏を楽しむって感じにもならないんですけどね・・・ そんなコロナ禍でもフロントラインワークスメンバーはビジネスをしっかり頑張っています。 どんな感じで頑張

  • Brainでコンテンツを初リリースしまし

    僕がネットビジネスを始めた頃、情報コンテンツの販売といえばインフォトップというプラットフォームが主流でした。 そこから時は流れ・・・ 今はBrainというプラットフォームが、グングンと成長しています。 なんなら「Brainは知っているけどインフォトップは知らんよ」という人の方が今となっては多いかもしれません。 そんな情報コンテンツの販売で、主流となっているプラットフォーム