本日で終了です

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

DLFの期間限定特典付き、ご案内も本日までとなりました。

↓ ↓ ↓

シンプルだけど売れまくるのがDLFです!

競争が激しくなり、プロモーションをやっても以前のような成約率が出なく、苦労している人は多いです。

実際にDLFを取り入れて、月商1,000万円以上を売り上げるプロモーターと話しましたが、DLF以上に構築が簡単で売れまくる方法はないですよ。

これ、テンプレ通りにやれば、売れるプロモーションが本当に簡単に作れてしまうわけです。

なのに、Lステップで意味不明アンケート取ったり、謎に分岐たりして、複雑に作り込もうとしている人が多数。

時代遅れも甚だしい。

というか、そもそも本当にリストマーケティングを理解しているのであれば、そんなことしませんよ。

なんらかのアクションを取ってもらうたびに、信用を消費するわけです。

だから、セールスまでに無駄なアクションを挟むとか、リストマーケティングを理解していないとしか思えないんですよね。

情報過多の時代に、プロモーションの中には1つとして無駄が存在してはいけないんです。

なのに、アンケートって…

悪いことは言いません。

意味不明なことに時間や労力をかけるのはやめて、DLFでプロモーションを作っちゃってください。

それで、ちゃんと売れますし、月に50万円の広告費で1,000万円の売り上げも十分あり得る話ですから。

しかも、今日までの特典である小玉メルマガ号外(30万円)を使えば、集客もできちゃいます。

そして、そこからだけでも数百万円の売り上げは見込めます。

DLFを手にしない理由は、どこにあるのでしょう??

ご案内の終了まで残り数時間となりました。

最新の情報を手に入れず、謎のテストを繰り返すか?

テンプレート通りにプロモーションを構築して、商品を売りまくるのか?

決めるのはあなたです。

・動画は1本でOK
・しかも動画テンプレ付き
・LINEのメッセージは超シンプル
・高額商品が売れまくる
・半自動なので手間が減る
・入金までが超早いので幸せ

こちらの世界に来たくないですか?

↓ ↓ ↓

DLFを手に入れて商品を売りまくりたい!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • FWアカデミー賞グランプリが決定!!

    僕が主宰しているビジネススクール「フロントラインワークス」では、半年ごとにアカデミー賞というイベントを行っています。 これは半年間の活動の中で、最も輝かしい活動をしたメンバーを決定するイベントです。 書類選考を経て、ノミネートされたメンバーがプレゼンを実施。 そのプレゼンを見た人が投票をして、グランプリを決定するという流れです。 そのグランプリが、先週の土曜日に発

  • 出版は世界を広げますな!

    10月2日に新刊『割に合わないことをやりなさいコスパ・タイパ時代の「次の価値」を見つける思考法 』を発売して、おかげさまで8,000部の重版で15,000部となりました。 出版不況と言われて久しい中、2刷で8,000部やるのは、かなり攻めている感じだそうです。 出版社によっては、重版で1,000部刷るか1,200刷るか200部で悩んだりもするらしく。 となると、初版の7,000

  • 2023年はどんな1年でしたか?

    2023年も、もうすぐ終わりです。どんな1年間でしたか?満足できる1年間でしたか?僕はフロントラインワークスを盛り上げて、成果を出す人を生むことにコミットした1年でした。成果につながるカリキュラムを用意したり、部門制にしてサポートを手厚くすることをベースに、最も大切にしたのは「コミュニケーションの量」です。メンバーのことをよく知り、僕の考えをしっかり伝えるためには「コミュニケーションの量」を増や

  • 2023年 起業で飛躍するために大切にし

    あけましておめでとうございます。 今年も頑張っていきましょう! さっそくですが、新年一発目の記事ということで「2023年 起業で飛躍するために大切にしたい5つのポイント」というテーマで書いていきます。 1.正しい目標設定 目標設定をする時には、ビジュアル化→言語化→数値化→スケジュール化と具体性を高めていきましょう。 そして、この一連の内容を全てノートに書き留めて欲

  • 7月9日は空いていますか?

    突然ですが、7月9日は空いていますか? むしろ、ぜひ空けてほしいのです。 というのも、この日に久しぶりの一般公開のセミナーを開催します。 テーマは、ざっくり言うと「好きなこと・得意なことを生かしたコンテンツビジネス」について。 1日かけて、楽しくワクワクするそれでいて、すぐに使えるノウハウも、お伝えするセミナーにしますよ。 その名も・・・ 「コ

  • 3日でフォロワー5000人増えた話

    先週末から今週の頭にかけてインスタのフォロワーが5,000人一気に増えました。 同時に売上もいい感じに上がっていて嬉しい日々です。 なんで、そんな短期間でフォロワーが爆増したかというと… リールがバズったから。 再生回数は、脅威の280万回! しかも、まだ伸びています。 そんなこんなで、「伸びるトークリール」について解説する、インスタライブをや