消えそうな起業家は、すでに消えてしまった

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

一昨日からDLFについて、メルマガを配信していました。

購入者の名前を見て思ったんです。

消えそうな起業家は、すでに消えてしまったのでは…

というのも、古くさいプロモーションをしていて、明らかに新しい情報を手にできていない人は、スルーしている感あるんです。

そうじゃなくて、最近結果が出てきた感じで「さらに伸ばしたいぜー」って人が購入しているんですよね。

やっぱ古臭い人は情報収集力がないから、小玉のメルマガなんてのは読んでいないのでしょうか。

まあ、仕方ない。

消えそうな起業家を救おうと、そういった人たち向けに、ちょっと難しい表現でメルマガを書いていたんですよ。

でも、そういう人は、もう消えてしまうみたいなので、未来に向かって数字を伸ばしていきたい人に向けて、これから書いていきます。

オンラインビジネスをやっていて、0→1を達成している人ならばDLFは100%役に立ちます。

月商数十万円だったら、100-200万円は軽くいきます。

100万円クラスの人であれば、1,000万円近くまで狙えます。

そして、この手法のポイントを、ざっとまとめると

・動画は1本でOK
・しかも動画テンプレ付き
・LINEのメッセージは超シンプル
・高額商品が売れまくる
・半自動なので手間が減る
・入金までが超早いので幸せ

という感じです。

どうでしょうか。

すでに多少なりとも稼げていて、これ不要だって人います??

・商品単価が低くてしんどい
・個別zoom面談がしんどい
・動画たくさん作るのしんどい
・Lステップの構築しんどい
・プロモ日数が長くてしんどい
・売上に波があってしんどい

この「しんどい」が全て解決し、幸せな人生が待っているのですよ。

マジで良くないですか?

しかもだ!!

今なら30万円の号外広告がついてるから、それを使って高単価商品が1つ2つ売れたらプラス。

こんないい話をスルーするのは、もったいないと思うのである。

ちょうどFWアカデミー賞が先週末にあったからかな。

めっちゃやる気出してDLFを手にFrontline Worksメンバーが多数。

このタイミングでDLFを手にするか手にしないかで、大きな差がつくでしょう。

DLFを手にした賢い人は、マジで大飛躍して、すごいことになるでしょう。

未来の自分にワクワクしながら、DLFに取り組んでください!

↓ ↓ ↓

DLFを手にして幸せな未来へGO!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • VIP席は完売になりました。

    昨夜募集開始になりました「コンテンツビジネスサミット2022」ですが、VIP席はすぐに完売になりました。 5万円とはいえ、コンサルがつきますからね。 さすがに破格でした。 この非常に限られた枠を手にできた方、おめでとうございます!そして、お申し込みいただき、ありがとうございます! ちなみに… セミナーに参加しないでコンサルだけとか、そういうの嫌いだからね。 そ

  • どこを目指してるの?…って話。

    昨日、Zoomコンサルしてて、インスタのリールを見ていたんですよ。そしたら、どのリールもつまんないったらありゃしない。どう考えても、そのジャンルに興味がある人に表示されてもスルーするに決まってるじゃんってリールなんです。 そこで気づいたわけです。「彼女はこのジャンルで一番面白いリールを作ろうとしていないな」と。 僕はビジネス系のインスタアカウントでは、一番面白いリールを作るこ

  • 自分が最大限力を発揮できる場所で、役割を

    「日本経済が戦後最大の危機に直面」と安倍総理が4/7の記者会見で話しました。 そして今日は茂木外相が講演で「世界経済は戦後最大の危機に直面している」と話しました。 とにかく危機です。 今回の難しいところって何かというと、一体、どのタイミングから前向きな経済活動を始めていいのか分からないってところだと思うんですよね。 そもそも、このウイルス騒ぎが収束するのかって、かなり微妙です。 だっ

  • 260万再生で60歳のオジサンがヤバいこ

    SNSを全く使いこなせなかった60歳のオジサンが・・・ TikTokに動画を上げたら260万再生とヤバいことに。 しかも、上げた動画は、たった2本なんですよ。 えー、凄すぎるー!! ということで、インタビューしてきました。 実は、この宗方さんとは別に、もう1人180万回再生になった人がいちゃうんですよ。 しかも、アカウントを作って1本目の動画で18

  • クビにしました。

    昨日、新しい動画を公開しました。 実は、想定外の方向に進んでいます。 当初はマーケティング面で立て直して売り上げを増加させようと、それだけやっていこうとしていました。 それを、ストーリーと共に配信したら、動画を見ていただいた人には楽しみながら勉強になると考えていたんです。 それが経費の問題であらぬ方向に・・・ 正直、驚きの連続ではあったの

  • しんどい9月でした。

    今週も始まりますね。 10月1日は妻が2回目のワクチン接種だったので、僕は会社をお休みしました。 ですので、今日は10月に入って初出勤となります。 9月の僕はといえば、プロモーションの売上が想定を大幅に下回る結果になりました。 予算より売り上げが、2,000万円ほど少ない感じ。 なので、厳しい9月になりましたよ。 こんな結果になった理由は、中身