絶対に住んではいけない場所3選【DQN隣人・殺人事件・飛び降り・事故物件】

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
YouTubeログ

contents section

Share
この記事は約12分で読めます。
あなたは「住む場所」を決める時、どのような選び方をしていますか?

もしかして、「通勤の便がいい」とか「家賃がお手頃」といった選び方をしてみませんか?

断言します。

そんな選び方をしていたら、あなたは一生貧乏のままです!
お金持ちが、どのようにして住む場所を選んでいるのか?

本日は皆さんが大好きな「風水」について・・・

ではございません!

「食卓の真ん中に巨大な水晶玉を置いたほうがいい」

とか

「便器はゴールドがいい」

とか

「布団カバーは光沢のあるピンク色がいい」

とか、そういった、うさんくさい運気アップ法は、すべて忘れてください。

そんなことをしてお金持ちになれると思っている人は「脳みそ明太子ちゃん」ですからね。

ということで・・・

本日は

絶対に住んではいけない「貧乏になる場所の特徴」3選
についてお伝えしていきます。

風水よりも、圧倒的に・現実的にお金持ちになるためには、絶対に住んではいけない場所っていうのがあります。

その条件について、詳しく書いていこうと思います。

今日お伝えすることは、一部の方を刺激してしまう内容です。
これを読んで、激怒する人もいらっしゃると思います。

正直、お伝えしていいものなのか、すごく悩みました。

でも、「玄関のドアを金色に塗る」とかよりも、圧倒的にお金持ちになるために大事なことなので、思い切ってお伝えすることにしました。

お金持ちが、どんな視点で住む場所を選んでいるのか?

チェックポイントがわかると思います。

というわけで、いきましょう!

住むと貧乏になる場所の特徴・その1
「コンビニの雑誌コーナーのラインナップがDQN向け」

住む場所を決める前に、コンビニの雑誌コーナーは必ずチェックしましょう。

コンビニは、売れ筋の商品をデータで管理しているので、たとえば、同じセブンイレブンでも地域によって、商品のラインナップが全然違うんですね。

明太チーズおにぎりが置いてある場所もあれば、置いていない場所もあるわけですよ。

そして、着目してもらいたいのは「雑誌コーナー」なんです。
そこには、その地域で売れている雑誌が置いてあるわけですね。

つまり、雑誌コーナーをチェックすれば、どんな思考の人が、そのコンビニを利用しているか、丸わかりなわけですよ。

たとえば、わかりやすいのが、ビジネス街にあるコンビニの雑誌コーナー。

当然ですが、そこには「東洋経済」とか「日経ビジネス」といった経済誌のラインナップが充実しているわけですね。

一方で、ヤバイ地域はというと・・・

「パチンコ必勝法」とか「競馬必勝法」とか「改造車関連の雑誌」とか「風俗情報誌」とか「夜の仕事の求人誌」なんかのラインナップが妙に充実しているわけです。
そういった雑誌が売れ筋っていうことは・・・

そういうことですよ。

あなたの家の近所のコンビニはどうですか?

ぜひ雑誌コーナーをチェックしてみてください。

住むと貧乏になる場所の特徴・その2
「ゴミ捨て場がカオス」

これは本当に大事です。

僕は、ここのチェックを怠ったために、過去に大失敗をしたことがあります。

「ゴミ捨て場」って、本当に住民のレベルが如実に現れるんですね。
ここで、僕の痛い失敗談をお話ししようと思います。

起業して2年目ぐらいの頃、売上もそれなりに上がってきたので、事務所としてタワーマンションを借りたんですよ。

当時は「成功者=タワマン」というイメージがあったので、意気揚々と夢のタワマンを借りたわけです。

もう、それは、それは、今まで登ったことがないような高さで「眺めが最高!」とか思っていたんですね。

ところが、そのタワマンを借りて、しばらくして「あれれ? なんだか思っていたのとちょっと違うな~」と、雲行きが怪しくなってきたんですね。

「タワマン」って、お金持ちばかりが住んでいて、ハイソで平和なイメージだったんですけど、明らかにキャバ嬢とホストと思われる人が、毎日のようにロビーで怒鳴り合いのケンカをしていたり、頻繁にパトカーが来ていたり・・・

さらには、なぜか廊下でチワワが放し飼いにされていたり。

そして、「ゴミ捨て場」なんですけど、メチャクチャなんですよね。
「分別って言葉を知らないのかな?」ってくらい、もうめちゃくちゃな捨て方で、割れたお酒のビンの破片なんかが、そこら中に散乱しているんですよ。

しばらくしてから、わかったんですけど、そのタワマンは「お水タワー」という別名で呼ばれていて、いわゆる「そっち系の人」ばかりが、住むタワマンだったんですね。

だから、創業2年目のペーペーの僕ですら、すんなり審査が通ったってわけなんですよ。

「うわぁ~失敗した~」とか思っていたら・・・

「ホストにハマった女の子が、飛び降り自殺したらしい」みたいな話を聞いて、「あっ!これ、いよいよ本当にヤバいかも」ってなったんですね。

そして、最終的に引っ越すきっかけになったのが、なんと・・・

同じフロアで「殺人事件」が発生したんですよ。
ある日、事務所に行こうとしたら、あの例の黄色いテープが張られていて廊下が通れなくなっていたんですね。

いやーマジでびっくりしました。

この大失敗があってから、お部屋を借りる際は「ゴミ捨て場」を必ずチェックするようにしています。

「ゴミ捨て場」には、住民の品格が、そのまま表れますからね。
もし、それを知っていれば、こんな失敗をせずに済んだのに・・・

まさにトラウマですよ。

超後悔しております。

「ビビった」というか、マジですげー怖くなりました。

あなたが利用している「ゴミ捨て場」はどうですか?

住むと貧乏になる場所の特徴・その3
「近隣に歓楽街がある」

これも絶対NGポイントですね。

どんなに場所がよくても「絶対にダメ」です。

実はさっきお話しした「お水タワー」も、歓楽街と同じエリアにあったんですよ。

ですから住民に「そっち系の人」が多かったんですね。

近隣に歓楽街があると、なぜNGかと言いますと、これは言うまでもなく「住民の質」が、かなり偏っています。
もう、それだけでトラブルに片足突っ込んでるようなもんなんですよ。

たとえば、エレベーターがゲロまみれなんて日常茶飯事ですからね。

また、近隣に歓楽街があると、どうしても人間は吸い寄せられてしまうわけですよ。

あの怪しい光に・・・

ですから、どんなに物件が高価で、部屋がキレイだろうと、これは絶対NGです。

お金持ちの中で有名な話があって、某歓楽街の近くにある有名な「〇〇〇〇〇〇」ってタワマンに住むと、必ず没落するというジンクスがあるんですね。

有名な起業家だった人も、そこに住んだために会社が崩壊しました。

僕の知人でも、そこのタワマンに住みだして、短期間で没落してしまいました。

これを「呪いだ~!」とかいう人もいるんですけど、実際にはそんなことはなくて、単純に目と鼻の先に飲み屋がいっぱいあるので、どうしても「GO YOU!」してしまうわけですよ。
そう、「GO YOU!」しちゃうんです。

こればっかりはしょうがないですね。

そして、仕事が適当になり、気がつけばキャバ嬢が秘書になっていたりするんです。

もう「GO TO HELL!」ですよ。

たまに、「歓楽街の近くだから、飲みに行くのが便利だ!」って理由で、近くに住む人がいるんですけど、それは典型的な「脳みそ明太子」ちゃんですからね。

そういう「脳みそ明太子ちゃん」は、短期間で間違いなく没落します。

というわけで、「住むと貧乏になる場所の特徴」についてお伝えしてきました。

思い当たるものはありましたか?

これから、お引っ越しされる時には、参考にしてみてくださいね。

まとめると「住む場所の民度」が大事だってことです。
人間は、どうしても周りの環境の影響を受ける生き物なので、近所の人が適当なゴミの捨て方をしていると、あなたもどんどん適当になっていくんですよ。

そうやって、ジワジワと貧乏な思考や習慣が伝染していってしまうんですね。

注意しないといけないのは、僕が最初に借りたタワマンの話のように、家賃が高いからといって安心ではないということです。

家賃が高くても、グレー、ピンク、ブラックなビジネスで稼いでいる住民が多いケースもあって、そういうところは、民度が超絶低いです。

お金さえあれば、人に飛び蹴りしてもいいと思ってる人たちなんで・・・

家を選ぶことは、隣人を選ぶということなんですね。
どうしても、家賃や通勤時間などの条件面で選んでしまいがちですが、あなたの隣人を選ぶという考え方で、住む場所を選んでみてください。

部屋が安くて、家賃がいい感じだとしても、毎日、深夜に隣の部屋から謎の呪文が爆音で流れてきたり、廊下でウンコするような人が住んでいたら、いい気分しないですよね?

もし、あなたなりの住むべき場所のチェックポイントがあったら、ぜひ教えてくださいね。

Category:
YouTubeログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 【絶対やめろ!】貧乏臭い人の外見の特徴6

    今日これからお伝えすることは、一部の人をかなり刺激してしまう内容かもしれません。 そのテーマは、ズバリ「外見で見抜く貧乏な人の特徴6選」です。 もし、あなたが気づかないうちに、周りから「貧乏臭い」と思われていたら、どうですか? 事実かどうかは別にして、いい気分はしませんよね。 誰だって「貧乏臭い」なんて思われたくないじゃないですか。 あなたが「ニャホ

  • うさんくさい「年収1億円の習慣」3選

    ネット記事や本なんかでも「年収1億円の習慣」みたいなタイトルのものって、結構あるじゃないですか。 実際に、それらを読んでいくと「いや~そんなことないでしょ⁉」って疑問に思うことがあります。 一応、僕も年収1億円なので。 【悲報】確定申告をしたら税金がヤバすぎて詰んだ。 ということで、今回は「これ、うさんくさいわー」っていう年収1億円の習慣を本音ベースで指摘していきたいと思います

  • 副業の初心者をぶった斬る!この質問はマジ

    今日はぶった斬りますよ(笑) 僕は副業からネットビジネスを始めて10年が経ちました。 さすがに今は本業としてやっていますが、やっぱり「これから始めます」という人の多くは、独立・起業より、副業スタートなんですね。 なので僕のところには、SNS や公式LINEを通じて、副業初心者の方々から日々多くの質問が寄せられています。 そんな中で、もっとも多い質問、つまり「副業初心者における質問の第1位」

  • 稼ぐ人が一番大切にしている事とは?【社長

    僕は会社員時代に副業で1億円を稼いでしまい、会社をなかば強制的にクビにさせられたわけですが、そのおかげで今は年商10億円の会社の経営者になることができました。 そこで、よく言われるのが 「それって小玉さんだからできたんですよね? 一般人の私には無理です!」 って感じの言葉なんですね。 うーん、正直そんなことはなくて、年商1億円くらいならば多くの人が達成できると本気で僕は思っているんですけど

  • あなたをハメる詐欺師の特徴5選

    「詐欺師」って聞くと「自分とは違う世界の生き物だ~」って思いがちなんですけど、実は知らぬ間に近くにいたりします。 過去に、年単位にわたって仲良くしていた人が、実は詐欺師で、僕もハメられそうになったって経験があるんですね。 残念ながらハメられてしまった仲間もいます。 ハメられた彼も「仲のいい友達だと思って長年付き合っていたら、知らぬ間に、億のお金をやられていた」と言っています。 ですから、あ

  • 2020年やめてよかったこと3選【今すぐ

    再度の緊急事態宣言となりましたが、あらためて昨年を振り返ってみても、新型コロナウイルスのパンデミックが本当にインパクトがありすぎて、自分が生きている間にこんなことがあるんだな・・・と思うような年でした。 今もなお大変な状況が続いておりますが、何年後かに「あのときの2020年って大変だったよね」みたいな感じで、のほほんと振り返れる未来がきたらいいなと思っています。 2020年は「新しい生活様式」