インスタグラムの研究発表会をします。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

8月上旬からインスタグラムを、かなりやり込んでおります。

そのやり込みの成果としてフォロワーが4,000人を超えました。

さすがに触ったことがないSNSは、僕もどうして良いか分かりません。

ですので、インスタに関する情報をBrainで片っ端から買って、まずは基礎知識をインストール。

そして、空気感を見るために、1日3〜4時間くらいインスタに入り浸る。

その中で、フォロワーが多い人や目立っている人の、一挙手一投足を追いかけていく。


そんなことをしていると、インスタ運用のコツなんてのも大体分かってくる訳ですよ。

リーチが右肩上がりで伸びていって、フォロワーも増えていきました。


Twitterにも書いたんですけど、インスタは世界観を作りやすいSNSだと思います。

そして、これからSNSで何かを発信しようと思うならインスタがオススメです。

Twitterほどの拡散力はありませんが、ちゃんとやればフィード投稿でもフォロワーを超えて広がりますしね。

こんな感じで、1ヶ月半くらいインスタをやり込んできて、成果もでたということで研究発表会をします。


題して・・・

インスタ迷子ちゃんを救え!

「インスタグラム大解剖ライブセミナー」


9月22日(木)19時から。

録画版の公開はありませんので、リアルタイムで参加して下さい。

配信は、こちらのアカウントで行います。
↓ ↓ ↓
小玉歩 Instagramアカウント


インスタをやっていく中で、ビジネスにインスタを活用しようとしている人を、たくさん見てきたんですね。

だけど、多くの方が何をどうしたらいいのかを分かっていなくて、あさっての方向に進んでる。

せっかくの努力も、向かう方向を間違っては成果に辿り着けません。

これはもったいないなーと思い、ライブセミナーをインスタで配信していきます。


初心者はもちろん、中上級者でも楽しめる内容で、ライブをお送りしていきますよ。

ぜひ、楽しみにしていて下さい!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • あなたの売上を5倍にします。

    ・ある程度ビジネスができた。・そこそこに売上は立っている。・いまいちドーンと伸びない。 実は、こういった方の売上を伸ばすのは、難しいことではありません。 シンプルです。 商品か、集客か、セールスのどこかがネックになっていて、それを改善したら伸びます。 では、どうやって改善するか? ここもシンプルです。 ターゲットに対して、適切なモノにな

  • コーチング…何なんだ…

    コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。 そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。 さて、どうしたものか… とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは

  • 急に悪いことに手を染めちゃう人の共通点

    ビジネスを頑張っていて、良い感じに進んでいたはずなのに、急に悪いことをしちゃう人がいます。 そして、それらの人には、3つの共通点があるんです。 まず1つ目は、ビジネスが好きというより、お金が好き過ぎる人。 ネットビジネスで稼ぐのって、他のあらゆるビジネスと比べて圧倒的に簡単だと思います。 だから、ネットビジネスが好きとかじゃなくて、単に稼げるからやるみたいな。

  • 2023年はどんな1年でしたか?

    2023年も、もうすぐ終わりです。どんな1年間でしたか?満足できる1年間でしたか?僕はフロントラインワークスを盛り上げて、成果を出す人を生むことにコミットした1年でした。成果につながるカリキュラムを用意したり、部門制にしてサポートを手厚くすることをベースに、最も大切にしたのは「コミュニケーションの量」です。メンバーのことをよく知り、僕の考えをしっかり伝えるためには「コミュニケーションの量」を増や

  • 残念なお知らせ

    「残念なお知らせ」という文字を見て、この記事にアクセスしてくれたあなた! 沖本さんの作戦通りです・・・ 「え?どういうこと??」「作戦??」「沖本さんって誰??」 となったあなたは、こちらの動画をご覧ください。 これは完全に僕も想定外でしたよ。 本格的に手を入れたばかりなので、9月の数字が悪くても仕方ない。 そう考えていました。

  • おめでとうございまーーーーーす!!!!!

    今日は・・・ 三浦孝偉さんの誕生日です。 おめでとうございまーーーーーす!!!!!!!! はい!! ここ数年で僕を知った人は、三浦孝偉さんを知らないと思いますのでザッと紹介させてもらいます。 もうかれこれ10年以上の付き合いで、僕の超初期のコンサルティングのクライアントでした。 どちらも若すぎる!!先日、脳についてのオンラインセミナーを一緒にや