#きたぞ。ショート動画戦国時代

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

めちゃくちゃ久しぶりにリアルでセミナーを開催します!


とっても楽しいメンツでのセミナーなので大注目ですよ。

ここ最近、個人的に死ぬほど力を入れているテーマなのでワクワクしますね〜。

このセミナー開催の経緯なんですけど・・・


株式会社BEEMっていう、TikTok運用で超有名な会社があるんですね。

その会社で副社長をやっていた、よしけん君って人がいるんです。

よしけん君マジで有名で、ネットの仕事と全く関係ない僕の弟でも知っているレベル。


で、よしけん君が独立してから、ビジネス系インフルエンサーの
ショートムービーを手がけるようになったんですけど、これがメチャクチャ良いんです。


おいおいおいおい!
良すぎるじゃんか!

とか思いながらTwitterで、よしけん君をいじってみたら反応してくれて、ババ抜き対決をすることになったんですね。

どういうこと?って話だと思うんですけど、スルーされなくて良かったとホッとしていたりします笑


ババ抜き対決と、その後にやったジェンガ対決の動画があるのでご覧ください!

特に有益な話はない普通のババ抜きとジェンガです。


お楽しみください!


Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • みんなゴチャゴチャ考えすぎなんですよね。

    昨日は「WEBライターで稼ぐ方法」というテーマでライブ配信をしました。 初心者からでも取り組めるように、具体的にお話ししましたし、報酬を上げる流れもお話ししたので、90分楽しんでもらえたと思います。 ライブで改めて、感じたことがあります。 世の中の殆どの人って、あともうちょっと頑張ったら次の世界の扉が開くのに、その手前でやめちゃうんだなと。 これを感じました。

  • 急に悪いことに手を染めちゃう人の共通点

    ビジネスを頑張っていて、良い感じに進んでいたはずなのに、急に悪いことをしちゃう人がいます。 そして、それらの人には、3つの共通点があるんです。 まず1つ目は、ビジネスが好きというより、お金が好き過ぎる人。 ネットビジネスで稼ぐのって、他のあらゆるビジネスと比べて圧倒的に簡単だと思います。 だから、ネットビジネスが好きとかじゃなくて、単に稼げるからやるみたいな。

  • 成功するために重要なのは「これ」ではない

    何かで成功するために重要なのって「執念」ではないでしょうか。 成功というとおおげさなので「上手く行くこと」くらいが、表現としてちょうどいいですね。 大きな目標もそうですし、日々の小さな目標もそう。 結局、執念だよなーと。 転売ビジネスをやっていて、利益の出る商品が見つからないって人は結構いますよね。 でも、それって見つかるまで探してないだけじゃん?っ

  • 超ニッチに行け!!

    ここ数年で、ネットで情報発信する人が増えました。 当然のことながら、発信する人が増えると自分が埋もれてしまいますよね。 例えば、僕は数年前にYouTubeで「副業」をテーマに、一生懸命発信をしていました。 副業の情報が欲しい人って ・会社の仕事に大満足・今の給料に大満足 こんな人以外すべてです。 なんなら、目に見えるサラリーマン全てが、ターゲットみたい

  • あの起業家が消えた理由…

    弊社は6月が決算でして、7月から13期目に入りました。 これだけ長くやっていると、山あり谷あり色々あります。 当然、消えてしまう起業家もいるわけです。 というか、たくさんいます。 消えた起業家の共通点は、情報のアップデートができていなかったことです。 当たり前のことですが、1つの手法が永遠に使えるなんてことはありません。 稼げていた手法も、どこかのタイ

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか