「学びにお金を払わない人は成功しない」

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

「学びにお金を払わない人は成功しない」

これ、よく聞くセリフ。

スクールやコンサルの連中が、売りたいがために言ってるんだろ?って思うよね。

「ああ、なるほど。そういう教育か」って見え見え。分かる。

でも、誰にもお金を払わずに、ネットの情報だけで成功するなんて天才だけだよ。

あなた、天才ですかい?俺は違うぞ。

自分自身を振り返ってみても、大きく飛躍できたのは、普通にお金を払って学んでた時なんですよ。しかも、結構な金額。

これまで色んなスクールやコンサルに何千万円も使ってきました。

だってさ、自分が数年かけて得る知識や経験を、一気に手に入れられるんだよ。

自分じゃ気づけなかった視点も見つかる。

こんなにありがたいことないじゃん。

もちろん、全部がうまくいったわけじゃないですよ。

お金をドブに捨てたことも普通にある。

例えば、200万円のグルコンに参加したら、講師がショボくて「えっ、表の発信で凄そうだったけど、マジで全然じゃん…嘘でしょ…」ってガッカリしたり。

初回参加してあとはもう不参加。

実は自分の方が、かなり上だったと。これはかなり多い。

あとは、個別指導みたいなサービスで、最初は「あれ?」と思ったけど「いや、俺の理解が足りないだけだ」って自分に言い聞かせて耐える。

でも3回くらい受けて「こいつ、結局何言ってるかわからないし、実績も嘘だったくさいな」って気づいて途中でやめたこともある。

それでも、返金請求なんてしないですよ。

見極められなかった自分が悪いですもん。

俺はカッコつけて生きてるからさ。

返金請求なんて無粋の極み。

昭和の漢。

まあ、こういうのは3〜4割くらいで、残りは大きなリターンになってます。

僕の場合は、指導期間が半年とかだとしたら、2ヶ月で全てを吸収し、2ヶ月で同レベルとなり壁打ち相手になってもらい、あとは指導者を実力でも実績でも抜き去る。

これを目指してる。

力ある人の壁打ちは本当に価値がありますよね。

なんだかんだ、ここが一番大きい。

特に自分が新たに始めるジャンルだったりすると。

そうなると200万円は2億円のリターンにはなるよ。

安いもんだ。

「学びにお金を払わない人は成功しない」ってのは真実。

でも、誰にでもお金払えばいいってもんじゃない。

見極めは重要ですよね。

そこ気をつけてるけど、3〜4割は外してきているわけで。

実績盛ってる人とか「見せ方だけ」うまい人もいるから。

自分がプロフェッショナルじゃない分野だとマジで見抜くの難しいですよ。

でも、それも含めて「経験だわー」って思って生きていれば、全て面白いから良いんですけどね。

こうやって話のネタにしたらいいですし。

人生全て話のネタ作り。

追伸

期間限定でフロントラインワークスの、入会無料電話サポートを受け付けます。

フロントラインワークスに入って、好きなことを仕事にしたい方はこちらご確認ください。

↓↓↓

好きなことを仕事にする!!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • クリスマス限定クーポンを発行します!!

    メリークリスマス!! ということで、12月25日です。 今年も残り1週間となりました。 僕が主宰するフロントラインワークスで、先日、アカデミー賞というイベントを開催しました。 これは、2024年下半期で最も輝かしい活動をしたメンバーを決定する企画。 ノミネートされた9名がプレゼンを行なって、会場とオンライン投票でグランプリが決定します。 結果に

  • 溢れたらぶっ倒れるんだろうよ。

    昨日ツイートしたんですけど、月曜日から心身ともに調子が良いです。 今日はフィジカルもメンタルも120%で調子が良い。先週はトータルで見るとフィジカル90%、メンタル60%って感じでメンタルがやられた週でした。僕はメンタルの波が無い方なのですが結構やられましたね。今週はスタートからこの調子なので良い1週間になりそうです。やれること全部やるぞ!— 小玉歩 (@ayumu_fmc)

  • 最低でも年商1,000万円以上でお願いし

    メールマガジン【Advanced】について、昨日はお話をさせていただきました。 読んでいない方は、こちらからご覧ください。 悩んでいたことが解決しました。 今のところ90名の方に登録を頂いています。 ですが【Advanced】の性質上 ・ふざけた名前で登録した方・入力内容の質が低い方・年商1,000万円未満の方 は、こちらで登録解除しました。 90名

  • 2023年はどんな1年でしたか?

    2023年も、もうすぐ終わりです。どんな1年間でしたか?満足できる1年間でしたか?僕はフロントラインワークスを盛り上げて、成果を出す人を生むことにコミットした1年でした。成果につながるカリキュラムを用意したり、部門制にしてサポートを手厚くすることをベースに、最も大切にしたのは「コミュニケーションの量」です。メンバーのことをよく知り、僕の考えをしっかり伝えるためには「コミュニケーションの量」を増や

  • 不景気は、これからが本番。

    気が緩んでいるのか、天気が良いからなのか、新規感染者数が減ってきたからのか分かりませんが、世の中の雰囲気が少しだけ良くなってきたように感じます。 そう思いませんか? 私は、新型コロナウイルスには「感染するもの」として、過ごしていました。 もちろん、感染せずに全てが終わってくれればそれが最高です。 苦しいの嫌だもん。 ただ、いくら気をつけていても感染してしまうのが、このウイルスじゃない

  • 長男が小学校を卒業しました。

    長男が小学校を卒業しました。 ひえー、この前生まれたと思ったら、中学生になってしまうではないか。 一番最初の書籍『クビでも年収1億円』が出版されたのが2012年でして、長男が生まれた年なんです。 なので、こんな写真があったりします。 新宿紀伊國屋でワゴン展開したので、その前でベビーカーの0歳息子と一枚。 というか、俺も31歳か… ツルツルのピンピンじゃ