【年収●万円以下は危険!】あなたの最適な副業年収とは?

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
YouTubeログ

contents section

Share
この記事は約13分で読めます。

突然ですが、あなたは副業でどれくらい稼ぎたいですか?

今日は、あなたが稼ぐべき「最適な副業年収」と「その科学的な理由」についてお伝えしたいと思います。

僕は、今までにビジネスや副業を教える過程で、1万人以上の方々を見てきましたが、「最初の目標の立て方」でダメな人がわかるんですよ。

ダメなパターンの典型としては、現在の年収が数百万円で、さらにビジネス未経験なのに、いきなり「年収10億円稼ぎまーす!」とか「年内に月収1000万円になりたいでーす!」とか、言い出すパターンの人たちですね。

このパターンの人は、うまくいかないどころか、3ヶ月もしくは1ヶ月も持たずに挫折する人が多いんです。

なぜ、このパターンがダメなのか?

それは「現状と目標が乖離しすぎている」のと、「目標の金額に何の根拠もない」からです。

「俺は海賊王になる!」って言ってるのと同じレベルなんですね。

そうならないためにも、これから先に書いてあることを読んでいただければ、現在のあなたが目指すべき「幸福度がMAXになる副業年収」と「目標の立て方」がわかるようになりますので、ご安心ください。

では、いってみましょう!

よく「小玉さんのように、年収1億円を稼ぎたいです!」って言われるんですけど、正直に言うと、年収1億円の生活が誰にとっても幸せなわけではないんですね。

僕は年収1億円ですが、決してラクして稼いでいるわけじゃないんです。

基本的に好きな仕事しかしていないので楽しく稼いでいますが、ラクして稼いでるのとは違います。

正直めちゃくちゃ仕事してます。

朝の6時に起きて、それこそ深夜2時頃まで、ほぼほぼ仕事です。

早朝から深夜まで、ひっきりなしに、チャットでメッセージが届く状態。

これは、もはや「セルフブラック企業」を10年間実践中っていうことですね。

まぁー、こんな生活していると、「GO YOU!」している暇なんてないわけですよ。

ただ、まともな経営者ほど、みんな、こんな生活をしているんじゃないかと僕は思いますよ。

ラクして儲けて「GO YOU!」してるのは、だいたいグレーかブラックなとこをやっている人たちじゃないかなというふうに思います。

僕は、今のこの生活を楽しんでやっているのですが、人によっては、仕事に追われていると感じてノイローゼになってしまう可能性だってあります。

年収が増えれば増えるほど、その収入に比例してハッピーになると誤解されがちなんですが、実際にそんなことはありませんからね。

では、あなたは、まず副業でいくら稼ぐことを目標にしたらいいのか?

おそらく、多く人は年収がアップすればするほど、どんどんハッピーになっていくに違いないって思っているじゃないですか。

お金は、どれだけあっても困らないわけですから、たくさんあればあるほどいいって、普通は思いますよね?

ところが、実際には「そうではない!」っていう調査結果がすでに出ているんです。

ここで「年収」と「幸福度」に関する面白いリサーチ結果を紹介しますね。

ノーベル経済学賞受賞者である心理学者のダニエルカーネマン教授らの調査によると、「年収と比例して、幸福度がアップしていくのは年収800万円まで」という結果が出ています。

また、2019年に発表された「内閣府による年収と幸福度に関する調査結果」によると・・・

年収300万円から500万円の世帯の幸福度は5.68ポイント

年収500万円から700万円の世帯の幸福度は5.91ポイント

年収700万円から1000万円の世帯の幸福度は6.24ポイント

ここまでは、収入に応じて幸福度もアップしていますよね。

ところが・・・

年収1億円以上の世帯の幸福度は6.03ポイント

と、なんと頭打ちになってるんですよ。

以上の調査結果から、「年収と比例して幸福度がアップしていくのは年収800万円まで」というのは、どうやら間違いなさそうなんですね。

つまり、年収800万円と年収1億円では、幸福度に大差がないということがいえるわけです。

では、実際のところ、どうなのか?

確かにそこまで変わらないないかもしれません。

年収1億円っていうとサラリーマン時代は、とんでもないイメージをもっていたんですよ。

たとえば

「札束の風呂に入ってる」

「蛇口をひねるとワインが出てくる」

「肉は松坂牛しか食べない」

「家に爺やがいると」

「アイドルを抱きまくり」

このような華やかな生活をイメージしていたんですけど、全部妄想でしたね。

現実には、いたって地味な日々を送っているわけですよ。

そこらへんにいる高給取りのヤリチンのサラリーマンのほうが、よっぽど派手な生活をしているに違いないと、僕は思ってますよ。

たとえば、ランチも会社の近所のカフェの1200円のハンバーグランチを食べることが多いですし、さらに起きているほとんどの時間は仕事をしているので、普段はそんなにお金を使うことがないんですよ。

確かに年収800万の人よりも、圧倒的に高いブランド品などは買えたりします。

お金を稼ぎ始めた当初は、それまでに買えなかったブランド品を次々に買ったりして、ものすごくテンションが上がりました。

ところが、買うことに慣れてしまったら、まったくテンションが上がらなくなるわけですね。

あなたも思い返してみてほしいんですけど、「学生時代」と「現在」を比べたときに使う金額は、結構増えているはずですよね。

たとえば・・・

「学生時代はランチ代500円以下を死守していたところを、今では1000円使っている」

「新卒の頃はアオキで買った7000円の革靴で会社に通っていたんですけど、今ではユナイテッドアローズで買った3万円の革靴を履いている」

「晩御飯のおかずの明太子が、以前はスーパーの格安のものだったのが、今では「福さ屋」の明太子しか食べない」

などなど、学生時代と比べると使うお金の額が2倍、3倍になっていることもたくさんあると思うんですよ。

では、学生時代と比較して幸福度も2倍、3倍になっているか?

そう聞かれると、そんなことありませんよね。

「むしろ、収入はアップしたけど、幸福度は下がっている感じがする」っていう人も多いかもしれません。

また、収入が増えたら増えたで、以前にお話ししたように税金の悩みも出てくるし、なんか怪しい詐欺師がガンガン近寄ってくるようになるわけですね。

このように、お金があることによる新たな悩みが出てきてしまったりするんです。

今まで1万人以上の人を見てきましたが、収入アップにフォーカスしすぎるあまり、逆に不幸になってしまう人もたくさん見てきました。

時間がなさすぎて、家庭崩壊してしまったり。

激務のあまり体調を崩したり、精神を病んだり。

中には、命を絶ってしまう人までいました・・・

あなたが収入をアップさせたいのは「あなたが幸せになるため」なのに、収入アップのために不幸になってしまっては、本末転倒もいいところじゃないですか。

というわけで、年収にフォーカスしすぎるよりも、まずは、年収と幸福度が比例してアップする最大値の「年収800万円」を目指して、自分なりのハッピーな状態を探ってみるといいのかもしれませんね。

以上のことを踏まえて、あなたが副業で目指すべき最適な年収はいくらなのか?

あなたが副業で目指すべき目安の収入の考え方としては、800万円から現在の年収を引いた差額分を目指すところから始めればいいんじゃないかなと思います。

たとえば、現在の年収が500万円だとすると・・・

目指す年収「800万円」-現在の年収「500万円」=目指す副業年収「300万円」

となりますよね。

つまり「年間300万円」が、あなたが副業で稼ぐべき年収となります。

月平均にすると25万円ということですね。

副業未経験の方からすると月25万円と聞くと、難しく感じるかもしれませんね。

しかし、僕のコミュニティでは、毎月25万円稼いでる人なんて、たくさんいるので珍しくもなんともありません。

正しい方法で取り組んだら、副業でもかなり現実的に稼ぐことができる金額です。

しかも、死ぬほど働かないと達成できないという金額でもありません。

サラリーマンをしながらの副業でも十分可能です。

具体的な稼ぎ方については、これまでに副業に関する動画をYouTubeに、たくさんアップしていますので、そちらの動画を参考にしていただき、あなたに合った方法を検討してみてください。

ということで、今回は「あなたに最適な副業年収」について、お伝えしてきました。

あなたに最適な副業年収はいくらでしたか?

ぜひ計算してみて、コメントなどで教えてくださいね。

年収1億円も、そんなにラクじゃないですよ。

最近は、仕事ばっかりしていて、めちゃくちゃ疲れが溜まっています。

なので、今日は久しぶりに札束の風呂にでも、ゆっくり浸かって疲れを癒そうかなと思います。

Category:
YouTubeログ

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • お金を貸すと不幸になる【1500万円を貸

    2019年2月22日に、僕はこんなツイートをしました。 中途半端な気持ちでお金を貸してはいけません。それは、単なる延命措置にしかなりません。そもそも何かが決定的に間違っているから、お金を借りなくてはいけない状況になったはずです。お金を貸すならば、加えて人生の改善の為に動く必要があります。それが無理な相手には絶対に貸さないでください。 — 小玉歩 (@ayumu_fmc) February 22,

  • 【暴露】見てはいけないYouTubeチャ

    今日のテーマは「見てはいけないYouTubeチャンネル」です! この文章を読んでいる人に限らず、誰しも一度は「お金持ちになりたい!」と思ったことがあるはずです。 そんな「お金持ち」になるためには、お金持ちになるための行動をすることが、大事なのですが・・・ 実は、それと同じくらい「貧乏になる行動を避ける」ってことも大事になってくるんですね。 正しい行動をするためには

  • 【悲報】副業で動画編集は稼げません・・・

    僕は、これまで色々なところで「動画編集は稼げますよ!」と言ってきました。 そのため「小玉! なんだよ! このタイトル! ふざんけんな!」って思っている人もいるかもしれませんね。 ただ、ちゃんとお伝えすると・・・ 副業での動画編集は、やっぱりオススメなんですよ。 時代背景として、今後世の中の情報の多くは動画に置き換わっていくわけで、実際にYouTubeなどの動画を見てる人は増えているじゃない

  • 会社を辞めてガチでヤバかったこと&良かっ

    あなたは自分で稼げるようになったら「今の会社を辞めたいな~」とか思ったりしますか? 僕は会社員時代に副業で1億円を稼いだのがバレて会社をクビになりまして・・・ そのまま自分で会社を始めて10年目になりました。 会社員の時に副業だけで月に700~800万円とか稼いでましたが、当時はそれでもあんまり会社を辞める気はなかったんですよ。 クビになったから今こうなっているわけで。 「そんなに稼げて

  • 絶対に住んではいけない場所3選【DQN隣

    あなたは「住む場所」を決める時、どのような選び方をしていますか? もしかして、「通勤の便がいい」とか「家賃がお手頃」といった選び方をしてみませんか? 断言します。 そんな選び方をしていたら、あなたは一生貧乏のままです! お金持ちが、どのようにして住む場所を選んでいるのか? 本日は皆さんが大好きな「風水」について・・・ ではございません! 「食卓の真ん中に巨大な水晶玉を置いたほうがいい

  • 【登録者3.8万人】2020年のYouT

    今回は、私、小玉歩の2020年におけるYouTube収益はどうだったか? これをお伝えします。 収益を公開するだけではつまらないので、 「2021年以降どうやってYouTubeで稼いでいくか」 このヒントになる話もしますので、このまま読み進めてみてください。 ちなみに僕、実は2013年3月からYouTubeをやっているんです。 これまで8年ほど実践してきて、チャンネル登録者数が3.8万