一番稼いだヤツ、出てこいや〜!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約3分で読めます。

先週の土曜日に、「2021年下半期フロントラインワークス・アカデミー賞」のプレゼン会が開催されました。


これは僕が主宰するコミュニティであるフロントラインワークスで、半年に一度開催されるイベントです。

メンバー全員からノミネートされた人が、この半年間の取り組みを発表します。

そして、投票によりグランプリが決定するということになります。


今回ノミネートされたのは7名。

マッチングアプリ攻略法のコンテンツ販売をする細川とうごくん。

スキンケア講師の育成を行う松田静さん。

ヴォイスクリエイターとして活動するSARAさん。

国内転売からスタートし、年商1億円を初めて達成した麻生秀樹さん。

英語コンテンツを販売する宍戸律子さん。

転売スクール運営、クラウドファンディングで大きな実績を出している高山俊くん。

画家として絵を売る方法を伝えるコンテンツを販売する黒沼大泰くん。


様々なジャンルから個性あふれるメンバーが、アカデミー賞にノミネートされました。


申し合わせたように、ほぼ全員が「初心者が結果を出すために何をすべきか」という所に、ぶっ刺さる内容を話してくれました。


今回のプレゼンを本当に真剣に心に受け止めた人は、確実に成果を出してくれるでしょう。

最高のプレゼンでした!


現在、撮影した映像を編集しています。

編集が終わり次第、一般公開します。

ぜひ、楽しみにしていてくださいね!


彼らのプレゼンを見て、一人でも多くの人が取り組みを大きく変えて、結果を出してほしいと思います。


投票は12/25に締切り、当日にグランプリを発表します。

一体誰がグランプリになるのか?

こちらも楽しみにしていてください!


では、一般公開の時にまた告知します。

それまで、2021年上半期のプレゼンをお楽しみください!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • パクられました。

    起業して14年。 さまざまなコンテンツをパクられ、今でもショートムービーの台本やストーリーズをパクられる小玉ですが、今日は広告のバナーがパクられていることに気づきました。 みんな、本当によくパクるなあ… でも、僕はこのバナーを見た瞬間に、ほとんど結果が出ていないんじゃないかなーと思ったんですね。 一見、同じようなバナーですが、どうでしょう? 僕が「ほ

  • アルコールは正しく使えば良いものだ。

    先日、僕が主宰するコミュニティであるフロントラインワークスで、新人飲み会を開催しました。コロナ禍でずっとやれていなかったので、超久しぶりの開催となりました。 コロナが落ち着き始めた頃から小さく新人お茶会はやっていたけど、一番少ない時で確か参加者は3人とか。 マジでお茶会だ!って感じでしたね笑 それはそれで濃密で楽しかったですよ。 それで、先月は新人お茶会の

  • 3度のメシよりリスト取れ

    「3度のメシよりリスト取れ」ということで結成されたLIST MAFIAですが、かなり良い感じにメンバーの結果が出てきています。 Twitter広告の裏テクを紹介したら、すぐに凄い成果が出たり。 CPA200円って、僕よりも全然良いです。 ちょっと悔しくなっています!! YouTube広告でも素晴らしい結果をシェアしてくれていますよ。 CPA4

  • 消えそうな起業家は、すでに消えてしまった

    一昨日からDLFについて、メルマガを配信していました。 購入者の名前を見て思ったんです。 消えそうな起業家は、すでに消えてしまったのでは… というのも、古くさいプロモーションをしていて、明らかに新しい情報を手にできていない人は、スルーしている感あるんです。 そうじゃなくて、最近結果が出てきた感じで「さらに伸ばしたいぜー」って人が購入しているんですよね。 やっ

  • ビジネスが短命に終わる人

    ビジネスが短命に終わる人は視座が低いです。 売上があるときは慢心して新たな打ち手を考えない。 売上が陰ってくると急に焦り出すけど、やることといえば他人のマネくらい。 まあ、焦ったところで、それしかできないのも仕方ないですよね。 視座とは「時間軸」と「影響の範囲」を、どう見るかという視点のこと。 これが低いと、目先のことしか見えません。 「時間軸

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか