【ご案内】美容家・サロン経営者の方へ

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

企画のご案内です。

僕は、ここ最近インスタグラムに生息することが多いんですけど、美容家さんやサロン経営者がインスタにはたくさんいます。

特にサロン開業のハードルが以前と比べて下がったことで、個人でサロンを始める方がここ数年増えていましたよね。

そんな方たちの発信を見たりしているんですけど…

やはりコロナの影響は甚大です。

美容家さんのお仕事も対面で会うし、サロンは来店してもらいます。

となると、やはりコロナ禍では売り上げがドンと落ちてしまう。

サロンを開業した数ヶ月後にコロナ禍がやってきたみたいな人もいたりします。

そうして、せっかくサロンを開業したのに、1年もたずに辞めてしまうという話も多いんですよね。

これマジで悲しい。

しんどい。

ただ、しんどいなかでも、なんとか踏ん張っている方もいらっしゃるわけです。

ただ、踏ん張っているけど糸口が見えず苦しんでいる。

こういった方に、僕の活動の中で何か力になれないかなと考えたんですよ。

そこで…

コロナ禍で苦しんだ美容家さんやサロン経営者の売上げを、僕が本気で盛り返していく。

復活させていく。

そして、その復活の様子をYouTubeでお届けすることで、みんなに元気を与えていく。

このような企画をスタートします。

今回の企画ですが、僕1人だけではなくて強力なパートナーがいます。

こちらの方です!

この業界のプロフェッショナルですね!

そんな松田プロと小玉がタッグを組み、美容家やサロンを復活させていきます。

今日お伝えしたいのは、この企画に参加しませんか?出演しませんか?ということ。

もちろん参加費などは頂きません。(出演料もありませんが)

ただ、僕と松田さんが売り上げアップ、復活のために全力で向き合っていきます。

美容家としてサロン経営者として「本気で立て直したいんだ」という強い気持ちの方を待っています。

エントリーを希望される方は、下記フォームに入力をお願いします。

↓ ↓ ↓

エントリーフォーム

今回の募集は3名です。

まずは、フォーム内容で書類選考をさせてもらいます。

その後に面接を実施して3名の決定となります。

ちなみに、実は先月末に第一次募集をインスタで行い書類選考が終了したところです。(インスタで募集してた模様はこちらから)

ですので、今回は第二次募集。

第一次募集と第二次募集の書類選考通過者の中から、最終の3名を決定します。

第二次募集の締め切りは5月7日。

ぜひ、僕と松田さんと共に、再起をかけた挑戦をしたい方のエントリーをお待ちしています。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 急に悪いことに手を染めちゃう人の共通点

    ビジネスを頑張っていて、良い感じに進んでいたはずなのに、急に悪いことをしちゃう人がいます。 そして、それらの人には、3つの共通点があるんです。 まず1つ目は、ビジネスが好きというより、お金が好き過ぎる人。 ネットビジネスで稼ぐのって、他のあらゆるビジネスと比べて圧倒的に簡単だと思います。 だから、ネットビジネスが好きとかじゃなくて、単に稼げるからやるみたいな。

  • #きたぞ。ショート動画戦国時代

    めちゃくちゃ久しぶりに、リアルでセミナーを開催します! とっても楽しいメンツでのセミナーなので大注目ですよ。 ここ最近、個人的に死ぬほど力を入れているテーマなのでワクワクしますね〜。 このセミナー開催の経緯なんですけど・・・ 株式会社BEEMっていう、TikTok運用で超有名な会社があるんですね。 その会社で副社長をやっていた、よしけん君って人がいるんです。

  • 定年前の起業 急増のウラ側

    いやー、良いですね! ここ数年、起業する年齢が上がってきているという、特集があったんですね。 Twitterに動画が上がっていました。 【#定年前の起業 急増のウラ側】先月起業した 加勢富慈江さん(50)「若い時って“まだもうちょっとしてから”とか先延ばしにしがち。でも #50代になった時に やるなら今しかないなと」▼開業時の平均年齢は、1991年の38.9歳から昨年は43.

  • 久しぶりに外のスタジオで撮影してきました

    久しぶりにスタジオを借りて撮影をしてきました。 いつも、YouTubeやウェビナーなんかは、オフィスの2階で撮影するのが殆ど。 でも、今回は「やっぱ雰囲気って大事でしょ!」と気合い入れて、外のスタジオを借りたわけです。 こんな感じ。 今日はこれから撮影!ワクワク! pic.twitter.com/5Tze6fWpW2— 小玉 歩 (@ayumu_fm

  • インスタグラムの研究発表会をします。

    8月上旬からインスタグラムを、かなりやり込んでおります。 そのやり込みの成果として、フォロワーが4,000人を超えました。 さすがに触ったことがないSNSは、僕もどうして良いか分かりません。 ですので、インスタに関する情報をBrainで片っ端から買って、まずは基礎知識をインストール。 そして、空気感を見るために、1日3〜4時間くらいインスタに入り浸る。 その

  • 総合ランキングでも1位になりました。

    1月25日に販売を開始した「令和の情報発信講座」ですが、総合ランキングでも1位になりました。 「10年間で40億円を売り上げた・・・」 なーんて言っておいて1位を取れなかったら恥ずかしいので、とりあえず取れてホッとしました。(今見たら2位になってたけど) 購入してくれたみなさま、紹介してくれたみなさまのおかげです。 本当にありがとうございます。 Brainの