260万再生で60歳のオジサンがヤバいことになった!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

SNSを全く使いこなせなかった60歳のオジサンが・・・


TikTokに動画を上げたら260万再生とヤバいことに。

しかも、上げた動画は、たった2本なんですよ。


えー、凄すぎるー!!

ということで、インタビューしてきました。


実は、この宗方さんとは別に、もう1人180万回再生になった人がいちゃうんですよ。

しかも、アカウントを作って1本目の動画で180万回再生ですよ?


これって、完全に異常事態だと思うんです。

この異常事態を放ってはおけないということで・・・


先月3夜連続ライブを行ったTikTokのプロである、みなり先生と緊急生放送をやります。

一体何が起こっているのか?
どんな裏技が使われたのか?

先生に聞かなければいけません。

僕もバズりたいいい!!


生放送は20時から僕のYouTubeチャンネルで配信したいと思います。

お楽しみに!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 2023年はどんな1年でしたか?

    2023年も、もうすぐ終わりです。どんな1年間でしたか?満足できる1年間でしたか?僕はフロントラインワークスを盛り上げて、成果を出す人を生むことにコミットした1年でした。成果につながるカリキュラムを用意したり、部門制にしてサポートを手厚くすることをベースに、最も大切にしたのは「コミュニケーションの量」です。メンバーのことをよく知り、僕の考えをしっかり伝えるためには「コミュニケーションの量」を増や

  • 悲しいねえ、悔しいねえ・・・

    うう・・・ 悲しいねえ、悔しいねえ・・・ 天然石事業部の奮闘記を、ここ最近YouTubeでお届けしてるじゃないですか。 そしたら、その動画についてFacebookでこんな感じのコメントがあったんです。 あの・・ 僕は天然石が好きだから、天然石のお店をやっています。 そして、自分が学んだマーケティングを、ここでうまく活用したら事業としても大きくな

  • 正社員を募集します!

    今回募集するのはマーケティング担当と事務担当の社員です。 フレッシュでパワーがあってとにかくやる気のある人を心から欲しています。 パワーある人が欲しい。 小玉のパワーについて来れる人。 1.マーケティング担当(2名募集) 広告運用からセールスまで一連の流れをマスターしてもらってプロモーションで数字を作れるようになってもらいます。 経験者ならありがたく、

  • みんな、自分にしか興味がない。

    みんな、自分にしか興味がない。 これ、紙に書いて壁に貼っておいて欲しいくらい大切な真実です。 例えば、集合写真を見るとき、どこを一番最初に見る?自分の顔を確認するでしょ。他人の写りを先に見る人なんていないわけですよ。 ビジネスでも同じ。商品を作るとき、絶対に考えるべきは「お客さんが欲しいもの」です。絶対にそこから。「自分が売りたいもの」「自分がやりたいこと」からスタート

  • 中上級者向けのコンテンツを出していきます

    最近のメルマガでも書いたのですが、時代の流れに合わせるということもあり「誰でも簡単に稼げるノウハウ」を、かなり本腰で開発しています。 開発しているというか、今は再現性の検証中ですね。 1ヶ月くらい検証したら、世の中に出すことができると思います。 多分、これ凄いことになりますよ。 そのリリースまでは時間があるので、ここからはしばし中上級者向けのコンテンツを出していこうと考え

  • コーチング…何なんだ…

    コーチング受けたい人はそんなにいないのに、コーチングしたい人が溢れている。 そして、コーチングしたい人は特に専門性もなく漠然としたコーチング。(そういうものなのかもしれないけど)しかも、よく分からん講座でよく分からん資格を取っただけで大した経験もない。人生経験も浅い。 さて、どうしたものか… とりあえず、無料か超格安で100人コーチングしてみようか。そしたら、ちょっとは