• 号外広告が褒められて嬉しいです。

    号外広告の話。 今は色々な広告媒体がありますが、むかーしむかしからあるメルマガ号外広告というのは今でもしっかり反応があります。 で、このメルマガの号外広告の効果が高いということで、お褒めの言葉をいただきました。 嬉しい!! 「何か温めなどしているか教えて頂ければ幸いです。」 この質問への回答ですが、読んでもらえるメルマガを日頃から配信するというのが一番の回答でしょうか。 あとは、新規の読者が常に増えているというところも大きなポイントですね。 はて・・・と不思議に思ったことがありまして。 実は、メルマガ号外広告って特にどこでも宣伝していないんですよ。 宣伝したらよかったんですけど、何だか後回しにしちゃってて。 それでも、新しい方からの、お申し込みを頂くんです。 検索したら出てくるんだけど、わざわざ検索してくれているのかな・・・ だとしたら、こんなにありがたいことないですね。 ということで、今日は宣伝。 ご興味ある方は使ってみてください。 ↓ ↓ ↓ 小玉歩 公式メールマガジン号外広告 号外広告を褒めてくれたのはLIST MAFIAのメンバー。 年商1億円以上の経営者だけが参加できるマニアックなコミュニティです。 リスト獲得の話にとどまらず、プロモーションについてもディスカッションできて僕も色々と学びになっています。 メンバーの皆さんには心から感謝しております。 ぜひ、年末みんなで集まって、今年の頑張りを讃えあいましょう!

  • とんでもないことになりました。

    木曜日はとんでもないことになりました。 W杯の大勝利のテンションのまま、うちのジュエリー系のネットショップで1日限定クーポンを出したんです。 これは当日のメルマガでも触れたので、調子良かったんだろうなーと記憶している人もいると思います。 あのメルマガを出した後も、ネットショップの売上は止まらず、 なんと・・・ これまでの1ヶ月の最高売り上げを、たったの1日で超えてしまいました。 1ヶ月分が1日で売れたってことです。 とんでもない!なんか他の日が売れてなさすぎるように見えてしまうかもしれませんが、24日が強烈すぎたって感じです。 どの本か忘れたんですけど「セールをやる口実となるような記念日をピックアップしろ」的なことが書かれてたのを思い出したんですけど、マジですね。 もちろん、日本の劇的勝利による「ご祝儀買い」的な動きもありますし、50%オフという強烈な値引き率が効きまくったのはあります。 それにしても凄かった。 商売のきっかけを常に探しておくのは大事だなと、改めて思った次第です。 ビジネスに関わるすべての人が取り入れられることなので、心に留めておいて下さいね! とかなんとか言っているうちに・・・ 気づけば年末ですよ。 今年はしっかり稼げましたか? 稼げていないよーという方は、こちらに登録しておいて下さい。 ↓ ↓ ↓ お金が生まれる仕組みを持とう!

  • 【本日限定】「ドーハの奇跡」記念価格!

    いやーーーーーーーーー W杯ドイツ戦ヤバかったですね!! 前半終わった時には絶望的でしたが、後半は生まれ変わったように良くなり、そこから逆転勝利ですよ。 ヤバい、ヤバすぎる!! 「こんな祭りみたいなことが生きているうちにあるなんて」 と興奮のあまり、うちのネットショップで記念セールをやったら、とんでもない売り上げを記録中。 「なんじゃこりゃー」レベルです。 祭りですな。 僕のコンテンツでも何かできないかなと考えていたら、ありましたよ!良きコンテンツ! 今の時代にピッタリな小玉の傑作コンテンツが。 こちら!!! ↓ ↓ ↓ 「コミュニティ・ビルディング2.0」 本日限定でお時間もないので、上記ページをじっくりと読んでみて下さいね。 ではでは!

  • ウニ美味しすぎる問題。

    北海道に来ています。 先々週は沖縄でしたので、この夏休みは移動距離がなかなかな感じです。 うちの長男の、一番好きな食べ物がホタテなんですよ。 子どもで一番好きな食べ物がホタテって、個人的には聞いたことがないです。 そんな変わった息子に、小樽のホタテを食べさせたいなと北海道に来て小樽まで行ったのでした。市場に行って 「これとこれくださーい」 って、そのまま奥で食べられるの最高です。 息子はホタテに大喜びでしたが、僕はウニが美味すぎました。 ちゃんと小樽産のホタテとウニが食べられて良かったです。 それで何が凄いかって、こんな旅行しながらも、パソコンがあれば仕事ができるってこと。 良い時代になりましたね。 10年前はこんな人は、ほとんどいなくて僕みたいなのは珍しい存在した。 でも、今は増えています。 全然珍しくないし、色んな業界で生まれています。 あなたも、こんな生活を送れるようになりませんか?というのが今回のセミナー。 昨日も参加者が増えています。 ↓ ↓ ↓ 詳細を確認する! 好きなこと・得意なことで稼いでいくということを、昨日も推していきました。 それに加えて、どんなライフスタイルを日々送っていきたいかも妄想してみて下さい。 家族連れて北海道来て、ホタテ食べてウニ食べて、こうやってパソコンでメルマガを配信する。 こんなライフスタイルは、これからの時代に最高だと思うんです。 今となっては憧れるようなライフスタイルでもなく、やり方を知って取り組めば普通に手にできますよ。 その辺りも、セミナーに参加して感じ取って下さいね! ↓ ↓ ↓ セミナーに参加して素敵なライフスタイルを手に入れる! 来月は、また沖縄だ。楽しみ!!

  • このチャンスに乗らないとかある?

    「TikTokプロモーター養成講座」の受付は本日8月21日いっぱいで終了です。詳細はこちらから、ご確認ください。 ↓ ↓ ↓ 1ヶ月で100万再生を複数人が達成! 僕も、インターネットの世界に、かれこれ10年以上もいます。 そのなかで、何度かゲームチェンジのタイミングがありました。 古くはアメブロ、その後にFacebook。 ちょっと前ならYouTube。 その時々でスターが生まれて、大金を手にしました。 YouTubeは、もちろん今でも盛り上がっています。 ただ!! ここは戦いが厳しすぎて、今から乗り込むというのは、ちょっと無謀ですよね。 そんな中、今から乗ったら、かなり美味しいことになるのがTikTokなのです。 YouTubeはチャンネル登録者が多い方が完全に有利で、今から始めるとアップしても10再生とかそんな感じです。ちょっと、しんどいです。 ですが、TikTokは違います。 アカウントを作って、動画を作ってアップする。 そのアップした1本目の動画が100万再生もあり得る。 1万再生は普通にいける。 ただし、もちろんそこにはノウハウがある訳です。 とはいえ、ノウハウの通りに動画を作ってアップしたら、誰でも再生数がバーンと伸びていってしまいます。 みなり先生は1本目の動画が180万再生を超えました。 最も多い動画が1,400万再生。 トータル再生回数は1億回超え。 とんでもない・・・ しかし、もっととんでもないのが、指導をした方の実績なんです。 これ見てください。 この結果って、取り組み始めてたったの1ヶ月なんですよ。 ヤバくないですか? 1ヶ月ですよ? この凄さが伝わらなかったら、僕はもうどうしましょう。 ネットの世界に生きる人なら、これをやらないというのはセンスが無いか稼ぎたくないか、どちらかしかないです。 やっぱり、分かっている人は完全に分かっているんですよね。 特に情報発信をしている人は、ここが最大のチャンスだと分かっているわけです。社長勢はプラチナ申し込んでいますし。 100万再生を狙ってできたら、あとは何しても稼げますよ。 自分の商品があれば、それを売りまくればいい。 自分の商品がなければ、アフィリエイトで好きに稼ぎまくればいい。顔出しなしでもいけますしね。 そして、何より良いのが、TikTokは伸び盛りだということ。 YouTubeは出来上がっていて、そろそろ利用者数も頭打ちでしょう。 ただ、生活には欠かせないほど、世界中で多くの人が使うプラットフォームになりました。 TikTokも数年後にそうなります。 だから、今乗っておくのが一番熱いわけですよ。 講座は本日で受付終了。 このチャンスに乗らないのは、かなりもったいないです。 もちろん、決めるのはあなたですが、僕は10年に1度のチャンスとしてこの講座を強くお勧めします。 ↓ ↓ ↓ 「TikTokプロモーター養成講座」

  • 適当すぎて、もはや笑える。

    Brainで1/25に発売をした「令和の情報発信」も、本日で販売終了です。 24時になりましたら購入できなくなるので、とりあえず確認してください。 ひとまず今回で販売終了。 その後ちょっと経ったら、みんなが存在を忘れた頃に、みんなの目につきにくい所で販売はしようと思っています。 ただ、その時は通常の29万8,000円で販売をしていきます。 ですので、驚愕の24万8,200円の値上げということになります。 いずれにしても、目につかない所で販売するので、販売を見かけることもないでしょう。 Brainからは完全に消えます。 今回、Brainで初めてコンテンツをリリースして、面白いことが起こりました。 Brainはビジネス系インフルエンサーが使っていることもあるので、コンテンツをリリースすると多くの方がTwitterでアフィリエイトをしてくれるんですね。 特に、今回は購入者じゃなくてもアフィリエイトができる設定にしたので、購入せず中身もよくわかっていない人が雰囲気で紹介してたりもするんです。 なので、僕の名前も適当で、間違えている人が山盛りいます。 小玉あゆみ氏 → 5年に1回くらい言われる 児玉歩さん → そんなミスもある 小松さん → それは僕なのか? こんな感じ。 「小松さん」ってのは、いい加減にもほどがあるでしょ笑 面白ことというのは、これではありません。 (個人的には小松さんは面白かったんですが) 多くの方が、Twitterで紹介してくれたことで、Brainでコンテンツをリリースしてから、Twitterのフォロワーがボンっと増えていきました。 これは想定外でして、嬉しい誤算。 ただ、今はみんなの紹介をRTしているので、僕のフィードは面白くない感じですよね・・・ 明日以降、また平常運転になるので楽しみにしていただきたいと思います。 そう、こういった動きがあったのでまたBrainを使ってみようかなーと思いまして! 5万円って僕のコンテンツの中では、かなり安めの設定なんですけどBrainでは高めの価格なんですね。 なので、1万円ちょっとで、超使える楽しいコンテンツを販売しようかなーと。 そうしたら、今回のコンテンツより確実に売りやすいと思うので、さらに多くの人が紹介してくれますよね。 僕のコンテンツを見てくれる人も増えるし、Twitterのフォロワーも増える感じになるはず。今すぐにってのはできないですけど、そのうちやりたいなと考えています。 今回、Brainを使ったことと、価格設定を低めにしたのは、多くの人にコンテンツを手にしてもらいたかったからです。 みんながアフィリエイトしてくれることで、これまで僕がリーチできていなかった人も、コンテンツを手にしてくれたと思うんです。 で、内容には絶対の自信があるので、これをきっかけに僕のことを知ってくれて「小玉って人、けっこうやるじゃん!」と、感じてくれたらいいなーと。 そんなことを考えていました。 Brainは決済手数料が12%と高めですし、アフィリエイター経由だとさらに12%の決済手数料が上乗せされます。 ですので、今回の49,800円という価格だと、アフィリエイター経由の売上の時には僕のところに入ってくるのが12,940円。 49,800円のコンテンツを販売して最終的に受け取れるのが12,940円って、めちゃくちゃ減っている感じがするでしょ? まあ、アフィリエイト報酬を50%と高めにしていることもあるんですけどね。 とはいえ、多くの人が紹介してくれて、これまでリーチできなかった人に自分のコンテンツを届けられるってのは、かなり大きな価値だと思いますよ。 ということで・・・ Brainでのコンテンツリリースは大成功でした!!

  • 物欲復活しまくりです。

    新型コロナの感染者が減ったからか、最近は物欲が復活してきました。 振り返ると、物欲が一番強かったのが2017年から2018年頃でしょうかね。 とにかく僕はルイヴィトンが好きでして、年間に3,000万円以上も買っていました。 ですが・・・ 計算すると、おかしなことになります。 僕の役員報酬は年間1億2,000万円です。 この金額は、いわゆる額面でして、税金や社会保険料が引かれた金額が手取りになります。 ちなみに、税金がいくらになるのか、興味がある方はこちらをご覧下さい。 当然、最終的に残る手取りから生活費も捻出するわけじゃないですか。 となるとですよ。 ルイヴィトンでこれだけ買い物するって、収入以上にお金を使ってるんです。 ヤバいでしょ。 収入以上に使ってるってことは貯金が減っているわけです。 浪費以外の何物でもない酷い話ですよ。 クソバカです。 それが、コロナ禍がやってきてハッと気づいたんですね。 「えっ、俺何にお金使ってたんだ?」 「何か意味あったか?」 ルイヴィトンの店舗が休みになり、新商品を見ることがなくなりました。 それどころか、そもそも外出しなくなった。 で、ふと冷静にルイヴィトンのTシャツを見たりするじゃないですか。 10万円近くする訳ですよ。 そりゃ、手触りは良いですよ。 縫製なんかも良いでしょうよ。 だからと言って1,000円のTシャツの100倍良いかっていうと、もちろん、そんな訳がないですよね。 えー、何か馬鹿馬鹿しいぞー!と、急にAmazonで売っている1,000円のTシャツだったり、1,980円のパーカーで過ごすようになりました。 全く問題なく快適で、むしろ清々しくすらありましたね。 それが2020年とかの話。 ・・・だったのですが! コロナが落ち着いて外を出歩きアクティブになっていったら、やっぱりウズウズしてきたんです。 ルイヴィトンが好きだーーーー! やっぱり、テンションが上がるんです。 何でしょうか。 お金が無い家に生まれ育った反動なのかね。 ハイブランドの服を着ていると、明らかにテンションが上がるんです。 というか、コロナ禍において、僕は明らかにテンションが下がっていっていました。 マユツバですけど高級車に乗ると、男性ホルモンであるテストステロンの数値がグッと上がるという研究結果があるとか無いとか。 テンション上がるからルイヴィトンを着るのか、はたまた、ルイヴィトンを着たからテンションが上がるのか。 まあ、どっちでも良いんですけど、生活の中での僕の感覚ではテンションは低いより高い方がいい。 元気が無いよりは、ブリブリに有りまくった方がいい。 テストステロンは出てないよりは、出まくっていた方がいい。 そう思っています。 そんなこんなで、最近はまた物欲が復活して買い物しています。 ただ、2017年とか2018年とかのフィーバー状態はマジで意味無いので、あれは流石にやりません。 ニットをカラバリで全色買って、結局、気に入った1色だけ着るとか意味不明なことをしてしまっていたので。 SDGsとか言っている時代に、さすがにそれはヤバいでしょうよ。 あー、あの時の謎に使いまくったお金、もっと大事にしとけばよかったなーとか思ったりもしますが、それも経験です。 こんなに使ったら、お店もチヤホヤします。 あの、チヤホヤを経験できたので良いでしょう。 何を言いたいかというと「最近、メチャクチャ元気である」ということです。 車も欲しいですしね。 何はともあれ、まずは仕事しなきゃ。 そこからだよね。

  • 号外広告が褒められて嬉しいです。

    号外広告の話。 今は色々な広告媒体がありますが、むかーしむかしからあるメルマガ号外広告というのは今でもしっかり反応があります。 で、このメルマガの号外広告の効果が高いということで、お褒めの言葉をいただきました。 嬉しい!! 「何か温めなどしているか教えて頂ければ幸いです。」 この質問への回答ですが、読んでもらえるメルマガを日頃から配信するというのが一番の回答でしょうか。 あとは、新規の読者が常に増えているというところも大きなポイントですね。 はて・・・と不思議に思ったことがありまして。 実は、メルマガ号外広告って特にどこでも宣伝していないんですよ。 宣伝したらよかったんですけど、何だか後回しにしちゃってて。 それでも、新しい方からの、お申し込みを頂くんです。 検索したら出てくるんだけど、わざわざ検索してくれているのかな・・・ だとしたら、こんなにありがたいことないですね。 ということで、今日は宣伝。 ご興味ある方は使ってみてください。 ↓ ↓ ↓ 小玉歩 公式メールマガジン号外広告 号外広告を褒めてくれたのはLIST MAFIAのメンバー。 年商1億円以上の経営者だけが参加できるマニアックなコミュニティです。 リスト獲得の話にとどまらず、プロモーションについてもディスカッションできて僕も色々と学びになっています。 メンバーの皆さんには心から感謝しております。 ぜひ、年末みんなで集まって、今年の頑張りを讃えあいましょう!

  • とんでもないことになりました。

    木曜日はとんでもないことになりました。 W杯の大勝利のテンションのまま、うちのジュエリー系のネットショップで1日限定クーポンを出したんです。 これは当日のメルマガでも触れたので、調子良かったんだろうなーと記憶している人もいると思います。 あのメルマガを出した後も、ネットショップの売上は止まらず、 なんと・・・ これまでの1ヶ月の最高売り上げを、たったの1日で超えてしまいました。 1ヶ月分が1日で売れたってことです。 とんでもない!なんか他の日が売れてなさすぎるように見えてしまうかもしれませんが、24日が強烈すぎたって感じです。 どの本か忘れたんですけど「セールをやる口実となるような記念日をピックアップしろ」的なことが書かれてたのを思い出したんですけど、マジですね。 もちろん、日本の劇的勝利による「ご祝儀買い」的な動きもありますし、50%オフという強烈な値引き率が効きまくったのはあります。 それにしても凄かった。 商売のきっかけを常に探しておくのは大事だなと、改めて思った次第です。 ビジネスに関わるすべての人が取り入れられることなので、心に留めておいて下さいね! とかなんとか言っているうちに・・・ 気づけば年末ですよ。 今年はしっかり稼げましたか? 稼げていないよーという方は、こちらに登録しておいて下さい。 ↓ ↓ ↓ お金が生まれる仕組みを持とう!

  • 【本日限定】「ドーハの奇跡」記念価格!

    いやーーーーーーーーー W杯ドイツ戦ヤバかったですね!! 前半終わった時には絶望的でしたが、後半は生まれ変わったように良くなり、そこから逆転勝利ですよ。 ヤバい、ヤバすぎる!! 「こんな祭りみたいなことが生きているうちにあるなんて」 と興奮のあまり、うちのネットショップで記念セールをやったら、とんでもない売り上げを記録中。 「なんじゃこりゃー」レベルです。 祭りですな。 僕のコンテンツでも何かできないかなと考えていたら、ありましたよ!良きコンテンツ! 今の時代にピッタリな小玉の傑作コンテンツが。 こちら!!! ↓ ↓ ↓ 「コミュニティ・ビルディング2.0」 本日限定でお時間もないので、上記ページをじっくりと読んでみて下さいね。 ではでは!

  • ウニ美味しすぎる問題。

    北海道に来ています。 先々週は沖縄でしたので、この夏休みは移動距離がなかなかな感じです。 うちの長男の、一番好きな食べ物がホタテなんですよ。 子どもで一番好きな食べ物がホタテって、個人的には聞いたことがないです。 そんな変わった息子に、小樽のホタテを食べさせたいなと北海道に来て小樽まで行ったのでした。市場に行って 「これとこれくださーい」 って、そのまま奥で食べられるの最高です。 息子はホタテに大喜びでしたが、僕はウニが美味すぎました。 ちゃんと小樽産のホタテとウニが食べられて良かったです。 それで何が凄いかって、こんな旅行しながらも、パソコンがあれば仕事ができるってこと。 良い時代になりましたね。 10年前はこんな人は、ほとんどいなくて僕みたいなのは珍しい存在した。 でも、今は増えています。 全然珍しくないし、色んな業界で生まれています。 あなたも、こんな生活を送れるようになりませんか?というのが今回のセミナー。 昨日も参加者が増えています。 ↓ ↓ ↓ 詳細を確認する! 好きなこと・得意なことで稼いでいくということを、昨日も推していきました。 それに加えて、どんなライフスタイルを日々送っていきたいかも妄想してみて下さい。 家族連れて北海道来て、ホタテ食べてウニ食べて、こうやってパソコンでメルマガを配信する。 こんなライフスタイルは、これからの時代に最高だと思うんです。 今となっては憧れるようなライフスタイルでもなく、やり方を知って取り組めば普通に手にできますよ。 その辺りも、セミナーに参加して感じ取って下さいね! ↓ ↓ ↓ セミナーに参加して素敵なライフスタイルを手に入れる! 来月は、また沖縄だ。楽しみ!!

  • このチャンスに乗らないとかある?

    「TikTokプロモーター養成講座」の受付は本日8月21日いっぱいで終了です。詳細はこちらから、ご確認ください。 ↓ ↓ ↓ 1ヶ月で100万再生を複数人が達成! 僕も、インターネットの世界に、かれこれ10年以上もいます。 そのなかで、何度かゲームチェンジのタイミングがありました。 古くはアメブロ、その後にFacebook。 ちょっと前ならYouTube。 その時々でスターが生まれて、大金を手にしました。 YouTubeは、もちろん今でも盛り上がっています。 ただ!! ここは戦いが厳しすぎて、今から乗り込むというのは、ちょっと無謀ですよね。 そんな中、今から乗ったら、かなり美味しいことになるのがTikTokなのです。 YouTubeはチャンネル登録者が多い方が完全に有利で、今から始めるとアップしても10再生とかそんな感じです。ちょっと、しんどいです。 ですが、TikTokは違います。 アカウントを作って、動画を作ってアップする。 そのアップした1本目の動画が100万再生もあり得る。 1万再生は普通にいける。 ただし、もちろんそこにはノウハウがある訳です。 とはいえ、ノウハウの通りに動画を作ってアップしたら、誰でも再生数がバーンと伸びていってしまいます。 みなり先生は1本目の動画が180万再生を超えました。 最も多い動画が1,400万再生。 トータル再生回数は1億回超え。 とんでもない・・・ しかし、もっととんでもないのが、指導をした方の実績なんです。 これ見てください。 この結果って、取り組み始めてたったの1ヶ月なんですよ。 ヤバくないですか? 1ヶ月ですよ? この凄さが伝わらなかったら、僕はもうどうしましょう。 ネットの世界に生きる人なら、これをやらないというのはセンスが無いか稼ぎたくないか、どちらかしかないです。 やっぱり、分かっている人は完全に分かっているんですよね。 特に情報発信をしている人は、ここが最大のチャンスだと分かっているわけです。社長勢はプラチナ申し込んでいますし。 100万再生を狙ってできたら、あとは何しても稼げますよ。 自分の商品があれば、それを売りまくればいい。 自分の商品がなければ、アフィリエイトで好きに稼ぎまくればいい。顔出しなしでもいけますしね。 そして、何より良いのが、TikTokは伸び盛りだということ。 YouTubeは出来上がっていて、そろそろ利用者数も頭打ちでしょう。 ただ、生活には欠かせないほど、世界中で多くの人が使うプラットフォームになりました。 TikTokも数年後にそうなります。 だから、今乗っておくのが一番熱いわけですよ。 講座は本日で受付終了。 このチャンスに乗らないのは、かなりもったいないです。 もちろん、決めるのはあなたですが、僕は10年に1度のチャンスとしてこの講座を強くお勧めします。 ↓ ↓ ↓ 「TikTokプロモーター養成講座」

  • 適当すぎて、もはや笑える。

    Brainで1/25に発売をした「令和の情報発信」も、本日で販売終了です。 24時になりましたら購入できなくなるので、とりあえず確認してください。 ひとまず今回で販売終了。 その後ちょっと経ったら、みんなが存在を忘れた頃に、みんなの目につきにくい所で販売はしようと思っています。 ただ、その時は通常の29万8,000円で販売をしていきます。 ですので、驚愕の24万8,200円の値上げということになります。 いずれにしても、目につかない所で販売するので、販売を見かけることもないでしょう。 Brainからは完全に消えます。 今回、Brainで初めてコンテンツをリリースして、面白いことが起こりました。 Brainはビジネス系インフルエンサーが使っていることもあるので、コンテンツをリリースすると多くの方がTwitterでアフィリエイトをしてくれるんですね。 特に、今回は購入者じゃなくてもアフィリエイトができる設定にしたので、購入せず中身もよくわかっていない人が雰囲気で紹介してたりもするんです。 なので、僕の名前も適当で、間違えている人が山盛りいます。 小玉あゆみ氏 → 5年に1回くらい言われる 児玉歩さん → そんなミスもある 小松さん → それは僕なのか? こんな感じ。 「小松さん」ってのは、いい加減にもほどがあるでしょ笑 面白ことというのは、これではありません。 (個人的には小松さんは面白かったんですが) 多くの方が、Twitterで紹介してくれたことで、Brainでコンテンツをリリースしてから、Twitterのフォロワーがボンっと増えていきました。 これは想定外でして、嬉しい誤算。 ただ、今はみんなの紹介をRTしているので、僕のフィードは面白くない感じですよね・・・ 明日以降、また平常運転になるので楽しみにしていただきたいと思います。 そう、こういった動きがあったのでまたBrainを使ってみようかなーと思いまして! 5万円って僕のコンテンツの中では、かなり安めの設定なんですけどBrainでは高めの価格なんですね。 なので、1万円ちょっとで、超使える楽しいコンテンツを販売しようかなーと。 そうしたら、今回のコンテンツより確実に売りやすいと思うので、さらに多くの人が紹介してくれますよね。 僕のコンテンツを見てくれる人も増えるし、Twitterのフォロワーも増える感じになるはず。今すぐにってのはできないですけど、そのうちやりたいなと考えています。 今回、Brainを使ったことと、価格設定を低めにしたのは、多くの人にコンテンツを手にしてもらいたかったからです。 みんながアフィリエイトしてくれることで、これまで僕がリーチできていなかった人も、コンテンツを手にしてくれたと思うんです。 で、内容には絶対の自信があるので、これをきっかけに僕のことを知ってくれて「小玉って人、けっこうやるじゃん!」と、感じてくれたらいいなーと。 そんなことを考えていました。 Brainは決済手数料が12%と高めですし、アフィリエイター経由だとさらに12%の決済手数料が上乗せされます。 ですので、今回の49,800円という価格だと、アフィリエイター経由の売上の時には僕のところに入ってくるのが12,940円。 49,800円のコンテンツを販売して最終的に受け取れるのが12,940円って、めちゃくちゃ減っている感じがするでしょ? まあ、アフィリエイト報酬を50%と高めにしていることもあるんですけどね。 とはいえ、多くの人が紹介してくれて、これまでリーチできなかった人に自分のコンテンツを届けられるってのは、かなり大きな価値だと思いますよ。 ということで・・・ Brainでのコンテンツリリースは大成功でした!!

  • 物欲復活しまくりです。

    新型コロナの感染者が減ったからか、最近は物欲が復活してきました。 振り返ると、物欲が一番強かったのが2017年から2018年頃でしょうかね。 とにかく僕はルイヴィトンが好きでして、年間に3,000万円以上も買っていました。 ですが・・・ 計算すると、おかしなことになります。 僕の役員報酬は年間1億2,000万円です。 この金額は、いわゆる額面でして、税金や社会保険料が引かれた金額が手取りになります。 ちなみに、税金がいくらになるのか、興味がある方はこちらをご覧下さい。 当然、最終的に残る手取りから生活費も捻出するわけじゃないですか。 となるとですよ。 ルイヴィトンでこれだけ買い物するって、収入以上にお金を使ってるんです。 ヤバいでしょ。 収入以上に使ってるってことは貯金が減っているわけです。 浪費以外の何物でもない酷い話ですよ。 クソバカです。 それが、コロナ禍がやってきてハッと気づいたんですね。 「えっ、俺何にお金使ってたんだ?」 「何か意味あったか?」 ルイヴィトンの店舗が休みになり、新商品を見ることがなくなりました。 それどころか、そもそも外出しなくなった。 で、ふと冷静にルイヴィトンのTシャツを見たりするじゃないですか。 10万円近くする訳ですよ。 そりゃ、手触りは良いですよ。 縫製なんかも良いでしょうよ。 だからと言って1,000円のTシャツの100倍良いかっていうと、もちろん、そんな訳がないですよね。 えー、何か馬鹿馬鹿しいぞー!と、急にAmazonで売っている1,000円のTシャツだったり、1,980円のパーカーで過ごすようになりました。 全く問題なく快適で、むしろ清々しくすらありましたね。 それが2020年とかの話。 ・・・だったのですが! コロナが落ち着いて外を出歩きアクティブになっていったら、やっぱりウズウズしてきたんです。 ルイヴィトンが好きだーーーー! やっぱり、テンションが上がるんです。 何でしょうか。 お金が無い家に生まれ育った反動なのかね。 ハイブランドの服を着ていると、明らかにテンションが上がるんです。 というか、コロナ禍において、僕は明らかにテンションが下がっていっていました。 マユツバですけど高級車に乗ると、男性ホルモンであるテストステロンの数値がグッと上がるという研究結果があるとか無いとか。 テンション上がるからルイヴィトンを着るのか、はたまた、ルイヴィトンを着たからテンションが上がるのか。 まあ、どっちでも良いんですけど、生活の中での僕の感覚ではテンションは低いより高い方がいい。 元気が無いよりは、ブリブリに有りまくった方がいい。 テストステロンは出てないよりは、出まくっていた方がいい。 そう思っています。 そんなこんなで、最近はまた物欲が復活して買い物しています。 ただ、2017年とか2018年とかのフィーバー状態はマジで意味無いので、あれは流石にやりません。 ニットをカラバリで全色買って、結局、気に入った1色だけ着るとか意味不明なことをしてしまっていたので。 SDGsとか言っている時代に、さすがにそれはヤバいでしょうよ。 あー、あの時の謎に使いまくったお金、もっと大事にしとけばよかったなーとか思ったりもしますが、それも経験です。 こんなに使ったら、お店もチヤホヤします。 あの、チヤホヤを経験できたので良いでしょう。 何を言いたいかというと「最近、メチャクチャ元気である」ということです。 車も欲しいですしね。 何はともあれ、まずは仕事しなきゃ。 そこからだよね。