クリスマス限定クーポンを発行します!!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約8分で読めます。

メリークリスマス!!

ということで、12月25日です。

今年も残り1週間となりました。

僕が主宰するフロントラインワークスで、先日、アカデミー賞というイベントを開催しました。

これは、2024年下半期で最も輝かしい活動をしたメンバーを決定する企画。

ノミネートされた9名がプレゼンを行なって、会場とオンライン投票でグランプリが決定します。

結果については、後日改めてリールなどで紹介しますが…

アカデミー賞の評価軸とは、また別軸の話で

「この人は凄いなー!!」

と個人的に思っているメンバーがいるんですね。

それが、おうち英語の専門家、太田ゆりえさんです。

で、何が凄いかっていうと、フロントラインワークスの歴史上、最も

「僕に言われたことをスピード感を持って漏れなく取り組み、しっかり結果に繋げたなー」

って所です。

「アドバイス通りに取り組む」
「言われたことをやる」
「スピード感を持ってすぐにやる」

これって、当たり前のことなんだけど、なかなかできることではないんですよ。

しかも、ガタガタ細かいことを聞かず「とりあえずやる精神」で取り組む。

マジで偉いなーって思います。

2024年新たに取り組んで、それが成果に繋がったというのは色々とあるんですけど…

大きかったのは

・プロモーション動画の制作
・長文での情報発信
・内容あるギュッとしたライブ

だったと思います。

プロモーション動画を制作することで、スムーズにセールスが進められた。

個別相談に来る人は、すでに購入の意思が高いので個別相談でゴリゴリにセールスする必要がないし、個別相談の時間も短くなった。

長文で情報発信することで、テキストでの情報収集を好む賢い人が集まるようになった。

ストーリーズでの教育に加え、threadsで集客もできて売上に大きなインパクトを作れた。

他の同業ががダラダラとおしゃべりライブをする中で、要点をまとめた短時間のライブをスパンっと行えた。

そういったライブなので、アーカイブでも飽きることなく見ることができる。

これらは、もちろんインスタでのビジネスを展開するにあたってとっても強いわけですが、この力があったら仮にこの先インスタがなくなってもビジネスをやっていけるでしょう。

そんなこんなで、

9月に750万円
10月に1150万円
11月に840万円

という売上になりました。

偉い!!

いやー、マジで偉いなって思います。

だってさ、だいたいの人って

「アドバイス通りにやらない」
「言われたことをやらない」
「遅いというか、いつまでたってもやらない」

なんですもん。

分からないとか、難しいとか、忙しいとか、色んな理由をつけてやらないわけです。

そういう言い訳、全部嘘ですよ。

「ぐうたら」なだけです。

「めんどくさい」だけ。

ただ、まあそれが人間なわけで普通と言えば普通。

だからこそ、ビジネスで成功する人は少ないし、お金持ちが少ないんですよね。

小玉の言われた通りにスピード感持ってやれば、ゆりえみたいな結果出るぞ?

どうだ、少しは言われた通りに頑張る気になりましたかい?笑

ちなみに、そんな彼女が

・プロモーション動画の制作
・長文での情報発信
・内容あるギュッとしたライブ

に取り組む中で、大きな武器となったものがあります。

まずは、

・プロモーション動画の制作

ですが、こちらには

「デンクローンチ -オンラインマスターコース-」

での学びが大きかったと言っていました。

これは動画1本で作るプロモーションを教える講座としては、日本最高レベルのものである自信があります。

まー、なんせ経験値が違いますわ。

扱ってきたジャンル、手がけてきたプロモーションの数で、僕を超える人はいないでしょう。

そして、

・長文での情報発信
・内容あるギュッとしたライブ

こちらに関しては

「AI小玉構文ジェネレーター」

が大活躍ですね。

これに関しては「やべーもの作ってしまった!」と自分でも思ってしまうレベル。

だって、僕も毎日使いまくってますもん。

時短できるわ、クオリティは高いわで、マジでとんでもないツールです。

この前、プロモーションを作るAIツールみたいなのが70万円で販売されていて、しかも超売れてたんです。

いやー、僕のも、もっと高くすべきだった!笑

この、太田ゆりえさんの大飛躍を支えた2つのアイテムについて、クリスマスということで本日限定のクーポンを発行したいと思います。

いえーーーーーーい!!!!

これはチャンスだろ。

このチャンスをスルーする人いるのかい?

まずは、

「デンクローンチ -オンラインマスターコース-」

です。

こちらは、本日限定で5万円オフとなるクーポンを発行します。

クーポンコード UEVAII

そして、

「AI小玉構文ジェネレーター」

です。

こちらは、本日限定で3万5,000円オフとなるクーポンを発行します。

クーポンコード ST0ADK

クリスマスクーポンということで、どちらも本日いっぱいが有効期限。

日付が変わると使えなくなります。

ですので、本日中に使ってください。

あなたのビジネスを飛躍させる大チャンスですよ。

お見逃しなく!!!

ちなみに、太田ゆりえさんのアカデミー賞のプレゼンは見ましたか?

とっても良い話をしているので、見ていない方は必ず見てくださいね。

まあ、アカデミー賞ではトップ3にも入れなかったんですが…

ここはねー!

また評価されるポイントが違うからね。

僕としては「マジでやることやったな!」というところで素晴らしいと感じました。

いやー、よく頑張った!!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 6月の稼ぎを公開します!

    僕が主宰する「フロントラインワークス」のメンバーが、先月どんな感じで活動していたのかをシェアします。 月初にやってくれって話なんですけど、月末月初バタバタしていて気づいたら7月も半ばになっていました・・・ 見ていただくと分かるように、本当に色んなジャンルで活躍しているんですね。 共通しているのは「みんな気合入りまくりで頑張りまくり」ってこと。 本当に頑張っ

  • ユニクロしんどい・・・

    昨日は、文化の日ということで祝日。 娘のリクエストで、ららぽーと豊洲へ行ってきました。 これは完全にコロナ自粛の反動。 めちゃくちゃ混んでいましたね。 完全に「密」でしたが、まあ、これは仕方ないでしょう。 気になるなら外に出るなってくらい、今はどこに行っても人が多いです。 で、息子用にパッとはけるパンツを探していたんですね。 色々とお店を

  • ビジネスに大切な2つのこと

    ビジネスに大切なのはコミュ力と体力です。 この2つがないと厳しいです。 「コミュ力がある」というと「どんな人相手にも物おじせず交流できる」ことをイメージするかもしれませんが、そうではありません。 相手の気持ちを想像して、その場、その状況に合った行動を取れることが「コミュ力がある」と、僕は考えています。 SNSの投稿内容、広告クリエイティブ、セールス動画など

  • インスタ攻略の鍵はストーリーズにあり

    ストーリーズが下手な人は、インスタでビジネスを展開するのは難しいですよ。 そもそも、ストーリーズの重要性を理解していない人は多いんじゃないですかね? どうしても「動画」っていうところでリールが注目されるし、集客に重要なのは間違いないです。 ただ、実際に商品が売れるかどうかは、ストーリーズに何をどのように投稿するかにかかっているんですよ。 というのもフォロワ

  • ビジネスがうまくいかない人、生きづらさを

    ビジネスがうまくいかない人、生きづらさを感じている人の「現実的な解決策」がわかったのでお話しします。 結論から言うと「読解力」の改善です。これに尽きます。 日本は、日本語は読めるけど内容を理解できない、正しく読解できない人が多いです。 一応日本語が使えて、なんだか会話が成り立っているように見えるから「正しく読解できていない」という事実が隠れてしまっているんです。

  • なまちるに足りないものを考えてみた。

    なまちるに足りないものを考えてみた。 今回5人のなまちると対決したわけですが、土曜日は子どもの学校行事があったので、僕はXを見ている時間がなかったんです。 なので、自分のメルマガを書くので精一杯で、5人がどういう動きをしているか見えていませんでした。 僕は僕でやれることをやっていて、蓋を開けるまで結果がどうなるかは読めないところがあったんですね。 とりあえ