ルイヴィトン!ロレックス!ベンツ!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約6分で読めます。

昨日ツイートしたんですけど、最近の20代は30代よりもお金を稼ぐのが好きなんじゃない?って思ったんですよね。

20代はバリバリ稼ぎたくて、30代になったら落ち着くとかそういう話じゃないですよ。

世代の話です。

なので、1990年代後半生まれくらいがバリバリ稼ぎたいぜって世代で、1980年代後半生まれくらいが、そうでもないみたいな感じです。

いやね、僕がバリバリ稼ぐ中で、バリバリ稼ぐ価値観が合ったのって僕とほぼ同じ世代か僕よりも上の人だったんです。

ちなみに、僕は1981年生まれの40歳ね。

で、5個下くらいを見た時に、稼ぎたい欲求がマジで低いな〜って感じてたんですよ。

ほんと、ここ数年ずっと思ってました。

服はユニクロでいい。

時計はアップルウォッチでいい。

ミニマリストがカッコよくて、コスパ悪いから車いらないよねみたいな。

僕なんかはずっと、

服はルイヴィトン!

時計はロレックス!

車はベンツ!

って成金そのものみたいな好みなわけですよ。

もちろん、結構買いまくったので、今や欲しいものもあんまり無いですよ。

でも、好きは好きなわけです。

だから、もう最近の人は欲がなくなってきたんだな〜なんかつまんないな〜とか思っていたんですよ。

実際、フロントラインワークスでも、今の30歳から37歳くらいかな、そのくらいの世代の男性って「稼ぎたいぜフォーーー!!!」みたいなヤツがいないんです。

マジつまんない。

昔は月収1,000万円やるぞー!とか超盛り上がってやってたのに、そんなの古いんだねって、もうダサいんだよねって悲しくなっていたわけですよ。

そしたら、ここ最近。

なんか、どういう巡り合わせか、よく分からないんですけどビジネスをやっている20代と会うことが増えていったんですね。

実際に一緒に仕事をしたり。

そこで気づいたんですよ。

あれ?

最近の20代って稼ぐのが好きなんじゃないか?って。

年収1億円を稼ぎたいって、ガチで思ったりもしてるんじゃないか?って。

なーんかね、ちょっと最近の若者の空気感って、変わってきたと思うんです。

僕らの時のようなギラギラとはまた違うんだけど、稼ぐぞ感が明らかにありますよ。

少なくともユニクロがいいよねとか、アップルウォッチが最高だよねとか、そういう感じではなくなった。

これは、個人的には、とっても喜ばしいことですよ。

だってさー!

どうせやるならば稼ぎまくりたいじゃん!

「毎月のお給料にプラス5万円のお小遣いを副業で稼ぎましょう」みたいな、いや、もちろんそれも分かりますよ、大事なのは。

でも、やっぱり稼ぎまくる人を僕は生み出したいですし、そういう仲間と楽しく遊んで生きていきたいわけですよ。

ここ数年の僕と言えば「この感覚はもう古いんだな」と、こっそりルイヴィトンに行っては毎年数千万円のお買い物をしていたわけですよ。

これを、こっそりやらなくていいじゃんって気持ちが晴れました。

多分、最近の20代は、こういうの嫌いじゃないぞ。

ということで、これからは諸々のスイッチを切り替えて生きていこうと思います。

「ええ…これまでの小玉さんが良かったのに…」と思うかもしれませんが、それはよそ行きの僕なので本当にごめんなさい。

いや、やることはちゃんとやりますよ。

フロントラインワークスにしても、開催している講座にしても、指導はしっかりバッチリやります。

そこはご安心ください。

スイッチ切り替えるというか、派手に見えそうなことを隠しながらこっそりとではなく、普通にやっていくってことですね。

昔はそうでしたしね。

そうなの。

最近の小玉しか知らない人は違和感あるかもしれませんが

ルイヴィトン!ロレックス!ベンツ!

なんですよ、僕は。

そして、それっていうのは見せていなかっただけで、昔から今も変わらず、ずーっと好きなわけでして。

コロナ禍で一瞬買い物熱も下がったりもしましたが、今は買い物マインドがしっかり戻っていますし。

そんなこんなで「何言ってんだ?」と思ったかもしれませんが、1人ワクワクしている小玉でした!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • クリスマス限定クーポンを発行します!!

    メリークリスマス!! ということで、12月25日です。 今年も残り1週間となりました。 僕が主宰するフロントラインワークスで、先日、アカデミー賞というイベントを開催しました。 これは、2024年下半期で最も輝かしい活動をしたメンバーを決定する企画。 ノミネートされた9名がプレゼンを行なって、会場とオンライン投票でグランプリが決定します。 結果に

  • 7月7日、七夕ですね。

    こちらは、僕が幼稚園の時に願いを込めた短冊。 文字自体は母親に書いてもらったものです。 小さい頃、僕はピカピカ光るような石を見つけては、拾って帰る子どもでした。 ピカピカ光る石が好き過ぎて欲し過ぎて、短冊に書いてもらうくらいだったんですね。 小学生になっても石好きは変わらず、地元秋田にある荒川鉱山へ父に連れて行ってもらっては水晶採取にハマっていま

  • 久しぶりに外のスタジオで撮影してきました

    久しぶりにスタジオを借りて撮影をしてきました。 いつも、YouTubeやウェビナーなんかは、オフィスの2階で撮影するのが殆ど。 でも、今回は「やっぱ雰囲気って大事でしょ!」と気合い入れて、外のスタジオを借りたわけです。 こんな感じ。 今日はこれから撮影!ワクワク! pic.twitter.com/5Tze6fWpW2— 小玉 歩 (@ayumu_fm

  • やるか死ぬかの世界になります。

    あえて言うまでも無く、あなたも分かっていると思います。 これから数ヶ月後から数年間、過去に経験したことのない世界的な不景気がやってきますね。 ちょっとこれはもう、何をどうしても難しいかなと。 リーマンショックの時も、新卒の採用が強烈に減ったりリストラしまくったりとありましたが、その比ではないというのが今回です。 リモートワークが導入されたおかげで、仕事してるっぽいけど使えない人が、分かり

  • 本気度高めに言っておきます。

    先週末はフロントラインワークスの、情報交換会を開催しました。1次会は目黒雅叙園で、2次会は沖縄料理の居酒屋。 2次会の写真はパーッと撮っていたんですけど、1次会は冒頭の写真くらいしかありませんでした・・・まあ、これはこれで良い写真ではありませんか! 2次会は居酒屋なので、ギュギュっとした感じで楽しくお話しできましたよ。 なんか2次会くらいが、お酒も進んできて緊張感も取れてきて、

  • インスタ攻略の鍵はストーリーズにあり

    ストーリーズが下手な人は、インスタでビジネスを展開するのは難しいですよ。 そもそも、ストーリーズの重要性を理解していない人は多いんじゃないですかね? どうしても「動画」っていうところでリールが注目されるし、集客に重要なのは間違いないです。 ただ、実際に商品が売れるかどうかは、ストーリーズに何をどのように投稿するかにかかっているんですよ。 というのもフォロワ