スーツがコスプレみたいです。

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

ひさーしぶりにスーツを着ました。

冠婚葬祭くらいでしかスーツは着ないので、なんだかコスプレ気分です。

何でスーツを着たかというと、娘の七五三だったんです。

天候にも恵まれて、良い日になりましたね!


サラリーマン時代は毎日スーツを着ていたのに、起業してからは数えるくらいしかスーツを着ることはありません。

おかげで、ネクタイを結ぶのに、ちょっと時間かかりましたよ。

ほら、長さが手前と裏で、変な感じになるじゃないですか。

アレやっちまいました。

時が経つの早いもので、もう娘も7歳ですよ。

長男が9歳で長女が7歳。

そこに次男1歳という3人の子供たちがいます。

七五三でふと思い出しまして、今乗っている車って娘が生まれる前の年に買ったんですよ。

子どもが増えるから3列シートの車を買おうってね!

この車です。


ってことはですよ。

もう、この車は8年乗ってるんです。

8年も経つとモデルチェンジもあって、顔つきが古めかしいんですよね。

ちょっと、それが気になっています。

最近、マイバッハのGLSが発表されたじゃないですか。

これマジでカッコいいな〜って、心がざわざわしてたんです。

ううう・・・

カッコいい・・・

でも、これはラグジュアリーな感じで、2列シートで車内超広々なんですよね。

2列じゃあ、5人家族にはダメだよなって、ザワザワしたんですけど諦めました。

あと、駐車場がヤバそうだな。

まあ、マイバッハは無しにしても、車は新調したいな〜という欲求が増しまくってきました。

そう思って1回調べたら、以降、車の広告が永久に僕をリターゲティングしてきます。

あれですね・・・

高額商品はリターゲティング広告を長期間やるのが効果的ですね。

消費者の立場になるとわかります。

マジでジワジワやられますよ。

広告見て気になって、さらに色々と調べ始めて気づいたら1時間経ってるみたいな。

これはヤバいね!!!!

うちの天然石も、この作戦は普通に効くと思います。

すぐに売れなかったとしても数ヶ月単位でジワジワくる感じ。

こんなの、そのうち買いますもん。

僕も来年には車買っちゃいそうですし。

何だかんだ調べてる時間って無駄なんですよね。

なるべく早くサクッと買った方が、要らん時間を使わずに済みます。

買ったらもう調べないし。

だから、欲しいものがあったら悩んだり迷ったりしてる場合じゃない。

サクッと買うべきですね!!

うーん・・・

まだ全然問題なく走るんだよなあ。

でもなあ。

ああ、どうしよう。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 久しぶりに説明会です。

    久しぶりに講座の説明会を開催することになりました。 「デンクローンチ®プロデューサー養成講座 第2期」の説明会です。 こちらは、弊社が開発したプロモーションの手法である「デンクローンチ」をマスターする講座。 自分の商品ではなく、コンテンツを持っている方をプロデュースして、コンセプト作りから、集客、セールスまでできるようになります。 第2期というからには第1

  • あなたの人生を変えるイベントがこれだ!

    「コンテンツビジネスサミット2022」が、ついに明日に迫ってまいりました!開催前日となった本日も、続々とお申し込みをいただいています。 きっと、なんとか日程調整をして、ギリギリで申し込んでくれたのでしょう。 その行動力、決断力素晴らしいです。 自分にとって間違いなくプラスになる情報に出会ったときに動けるか? そもそも、それが自分にとって人生を変えるチャンスになると気づくか

  • 数年で消える起業家と、生き残る起業家の違

    数年で消える起業家と、生き残る起業家の違いって何だと思いますか? それは… どこにフォーカスして仕事をして、学びを積み重ねるか。 インスタをやっていると、やれストーリーズがどうだ、リールがどうだという話になりがちです。 もちろん、それも大切だし僕も教えていますよ。 だけど、それ以上に大切なのは、ストーリーズやリールを良いものにするための、基盤となるマーケティ

  • 家族全員でコロナに感染しました。

    実は3月末から4月にかけて、コロナに感染していました。 しかも!! 家族5人全員!! いやー、オミクロン株の感染力はガチですね。 マジで簡単にうつります。 今までインフルエンザだったりノロウイルスだったり、子どもから僕か妻のどちらかが、うつったことはありました。 ですが、家族全員が同じものに感染したのは初めてですよ。 最初に小学校3年生の

  • 溢れたらぶっ倒れるんだろうよ。

    昨日ツイートしたんですけど、月曜日から心身ともに調子が良いです。 今日はフィジカルもメンタルも120%で調子が良い。先週はトータルで見るとフィジカル90%、メンタル60%って感じでメンタルがやられた週でした。僕はメンタルの波が無い方なのですが結構やられましたね。今週はスタートからこの調子なので良い1週間になりそうです。やれること全部やるぞ!— 小玉歩 (@ayumu_fmc)

  • こりゃ困ったね・・・

    コロナの感染者数が、また増えてきていますね。 このグラフ見ると、ここからドーンと増えるのは間違いなさそう。 うちは3月末から4月にかけて、一家で感染したんですね。 ブログにも書きました。 家族全員でコロナに感染しました。 しばらく、抗体価が高いだろうから感染しないだろうと思っていましたが、もう3ヶ月経っちゃうんですよね。 もう、抗体価も下がってます