マスターマインドの件

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約4分で読めます。

2月10日にマスターマインドのご案内をしましたが、さっそく申し込みを頂いています。

↓ ↓ ↓

https://frontlineworks.jp/mm/

申し込みが一番早かった方は、年商3億円の経営者の方でした。

プロダクトローンチでは商品が売れるけど、広告経由だと売れないというのがお悩み。

これは「あるある」だと思います。

プロダクトローンチの場合ですと、今はちゃんとしたリストホルダーから紹介してもらう形になるはずです。
(そうではない酷い時代がありました・・・)

すると、リストホルダーから信頼の移転が起こるんですね。

紹介の際にティーアップがあると、それがさらに強くなります。

一方、広告経由となると「はじめまして」の状態から、10日かそこらで商品を購入してもらうことになります。

たまたま見かけた広告からLINEやメールアドレスを登録してもらうわけですから、その時点では信頼がありません。

このように前提条件が違うので、プロモーションで意識すべきことが変わってくるんですね。

同じプロモーションでは売れないんです。

この勘所は、プロダクトローンチと広告経由のエバーグリーンの、両方を長年やっていないと掴めない部分だと思います。

広告のクリエイティブはもちろん、広告出稿する媒体によっても見込み客の特性が違いますし。

弊社に蓄積されたデータを見てもらえれば、納得してもらえるでしょう。

興味深いですよ〜。

同じプロモーションで同じ広告クリエイティブなのに、Facebook広告からの登録者だけCVRが異常に高いとか。

これはマーケッターとして直近で一番興味深かった!!

あとは…

同じ商品を、プロダクトローンチと広告でのエバーグリーンで販売すると、それぞれ数字がどう変わるか。

そして、何をどういじると数字が上がるか、みたいなデータも面白いですよ。

プロダクトローンチで年商3億円であれば、広告からの売上を構築することで年商5億円は軽く超えるはずです。

そもそもの基盤は出来上がっているでしょうからね。

広告でガンガン集客していけば、ガンガン売上が増えていくでしょう。

他にもパッと資料を読んだだけで、売上を増やせるポイントがいくつか見つかったので会ってお話しするのが楽しみです。

僕はバリバリ稼ぎたい人が大好きです。

「稼げたら稼げるほど楽しいだろ」という心持ちの人に出会いたいです。

ぜひ、小玉の能力やリソースを活用して、あなたの売上を伸ばして下さい。

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 五苓散って知ってますか?

    東京は台風が大したことなくて、良かったなーという所です。 昔はそんなこと無かったんですけど、最近は台風が近づくと、なーんか体の調子が悪くなるんす。 低気圧病ってやつ? 「そんなもんあるかい!」と思っていた頃もありましたが、マジであるんですね・・・ 何か致命的に悪い訳ではないですが、頭が重いのと体がダルいの。 本当に微妙な体調不良感。 でも、薬マ

  • ネーミングの極意

    昨日から合宿をやっています。 その名も・・・ 「コンテンツセールスで成約が出たけどまだ月収100万円に届かない人の実績爆発ディレクション合宿」 です!! って、めちゃくちゃ長いです。 当然ですが、長いのはわざとです。 僕は商品にしても企画にしても、ネーミングで絶対のこだわりがあるんですよ。 それは変にひねらないってことです。 「ひね

  • Twitter頑張っている人、ほとんど稼

    2月23日に「令和の情報発信」の購入者限定セミナーを行いました。 テーマは「売れる商品の作り方」です。 Twitterをずーっと見ていると「何だか頑張ってツイートしてるけど永遠に稼げないんだろうなあ」という人がかなりいるんですよ。 それは、能力が低いとかではなく「売れる商品」を持っていないことが最大の理由です。 「売れる」「売れない」とかではなく、そもそも商品を持っていな

  • 3日限定のスペシャルプライスです。

    3日限定のスペシャルプライスということで、ご案内します。 → https://mypage.frontlineworks.me/p/3step/ 「本当の稼ぐ力を身につけて、人生を良い方向へ変える」というのが私の活動のテーマです。 このテーマに共感している。 そして「自分の好きなことで稼いでいきたい!」と、本気で考えている人に参加して欲しいです。 自分の好きなこと・得意な事を、コンテ

  • 調子にのっても傲慢になるのだけはダメ。

    僕は時事的な話をするのは、あまり得意ではないんですね。 なんなら、新年1発目の「明けましておめでとう」のブログも書けないくらい。 何でしょうね・・・ みんなが書くからというか、うーん、天邪鬼なのか。 ということで、非常に遅れたタイミングでDaiGoの話をします。笑 今回の問題なんですけど、ただただ調子に乗っちゃって傲慢になったって話だと思いま

  • スーツがコスプレみたいです。

    ひさーしぶりにスーツを着ました。 冠婚葬祭くらいでしかスーツは着ないので、なんだかコスプレ気分です。 何でスーツを着たかというと、娘の七五三だったんです。 天候にも恵まれて、良い日になりましたね! サラリーマン時代は毎日スーツを着ていたのに、起業してからは数えるくらいしかスーツを着ることはありません。 おかげで、ネクタイを結ぶのに、ちょっと時