アカデミー賞グランプリが決定!

profile img

小玉 歩

投稿 更新
Category:
Frontline Works

contents section

Share
この記事は約2分で読めます。

8月になりました。

夏真っ盛り。

僕は、子どもたちが夏休みで色々と家族行事が増えまくりますが、仕事も家庭もフルで充実させます。


さて、先週の土曜日にフロントラインワークスの情報交換会が開催されました。

そこで、アカデミー賞のグランプリが発表されたのですが・・・


2022年上半期のグランプリは、細川とうごくんに決定しました!

おめでとうございます!!


こちらから、細川君のプレゼン動画を見ることができます。

この動画は必ず見てくださいね。


ちなみに、2位は豊明で3位は黒川君。

ここ最近フロントラインワークスは、女性陣の活躍が目立っていました。

それが、ここにきて1位から3位まで、男性陣が独占という結果に。


今回の登壇者は、それぞれが本当に面白いプレゼンをしてくれました。

あなたのモチベーションを上げるには最高の動画なので、ぜひ他の方のプレゼンも見てください。


いいですねー、いいですねー。

老若男女が結果を出し合うフロントラインワークス。

マジで最高です。


そんなフロントラインワークスには、こちらから入会でができます。


本当の稼ぐ力を身につけて充実した人生を手にしたい方は、ぜひ僕らの仲間に加わってください。

マジでネットで稼げるように力をつけさせます!

Category:
Frontline Works

特別講義を無料で公開中

私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。
私らしく起業したい人のための「オンライン講師」養成講座という講義動画をお送りしてます。 この記事を気に入ったら、ぜひ動画を受け取ってください。

この記事を書いた人

writer

profile img

小玉 歩

ネットビジネス界の異端児。一部上場企業で勤めながらも、副業で始めたネットビジネスで年収1億円を稼ぎ会社をクビに。この経験を書籍化した『クビでも年収1億円』はシリーズ累計15万部を記録する。 現在はWEBマーケティング全般を手がける会社を経営し、ビジネスコミュニティの運営、コンテンツビジネス、通販事業を展開。「本当の稼ぐ力を身につけ、人生を良い方向へ変える」をモットーに、個人起業を支援する情報発信に力を入れている。

related post

関連記事

  • 副業だったら稼ぎやすいのはコレじゃない?

    僕が副業で最初に稼げるようになったのは、転売ビジネスでした。 せどりって言ったりもしますね。 僕がやったのは海外輸入転売。 海外のオークションであるebayから仕入れてヤフオクで売る。 これをやったら、初月で50万円も利益を出すことができたんですよ。 いやー、テンション上がりましたね! 今は当時と違って、売るプラットフォームが増えました

  • みんな、自分にしか興味がない。

    みんな、自分にしか興味がない。 これ、紙に書いて壁に貼っておいて欲しいくらい大切な真実です。 例えば、集合写真を見るとき、どこを一番最初に見る?自分の顔を確認するでしょ。他人の写りを先に見る人なんていないわけですよ。 ビジネスでも同じ。商品を作るとき、絶対に考えるべきは「お客さんが欲しいもの」です。絶対にそこから。「自分が売りたいもの」「自分がやりたいこと」からスタート

  • 中田敦彦も注目する新SNSとは!?

    中田敦彦さんがYouTubeにアップした動画は見ましたか? TikTokについて、2日連続で動画をアップしているんです。 僕もちょっと前からTikTokに取り組んでいますが、マジですごいですよ。 爆発力が他のSNSとは比べ物にならないんです。 しかも! フォロワーが全くいない状態でも、強烈にバズったりもします。 ユーザーを増やすために、初心者を優遇して

  • 5月17日いっぱいで特別企画は終了です!

    僕の誕生日特別企画である ・「セブンセンスプログラム」2万円オフクーポン   +・伝説の教材である「The Mailmagazine」のプレゼント こちらの終了まで、残り6時間となりました。 この時間帯になって、本当に多くの申し込みをいただいています。 ありがとうございます! 本日の24時を過ぎたら、完全に終了となります。 直前に焦らないよう、

  • ROAS 2500%の世界へようこそ

    今日のタイトル。 そこそこビジネスを、やってきたという人ならば「ヤバい!」となりますよね。 嘘でも誇張でもなくマジな話。 このご時世に、ROAS 2500%なんて、景気の良い話があるんです。 ROASというのは「Return On Advertising Spend」の略で、要は広告の費用対効果です。 使った広告費に対して、どれだけの売り上げがあった

  • 消えそうな起業家は、すでに消えてしまった

    一昨日からDLFについて、メルマガを配信していました。 購入者の名前を見て思ったんです。 消えそうな起業家は、すでに消えてしまったのでは… というのも、古くさいプロモーションをしていて、明らかに新しい情報を手にできていない人は、スルーしている感あるんです。 そうじゃなくて、最近結果が出てきた感じで「さらに伸ばしたいぜー」って人が購入しているんですよね。 やっ